被災動物の保護状況

人気blogランキングへ
被災動物の保護状況
3月11日の大震災及び原発事故の被災に遭い、
保護要請や止む無く放置されて放浪していた保護犬頭数は、
6月末日現在で、352頭になった。
そのうち、飼い主の元へと帰った犬猫たちは51頭。(全体の約15%である。)
保護した後、亡くなった子は14頭。
遺体の回収は、12頭。(生存していた犬猫と同様に保護をし、火葬しました)
全国のホストファミリーさま宅でお世話をして頂いているのは、82頭。
滋賀、福島シェルター、その他5団体さんでお世話をしているのは、193頭。
併せて352頭。(♂227頭、♀125頭)
フィラリア検査:全体の80%以上が陽性。
保護当時、首輪に鑑札を装着していたのは、僅かに3頭のみ。
避妊去勢手術をしていた子は、10頭以下。(♀は飼い主自主申告以外はカウントしていない。)
すべての保護犬に狂犬病予防注射、混合ワクチン接種、血液検査、フィラリア予防薬を実施。
畜犬登録については、飼い主不明につき、未登録です。
3か月以上、経過後、暫定的に登録を実施する予定です。
現在、保護犬猫のお問い合わせが殺到しております。
昨日も福島県からお迎えに来られました。
現在、避難生活をおくられていますが、ペットと暮らせる環境が作れたのでお迎えが決まったそうでした。
もう、死んだものと思っていたが、保健所でエンジェルズのことを知り、保護されていることが判明し、再会を果たしました。
ご家族の笑顔が、最高でした。

被災者の皆様も徐々にですが、
飼い犬猫を捜す余裕が出たものと考えられます。
また、ペットを受け入れる場所の確保もできてきたそうです。
無事に飼い主様の元へと戻れるように、今後も努力をしたいと考えます。
まだまだ、被災地では、多くのペットが彷徨っています。
餌も水もなく、飢餓状態のはず・・・。
警戒区域の解除を望みます。
災害対策本部では、警戒区域の立ち入りについて検討を始めています。
本部長のツイッターでボランティアの協力を求む。と呼び掛けをしています。
早速、本部へ連絡を入れて協力の申し出と現地シェルターの建設に着手し、受け入れ態勢を作りました。
現地、滋賀シェルターとも受け入れ態勢は、整いました。
また、新たにホストファミリーさまへも協力要請を行い、皆様のご協力をお願いしたいと考えます。
今後、まだまだ続く救済活動に、ご支援、ご協力を賜りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
最後まで、震災が収束を迎えるまで、救済活動を継続いたします。
被災者の皆様、家族のペットを
あきらめないでください。
保護した後が大変な活動になります。
皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。
福島新シェルターで必要としている物
*8面サークル
*ソーラーガーデンライト
*蚊取り線香
*誘蛾灯
*おしっこシーツ(スーパーワイド・ワイド)
*タオル
*消臭除菌スプレー
**ボランティアさん用のドリンク(コーヒー・ポカリ・野菜ジュースなど)・インスタント食品等、ご協力頂ければ幸いです。
送り先
名称:エンジェルズ福島県平(タイラ)シェルター
住所:郵便番号970-0101
福島県いわき市平下神谷字堤原148-2
電話:090-5166-5632
*トラックで荷物を積むパレット(プラ)が大量に必要です。
情報をお持ちの方、宜しくお願いします。
猛暑の日が続きます。
新しい場所は、浜風が吹き、ワン達は快適に過ごしてくれると願っています。
ボランティア様の力があって、日々のお世話が出来ています。
人力が必要です。
福島でのボランティアのご協力を重ねてお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
緊急募集
滋賀シェルターでは、多くの被災犬達が移動してきました。
午前作業時間も午後3時頃までになっています。
夕方の散歩が終了するのは、遅い時で午後10時近くになっています。
人力が必要です。
特に平日ボランティア様のご協力を重ねてお願い致します。
*宿泊設備がございます*
*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
緊急:
滋賀シェルターでのボランティア様のご協力を重ねてお願いします。
被災地よりワンちゃん達が、続々とシェルターにやって来ています。
物資の整理など、力仕事が多く、大型犬が多いため人力が必要です。
宜しくお願い致します。
*宿泊設備がございますが、寝具が足りません。
ご用意下さいます様、お願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
滋賀シェルターで緊急に必要な物資のお願い
赤字は緊急でお願いしております。
*8面サークル(高さ120センチ以上)
*誘蛾灯
*猫砂
*トイレシーツ(スーパーワイド)
*高圧洗浄機(中古可)
*8キロ以上の洗濯機(中古可)
*家庭用殺虫剤(キンチョール等)
*犬用のおやつ
*ボランティアさん用のドリンクやインスタント食品のご協力を頂ければ、とっても嬉しいです♪
物資送付先
NPO法人 動物愛護団体 ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740-22-3000/FAX0740-22-5544
--------------------------------------------------------------------------------