第7陣・命のリレー隊代表班の報告

人気blogランキングへ
第7陣・命のリレー隊代表班が戻りました。
交代で第8陣・命のリレー隊統括班が出発しました。
DJ村内班、伊藤班と合流します。
被災地の現地では、DJ村内くんが孤軍奮闘してくれています。
彼とは4月1日にいわき市で合流し、彼は仲間と2人で4頭を保護してくれました。
その後、一旦、帰京されたのですが、やはり気になっていたらしく、
なんと、私たちが宿泊している中継所へ、一人でいきなり顔を出してくれました。
自分で救える命は救いたい。と申し出て頂き、
昨日、松本君とチームを組み、その日は5頭を保護しました。
私はSアンヒルというハーフの彼と2人でチームを組み、過酷なロードを走り、
2チーム併せて6日間で35頭の放浪していたワンたちを救えました。
地元の若者も参加してくれてます。
みんな、熱い男たちです。

実は、第7陣・命のリレー隊が戻りましたが、
今もDJ村内だけは現地で残り、保護犬救済活動を行っています。
今日は4頭の犬を保護したと連絡がありました。
その内の1頭が動けず横たわっていたそうで、触ると威嚇をするといった状態だそうです。
何とか保護して、今、緊急で動物病院に入院しています。
レントゲンの結果や診断結果が分かり次第、お知らせします。
どうも状態から察すると、6号線で車に跳ねられて後ろ足が麻痺しており、
自力で自宅のある庭に戻ったところをDJ村内くんが保護をしたのだそうです。
けな気なワンだけに、何とか命を取り留めてほしいものです。
現地の状況はというと、
20キロ圏内では人の姿はほとんど見えません。
まるでゴーストタウンです。
馬や牛たちが道路上を走り、コンビニの前で集まっていたり、
私たちを見ると一斉に走り去ったりと、映画を見ているようなシーンです。

家屋は崩壊され、双葉町、浪江町、大熊町、南相馬市は原発事故の影響で放射能の汚染があり、
私たちも保護した犬たちもスクリーニングを受け、証明書を発行してもらっています。
何時になったら立ち入り禁止がとけて終結に向かうのやら・・・。
そんな中、嬉しいニュースがありました。
保護したワンに飼い主が名乗りをあげてくれて、
統括班が被災地へ搬送します。
震災後、2日目で家から逃げ出し行方不明になっていたのを
ANGELSのHPで発見し連絡をくれました。
もう1頭は、救助要請で保護したワンですが、
いち早く迎える準備が出来たので引取りたいとの連絡があったのです。
ペットも家族です。
辛い時にこそ傍にいてあげたいのでしょう。
滋賀シェルターに、被災動物用の仮設ハウスが建ちます。
約80㎡(24坪)です。
これでもっと多くの被災動物たちが収容できます。
第2、第3の仮設ハウスを建設します。
皆様のご支援により建設する事が出来ます。
ご協力に感謝すると共に、有難うございました。
レスキューをされている他の動物愛護団体さんにお願いが有ります。
ANGELSでは、救助要請のあったお宅の飼い犬の保護に関しては、
HPにて別枠にてご報告をしてまいりますが、
路上で放浪している犬猫については、保護した管轄の行政へ画像と共にお知らせをしております。
飼主様からのお問い合わせに応じる為です。
同じように、路上保護や家屋或いは庭に入り保護されている団体さんも、同じように行政機関へ届出を行うようにしてください。
飼主さんが一時的に戻られて、犬がいないとの問い合わせが来ております。
また、家屋のある敷地内に緊急的に入られて保護をした場合、家屋の壁に「保護をしています○○団体」というふうに張り紙をお願いします。
ご協力をお願いします。
保護した後が大変な活動になります。
皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。
*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
物資送付先
NPO法人 動物愛護団体 ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740-22-3000/FAX0740-22-5544
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/232-360fe81d
コメント
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 大変お疲れ様です
- たくさんの犬を保護されたのですね。そして今後も続けて救援活動をされるのですね。素人が不思議に思うことがあります。救援物資が山と積まれている動物対策本部は要請がないと物資が送れないと待っている。。。かたや物資が全然足りないと福島県で物資援助を呼び掛ける他県の保護団体。後方支援をする私たちのような人間の小さな小さな思いは現地へ届くのだろうか。。。こちらの団体は迅速に行動して届けてくれているのがわかります。小さな後方支援は送るところをよく見極めないといけませんね。誠にありがとうございます。お帰りになったみなさん、あまり休息は取れる状態ではないのでしょうが、少しでも休んでご自愛ください。
- 林さん、ご自分の体もいたわってあげてくださいね。
福島原発から1,5キロのところにも行かれたのですね。
写真をみてびっくりしました。
ご自分のことも大事にしてください。
林さんは、日本の犬や猫や動物たちのお父さんなのですから。
(私は勝手にそう思っています)
また募金致します。いつも応援しています!
- 本当にありがとう
- 代表あってのエンジェルズです。休憩を取りながらの活動を望み
ます(^_^;)
一方,K田氏はといえばますます精力的に迷走していますね。
自分でレスキューを妨害しておいて「レスキューは捏造」と云い。
「捏造」のはずのレスキューなのに「中途半端」と云う。
Y氏の支援団体も愛護団体風の名称だったのが「ペット流通」
関連の団体にシレッと変わってたり(言い訳も書いてあったような
気もしますが)。
代表はじめスタッフの皆様,誰に誠があるのかは既に多くの人が
判っております。うんざりすることも多かろうと思いますが信ずる
道を進んでください。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます