SEO対策
202311 «
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
» 202401
[
NewEntry
] [
Admin
]
編集
Name
Subject
Mail
URI
Comment
大阪ブルセラ事件が起きた数年後、別の都道府県にて、ブルセラ発症事件が起きた。 その際、その責任者は、様々な問題はあったにしても、多くの人の意見や協力、支援と手間と時間と全財産を投げ打って、その犬たちを殺処分から守った。 ブルセラには、数種の検査方法があり、その方法によって、さらに、その検査時期によって、刻々と変化し、陽性が偽陽性に、偽陽性が陰性に変化していくことを 身を持って証明した。 結局、大阪ブルセラ発症事件は 大阪府行政の無知と「小さな命を守ろう」とする努力をしなかった結果、153頭の命を抹消したのである。 手間と時間と経費を惜しみ、「助けたい!」「協力したい!」という多くの市民の声を無視し、153頭もの犬たちの命を奪った。 そのことへの後悔の念はないのであろうか。 反省もないのであろうか。 今回、当団体が団体申請し、受諾され、後は、犬を迎えに行くだけとなっていた矢先、 突然、トップの意向で、団体引き渡しの拒否。 また、「小さな命を助けたい!」「小さな命のために 協力したい!」という声を拒絶し、小さな命を闇に抹殺することを選ぶのか。 行政は 誰のためにある?! 愛護法改正に伴い、「殺す方向ではなく、生かす方向へ」をいう言葉は、ただのスローガンだけなのか。 日本を代表する大都市、大阪。 その大阪府が 昔の遺恨や一部のクレーマー、行政の指示に従わない、そんな理由で、また「小さな命」の生きる道を塞いだ。 大阪ブルセラ事件の際、行政よりも早く現場に入り、犬たちの命を守ってきたボランティアさんに、行政の指示に従わないから、行政のやり方を批判したからという理由で、現場への出入りを禁止にした。 結局、その時と何も変わっていない。 一部の批判やクレーマーによって、方針や方向を変える。 行政を批判するものに対しては、政治権力を盾に 民間の介入を拒絶する。 「臭いモノには蓋をしろ!」政治を 平気で、しかも 堂々と、恥ずかし気もなく、 詭弁を使って断行しようとする。 大阪府は、いったい何を守ろうとしているのか! 「小さな命」を守ろうとせずして、いったい何を守れるというのか! 代表、すみません(>_<) 大阪府の古い体質、考え方の進歩の無さ、時代錯誤的な言動に心底、頭に来て、 つい、感情的になってしまいました。 コメントとして相応しくなければ、代表や団体に、さらにご迷惑おかけするようであれば、 私のコメント、削除願います!
Pass
Secret
秘密にする
HOME
Categories
未分類 (574)
Monthly
202304 (2)
202301 (1)
202212 (1)
202112 (1)
202111 (1)
202104 (1)
202103 (1)
202102 (3)
202012 (2)
202011 (1)
202007 (2)
202006 (1)
202004 (2)
202003 (1)
202001 (4)
201912 (2)
201910 (3)
201909 (1)
201908 (2)
201907 (2)
201904 (2)
201903 (2)
201809 (1)
201808 (2)
201712 (1)
201711 (2)
201709 (1)
201708 (2)
201707 (2)
201706 (1)
201705 (2)
201704 (1)
201703 (2)
201612 (2)
201610 (1)
201609 (2)
201608 (1)
201607 (2)
201606 (2)
201605 (1)
201604 (4)
201603 (2)
201602 (2)
201601 (4)
201512 (2)
201511 (1)
201510 (1)
201509 (6)
201508 (2)
201507 (5)
201506 (2)
201505 (2)
201504 (3)
201503 (2)
201502 (7)
201501 (4)
201412 (6)
201411 (8)
201410 (8)
201409 (8)
201408 (10)
201407 (5)
201406 (6)
201405 (3)
201404 (5)
201403 (7)
201402 (5)
201401 (2)
201312 (5)
201311 (10)
201310 (4)
201309 (3)
201308 (3)
201307 (4)
201306 (5)
201305 (4)
201304 (5)
201303 (4)
201302 (2)
201301 (4)
201212 (5)
201211 (3)
201210 (6)
201209 (5)
201208 (3)
201207 (4)
201206 (3)
201205 (3)
201204 (4)
201203 (3)
201202 (3)
201201 (6)
201112 (10)
201111 (9)
201110 (3)
201109 (5)
201108 (4)
201107 (5)
201106 (4)
201105 (6)
201104 (12)
201103 (10)
201102 (4)
201101 (5)
201012 (2)
201011 (2)
201010 (4)
201009 (7)
201008 (4)
201007 (2)
201006 (2)
201005 (2)
201004 (1)
201003 (4)
201002 (2)
201001 (1)
200912 (4)
200911 (2)
200910 (2)
200909 (2)
200908 (1)
200907 (2)
200906 (3)
200905 (1)
200904 (4)
200903 (3)
200902 (4)
200901 (3)
200812 (4)
200811 (1)
200810 (4)
200809 (1)
200808 (1)
200807 (5)
200806 (1)
200805 (2)
200804 (1)
200803 (3)
200802 (6)
200801 (7)
200712 (8)
200711 (5)
200710 (6)
200709 (7)
200708 (8)
200707 (5)
200706 (7)
200705 (9)
200704 (5)
200703 (8)
200702 (5)
200701 (2)
200612 (4)
200611 (4)
200610 (1)
200609 (2)
200608 (1)
200607 (2)
200606 (2)
200605 (3)
200604 (2)
200603 (2)
200602 (4)
200601 (4)
200512 (2)
Recent Entries
04/04のツイートまとめ
04/03のツイートまとめ
01/06のツイートまとめ
12/05のツイートまとめ
行き場を失っている小さな命を救うために。緊急避難シェルターを増設!
Search
Links
動物愛護団体 ANGELS
ANGELS 活動日誌
Appendix
Author: ANGELS代表
RSS 1.0
Markup Validation Service
W3C CSS Validator
Another HTML-lint
Template Designed by
DW99