fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

ありがとう、みんな。



人気blogランキングへ


「ずばり一言」の拍手コメント欄が賑わっています。
こんなにも私達をご支援頂いているのに感激しています。
また、心強く感じています。

まだ、中には荒しのようなコメントもあるようですが、心無い人の言う事は哀れみを持って無視しましょう。
私達の行う活動は、人に認めてもらうとか分かってもらうとかの見返りではなく、無償の尊い活動であると思っています。
そして、不言実行です。
ご支援頂いている方々も、きっとそう思ってくれていると信じています。

この度の兵庫県疥癬症感染犬レスキューでは、非公開でレスキューを実施し、マスコミにも知らせずに行いました。
その結果、一つの騒動も妨害も無く、穏便に事が運び、1頭も死なせる事も無く、全頭が救えたのでした。
そして心ある善意のボランティアさんのお陰で、毎日毎日、暑い中、薬浴などの治療を施し、みんな、綺麗になっていきました。
被毛こそまだ生え揃っていませんが、どの子も眼が輝き、千切れんばかりにお尻尾をフリフリしています。
ワンワンと要求をする子も出ています。
心のケアが行き届いていっています。
1頭1頭に声を掛けてあげています。
後方支援者の方々からは、支援物資が山のように届いています。
今日も事務所に物資を持って届けて下さいました。
ワンたちの姿を見て、涙してくれました。「健気にも、こんなに笑顔になって・・・・・・」と。

これらが、この善意こそが今の時代に、最も必要なことではないでしょうか。
この暖かい善意と行動が、不幸な環境下にいた子達を救っているのです。
この行いこそが全てです。
人の、善意が結集しています。 まさに天使の集まりなのです。 邪な心の入いる隙間などありようも無い。
お見事というしかありません。

将来を担っていく子供たちに、大人達が見せる最良のお手本になるのではないでしょうか。

私は、皆様の暖かいご支援とご協力があってこそ、でき得る動物愛護活動であると思っています。

何を置いても現場に駆けつけてくれる協力者。
家庭を犠牲にしてでも参加してくれているスタッフたち。
仕事の合間に参加してくれる仲間たち。
遠方の為、直接参加はできないが物心両面での援助をしてくれている方々。
参加の方法は様々ですが、皆さんの想いは一つです。心は同じなのです。
みんな、大切な、大切な仲間です。

ありがとう。みんな。
頑張ります!!
団塊の世代、御年60歳。老いて益々盛ん。 こき使ってください。
林 俊彦は、まだまだ、頑張ります!!!









人気blogランキングへ



Template Designed by DW99