マロンが危篤

人気blogランキングへ
マロンが危篤
今日の朝から、動かなくなった・・・。
いつもは「おはよう、マロン」と呼ぶと、
嬉しそうに体をよじり尻尾をぶんぶん振るのだが、
今朝は、そうではなかった。
ウッドデッキの上で横たわり、呼び掛けに、かすかに反応して尻尾を動かした。
もうヤバいな。と感じていた。
夕方5時頃、嘔吐、血便、そしてチアノーゼを起こして歯ぐきや舌が白くなってきた。
息使いが、荒い・・・。
体内で出血したのだろう・・・。
獣医の診断では、肝臓癌が肥大して膀胱を圧迫している、いつ出血が起きても不思議ではない。との事だった。
手術も高齢の為、麻酔のリスクが高くて出来ないし、それよりも癌が大きくて末期症状だった。


慌てて、酸素吸入器を用意し、
呼吸が少しは楽になったのか、今は静かにしている。
尿は、少量だが、出ていた。
うんちも少しだが、出ていた。

今、うつろな目をして酸素室にいるマロン。
幸せだっただろうか。
少なくとも、被災地からシェルターに来てからは、幸せだっただろうな。
ボランティアの人たちに、とても可愛がってもらっていたもんな。
マロンは、頑張ってます。

改装したばかりの明るい休憩室で、看病しています。

最期は、みんなで看取ってあげよう。
家族だから・・・。
5月26日(土)11:00~16:00
前回と同じ場所で同じような譲渡会&パネル展&バザー第2弾を開催します。
待ってます。
被災犬へのサポートのお願い
当団体では、被災地より324頭の命を保護致しました。
そして、再び警戒区域での救助活動を行っています。
医療費・交通費・現地で急遽調達する物資などが必要です。
一頭でも多くの子の命が救えるよう、頑張ります。
ご支援ご協力を重ねてお願い致します。
猫シェルター基金の募集!!
猫シェルター建設に向けてのご協力をお願い致します。
(完成しましたが、部屋が不足しています。まだまだ増築します。)
皆様のご協力で、小さな命が救えます。
(* お振込の際、ネコ、或いはネコシェルでも結構ですので記載をお願いします)
明記できない場合、メールでもお知らせ願えれば幸いです
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
滋賀シェルターで必要な物資のお願い
赤字は緊急でお願いしております
★犬用★
*缶詰フード(銘柄は指定はございません)
*ドックフード・成犬用(ユーカヌバ・アイムス・サイエンスダイエット)小粒・超小粒
缶詰・ドライ共に、不足しています。
宜しくお願い致します。
★猫用★
*キャットフード(ヒルズ・ロイヤルカナン)
*猫缶
*猫砂
★その他★
*ボランティアさん用のドリンク(お茶・コーヒーなど)やレトルト・インスタント食品
送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
エンジェルズ本部
電話0740-22-3000
--------------------------------------------------------------------------------
2012年Angelsカレンダー購入申し込み
*追加注文をしました。追加の発送は年を越えますが、ご注文をお待ちしております。
2012年度カレンダー申し込み(パソコンから)
2012年度カレンダー申し込み(携帯電話から)
--------------------------------------------------------------------------------
お散歩隊緊急募集
滋賀シェルターでは、多くの被災犬達が生活しています。
午前作業から入って下さると助かりますが、夕方のお散歩だけなら・・・と、ご協力頂ければ幸いです。
特に平日ボランティア様のご協力を重ねてお願い致します。
*宿泊設備がございます*
--------------------------------------------------------------------------------
3.11の震災の日まで普通に生活していた子達です。
家族が見つかるまで、どうか家庭で過ごさせてやって頂けませんでしょうか。
ホストファミリーのご協力をお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
GWが終わって・・・

人気blogランキングへ
ゴールデンウィークの間、
皆様はいかがお過ごしだったでしょうか。
ANGELSでは、譲渡会やパネル展&チャリティバザーなど、イベントで大忙しでした。
シェルターでの休憩室

全国からのボランティア参加者さん

5日・こどもの日は滋賀シェルターで、女優の杉本彩さんがご主人とお友達と共にお出でになり、
小梅ちゃんの里帰りもありました。
すっかり、家庭犬になった小梅はお利口なワンちゃんでしたよ。
彩さんから片時も離れず、くっついてました。
また、彩さんも「小梅が居ないことなんて考えられない」と相思相愛振りをご披露されてました。

スタッフさんやボランティアさんとも談笑し、記念写真なども気軽に応じて頂きました。




みんな、素敵な笑顔です。
やっぱ、彩さんは綺麗し、素敵な方です。
猫シェルターの完成も有り、猫部屋でも記念撮影しました。
私と彩さんとのツーショットは、携帯電話の待受け画面にしています。(笑)
可愛い子猫やエイズ猫ちゃんにもご挨拶。
彩さんに抱かれた子猫第一号のニャンコさんの旅立ちもありました。
今後は、犬だけではなく猫ちゃんもどんどん救い出しをします。
彩さんもスケジュールの許す限り、譲渡会に参加して頂ける事をお話しして頂きました。
頼もしい助っ人です。
素敵なご主人もご一緒に応援してくださいます。

つくねちゃんとツーショット!!
きっと多くのファンの方もご参加してくださいますよね。
みんなで盛り上げていきましょう。
スタッフやボランティアさんにもお土産を頂き、
個人的にも彩さんの結婚式の引き出物を頂戴しました。
こだわりの逸品ばかりで、
ご主人が、「これは旨いですよ、是非、飲んでください」と勧められたのが、日本酒でした。
もったいなくて、家に飾っています。(笑)
京都に引っ越しをされ、滋賀には近いので、また着ますと、夕方までゆっくり滞在されました。
お忙しい中、楽しい時間を、有難うございました。
翌日の6日は、朝早くからワンやニャンコたちを車に乗せて、大阪府箕面市まで搬送です。
大阪支部の方々は、それぞれにイベント用のテントやワゴンを載せて現地で集合。
10時からイベント会場へ続々と搬入、11時に譲渡会開幕です。
今日のスタッフは、滋賀は5名、イベント18名、合計23名で頑張りました。

&ホワイトシェパードのピリカ嬢も参加です。
朝のうちは小雨がぱらつきくもり空でしたが、
お昼前から、とても良い天気に恵まれて、最高のコンディションでした。

多くの買い物客が集い、犬連れのお客さんが大勢、参加して下さいました。
チャリティバザーも大盛況で、持ち込んだバザー用品がほぼ完売状態でした。


イベント告知も短期間の1か月前で、初めての会場なので、どうかな?なんて思っていましたが、
なんのなんの、ANGELSのホームページをご覧になって頂いていたらしく、たくさんの方が足を運んでくださいました。


ANGELS出身のワンたちも駆けつけて下さり、まるで同窓会の様相でしたね。
7~8年前に里子に出たワンも来てくれました。
被災ペットの里親様になったワンも来てくれました。

フルール

ラン

フォックス
みんな、別犬になってました。
7年前になる広島DPのワンも・・・ドンちゃん

太宰府のコリンも・・・

くすのき動物病院の先生方も参加です。

里親候補者の方にも子猫の診察や説明も有りで、有意義でしたね。
安心と納得も得られて、たくさんの子猫が決まりました。



ワンも里親様が決まって、新しい新しいチャンスが出来て、本当に有意義な譲渡会でした。
今月26日(土)に、同じ場所、同じ時間帯でイベント再チャレンジします。
たくさんの出会いが出来ることを、祈ります。
ぜひ、多くの方々のご参加を、宜しくお願いいたします。
そして1年前に亡くなった、ボスのお父さん、お母さんも来られました・・・。
亡くなった事のご報告でした。
思い出に残る子でした。
亡くなった報告を聞いた私は、一目も憚らず涙で顔はくしゃくしゃ。
里親様のTさまは、
「ボンボンには大切な事を教えられました。大切な家族でした。一緒に暮らせて幸せでした。」
と、最高の言葉を仰って下さいました。
持ってこられた最期の写真を見ながら、涙が止まらず・・・ただ「うん、うん」とだけしか、言えなかった。
幸せだったボス。
天真爛漫なゴールデンでした。
私たちがレスキュー活動をしていて、
テレビの画面に出ていた私たちの顔を見て、声を聞いては反応をしていたそうで、
「ボンボンの滋賀のお父さんやお母さんが出てるよ」と話し掛けてくれてたそうです。
このボスは、車に乗せればシートベルトを噛み千切るわ、座席シートを食い破るわ、とんでもないワンでしたが、
怒れない愛くるしいワンコでした。
悲惨な現場で放置されていた子で、元の飼い主は会社が倒産して置き去りにされていて、ガリガリに痩せ衰えていましたが、
ご近所の居酒屋のお客さんが、ちくわやおでんを上げたりしていたそうでした。
私はほぼ24時間、看病をし、移動中も車に乗せて、給水もポカリスエットの粉末を溶かして与え、日に何回にも分けて食餌をした思い出が有ります。
動物病院へ入院した時、お見舞いに何度も出かけ、退院時、迎えに行ったら、
「ボス、迎えに来たよ。帰ろう。」と獣医さんからリードを手渡され、帰ろうとしたら、動かない。また病室に戻ろうとする。
「へっ・・・。」
その獣医さんは、女医さんでとても綺麗な先生でして、どうも気に入ったらしく、残りたがったので、
思わず、「ボス!!いい加減にしなさい」と無理やり、引っ張りましたが、
それでも帰りたがらなかった。
余程、居心地がよかったのか。
とうとう、女医先生は駐車場まで同行してくれて、やっとのことで車に乗せました。
帰りの車中で、「ボス、お前の気持ちは分かるが、お前はイヌ。相手は人間。お前の相手はワタシ。判るな。」と言い聞かせました。(笑)
それほど、愛着のある、思い出のあるワンでした。
さよなら、ボス。
優しい人たちに出会って、良かったな・・・。
でもって、
次回、5月26日(土)11:00~16:00
今回と同じ場所で同じような譲渡会&パネル展&バザー第2弾を開催します。
待ってます。
被災犬へのサポートのお願い
当団体では、被災地より324頭の命を保護致しました。
そして、再び警戒区域での救助活動を行っています。
医療費・交通費・現地で急遽調達する物資などが必要です。
一頭でも多くの子の命が救えるよう、頑張ります。
ご支援ご協力を重ねてお願い致します。
猫シェルター基金の募集!!
猫シェルター建設に向けてのご協力をお願い致します。
(完成しましたが、部屋が不足しています。まだまだ増築します。)
皆様のご協力で、小さな命が救えます。
(* お振込の際、ネコ、或いはネコシェルでも結構ですので記載をお願いします)
明記できない場合、メールでもお知らせ願えれば幸いです
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
滋賀シェルターで必要な物資のお願い
赤字は緊急でお願いしております
★犬用★
*缶詰フード(銘柄は指定はございません)
*ドックフード・成犬用(ユーカヌバ・アイムス・サイエンスダイエット)小粒・超小粒
缶詰・ドライ共に、不足しています。
宜しくお願い致します。
★猫用★
*キャットフード(ヒルズ・ロイヤルカナン)
*猫缶
*猫砂
★その他★
*ボランティアさん用のドリンク(お茶・コーヒーなど)やレトルト・インスタント食品
送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
エンジェルズ本部
電話0740-22-3000
--------------------------------------------------------------------------------
2012年Angelsカレンダー購入申し込み
*追加注文をしました。追加の発送は年を越えますが、ご注文をお待ちしております。
2012年度カレンダー申し込み(パソコンから)
2012年度カレンダー申し込み(携帯電話から)
--------------------------------------------------------------------------------
お散歩隊緊急募集
滋賀シェルターでは、多くの被災犬達が生活しています。
午前作業から入って下さると助かりますが、夕方のお散歩だけなら・・・と、ご協力頂ければ幸いです。
特に平日ボランティア様のご協力を重ねてお願い致します。
*宿泊設備がございます*
--------------------------------------------------------------------------------
3.11の震災の日まで普通に生活していた子達です。
家族が見つかるまで、どうか家庭で過ごさせてやって頂けませんでしょうか。
ホストファミリーのご協力をお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
猫シェルターの完成

人気blogランキングへ
皆様のおかげで、猫シェルが完成しました。

早速、大阪支部に居た猫たちが入りました。

エイズに感染している猫たちは隔離室です。

終生、居る事になりそうですが、元気です。
被災猫たちも、滋賀に戻ってきました。
保護当初は威嚇をしたりで怯えていましたが、
今では自分からすり寄ってくる子もいます。
これからは、広いお部屋でのびのびと暮らします。
里親様の良い縁をお待ちしております。
さて、連休の狭間の5月2日に、動物管理センターから
子猫たちを引き出して着ました。
今日、救えたのは18匹の子猫たちです。


夕方、行政の回収車が戻り、回収猫6匹のうち、2匹は死んでいたが4匹の乳飲み子たちは生きていました。
その他、500g前後の赤ちゃん猫は14匹。
もう離乳はしています。
元気にすくすくと育っています。
そして、命が助かったラッキーな猫ちゃんたちです。


今も年間、20万頭以上が全国で殺処分されている現実があります。
平成21年度では、犬6万4千頭、猫16万5千頭、合計22万9千頭です。
(犬:64,061頭、猫:165,771頭 合計:229,832頭)
365日で割ると、全国では毎日約630頭の犬猫が殺処分されています。
平成22年度では、犬5万2千頭、猫15万3千頭、合計20万5千頭です。
(犬:51,964頭、猫:152,729頭 合計:204,693頭)
365日で割ると、全国では毎日約561頭の犬猫が殺処分されています。
大阪府では、犬:729頭、猫:2,804頭、合計:3,533頭が殺処分されている。
(1年365日で割ると毎日、10頭が殺処分されています。)
大阪市では、犬:318頭、猫:4,169頭、合計:4,487頭が殺処分されている。
(毎日、13頭が殺処分されています。)
滋賀県では、犬:357頭、猫:1,070頭、合計:1,427頭が殺処分されている。
(毎日、4頭が殺処分されています。)
データーを見れば判るように、殺処分数の半数が幼齢、いわゆる子猫、ヘソの尾が付いた子だ。
死ぬために産れてきたんじゃないんだ。
犬・ねこの引取り及び負傷動物の収容状況(平成22年度)
犬・猫の引取り状況(都道府県・政令市・中核市別) [PDF 84KB]
ワースト10
1、 沖縄県、犬:2,972 猫:4,479 合計:7,451
2、 千葉県、犬:1,919 猫:4,866 合計:6,785
3、 茨城県、犬:3,495 猫:2,851 合計:6,346
4、 広島県、犬:1,936 猫:3,937 合計:5,873
5、 長崎県、犬:1,704 猫:3,528 合計:5,232
6、 福岡県、犬:1,672 猫:3,286 合計:4,958
7、 兵庫県、犬:1,151 猫:3,723 合計:4,874
8、 熊本県、犬:2,554 猫:2,295 合計:4,849
9、 愛媛県、犬:1,578 猫:3,033 合計:4,611
10、 大阪市、犬:318 猫:4,169 合計:4,487
ベスト3
1、 熊本市、 犬:17 猫:32 合計:49
2、 相模原市、犬:28 猫:33 合計:61
3、 長野市、 犬:8 猫:90 合計:98
殺処分数は、年々、減少傾向に向っているが、依然、20万頭もの命が殺処分されている。
106ある行政が本気で命を救おうと努力をすれば、熊本市のように2桁の数値まで下がるのだ。
私たちANGELSは、この小さな命を精一杯、努力して救います。
今以上に大変な活動になるが、覚悟はできている。
今まさに殺処分されるのを、見捨てる事は、人として、出来ない。
全てを救う事は困難だが、精一杯、やってみせる。
被災犬へのサポートのお願い
当団体では、被災地より324頭の命を保護致しました。
そして、再び警戒区域での救助活動を行っています。
医療費・交通費・現地で急遽調達する物資などが必要です。
一頭でも多くの子の命が救えるよう、頑張ります。
ご支援ご協力を重ねてお願い致します。
猫シェルター基金の募集!!
猫シェルター建設に向けてのご協力をお願い致します。
(完成しましたが、部屋が不足しています。まだまだ増築します。)
皆様のご協力で、小さな命が救えます。
(* お振込の際、ネコ、或いはネコシェルでも結構ですので記載をお願いします)
明記できない場合、メールでもお知らせ願えれば幸いです
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
滋賀シェルターで必要な物資のお願い
赤字は緊急でお願いしております
★犬用★
*缶詰フード(銘柄は指定はございません)
*ドックフード・成犬用(ユーカヌバ・アイムス・サイエンスダイエット)小粒・超小粒
缶詰・ドライ共に、不足しています。
宜しくお願い致します。
★猫用★
*キャットフード(ヒルズ・ロイヤルカナン)
*猫缶
*猫砂
★その他★
*ボランティアさん用のドリンク(お茶・コーヒーなど)やレトルト・インスタント食品
送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
エンジェルズ本部
電話0740-22-3000
--------------------------------------------------------------------------------
2012年Angelsカレンダー購入申し込み
*追加注文をしました。追加の発送は年を越えますが、ご注文をお待ちしております。
2012年度カレンダー申し込み(パソコンから)
2012年度カレンダー申し込み(携帯電話から)
--------------------------------------------------------------------------------
お散歩隊緊急募集
滋賀シェルターでは、多くの被災犬達が生活しています。
午前作業から入って下さると助かりますが、夕方のお散歩だけなら・・・と、ご協力頂ければ幸いです。
特に平日ボランティア様のご協力を重ねてお願い致します。
*宿泊設備がございます*
--------------------------------------------------------------------------------
3.11の震災の日まで普通に生活していた子達です。
家族が見つかるまで、どうか家庭で過ごさせてやって頂けませんでしょうか。
ホストファミリーのご協力をお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/