fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

この1週間の里親様とワンたち

c_01.gif


人気blogランキングへ



この1週間の里親様とワンたち

真剣に相性を・・・
IMGP3073.jpg

IMGP3074.jpg

IMGP3075.jpg


嬉しそうです
IMGP3070.jpg


ご家族で
IMGP3071.jpg


決り・・・ました
IMGP3076.jpg

IMGP3077.jpg
おっと、お父さんを忘れてました・・・

この子に決めました
IMGP3078.jpg


クマ・・です
IMGP3079.jpg

IMGP3084.jpg
クマ、頑張っておいで


子供が増えました
IMGP3086.jpg


念願のワンです
IMGP3087.jpg


臆病な子ですが、迎えて信頼関係を作ります
IMGP3088.jpg


東京から、三本足の天使ちゃんをお迎えに来てくれました
IMGP3092.jpg
障害を持っていても大丈夫、私たちが守ります。


子どもです・・お父さんが嬉しそう
IMGP3093.jpg


柴犬も・・
IMGP3094.jpg


五郎も・・
IMGP3098.jpg


私が決めました・・可愛い~~
IMGP3100.jpg


大事にします
IMGP3101.jpg


僕が大事にします
IMGP3102.jpg


千葉県からお迎えに・・・
IMGP3103.jpg

処分センターから着ましたが、今は天国と地獄の差です

今週は18頭
みんな、幸せになれよ


救えたからこそ、今がある・・・

救えたからこそ、幸せと出会った・・・

しんどいなんて、言ってられない・・・

きりがないからと、諦めたら、おしまい・・・


ANGELSは、常に、動きます・・・


ご支援者の皆様、里親様の皆様

暖かいご支援、幸せのお迎えに、心より感謝申し上げます。




皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。



そして・・・・。
皆さまへのお願いです。

皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。



支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------

ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432


・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


満員御礼

c_01.gif


人気blogランキングへ



今日も参加者で、いっぱいのシェルター
IMGP3061.jpg



里親風景
IMGP3018.jpg

IMGP3060.jpg


決まりました
IMGP3020.jpg


旅立ちです
IMGP3021.jpg

幸せに、ね
IMGP3024.jpg


臆病な、しーちゃんにもお迎えが・・・
IMGP3026.jpg

にっこりです
IMGP3040.jpg

良かった
IMGP3041.jpg

最高の笑顔です
IMGP3042.jpg

決まりました
IMGP3064.jpg


そして
チビイが出ました
IMGP3043.jpg

夢ちゃんも、綺麗にカットして出ました
IMGP3066.jpg

この2頭は、授乳していた兄弟犬です。
こんなに大きくなって、里子に出ました・・・嬉しいやら、寂しいやら・・・
IMGP3044.jpg

悩んだ末、シェパード似のこの子に・・・
IMGP3045.jpg


くすのき動物病院へのお迎えです
CIMG2597.jpg



シェルターは多くの皆さまに支えられています

龍谷大学の皆さんです

散歩からスタートです
IMGP3048.jpg


清掃班
IMGP3056.jpg


作業中に、イェイ
IMGP3068.jpg


恒例の記念撮影
20130707_180434.jpg


まだ元気なうちの、そら豆・・介護中
IMGP3022.jpg
そら豆は次の日、天国へ旅立ちました・・・そら豆は、たくさんの人に、お別れをしていました



大阪からのトリマーさんたち
いつも、ありがとうございます
IMGP3050.jpg


乾かします
IMGP3051.jpg


トリミング
IMGP3037.jpg

シャンプーですっきり
IMGP3038.jpg


こんなに綺麗になりました
IMGP3063.jpg





皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。



そして・・・・。
皆さまへのお願いです。

皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。



支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------

ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432


・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


心、折れます・・・

c_01.gif


人気blogランキングへ



(読者からの質問)
私はピュアちゃんの件で、生体に蛆がわくなどという悲惨な事を、始めて知りました。
これ以上ない酷い仕打ち。 でも、ピュアちゃんはなぜあんなに、優しい眼差しで院長先生の周りを歩いているのか。
フードもガツガツせずに、上品な食べ方なのか。
あんなに、痩せる程なのに・・・
ずっとあんな過酷な生活を生き抜いて来たので、ピュアちゃんにとってはそれが当たり前の事で、もっと幸せな犬生があるなんて思わなかったの。
凶暴になってしまわずにすんだのは何故。
いくら考えても分からない。
ワンコの心理というよりピュアちゃんの心理。
もって生まれた資質。
この点代表はどうお考えですか。


ピュア3

ピュアちゃんの・・・犬の心理・・・

私も、分かりません

今までに色んなワン達を救ってきましたが、
その中でも
ピュアちゃんは、

凄い過酷な環境下に居たのに・・・

穏やかな性格、優しい眼差しをして、
人間を見る眼も、攻撃的ではなく、
従順な顔つきで、
私を見ていましたね。

ゴールデンという犬種も、そうさせているのかもしれないし・・・

犬は、人に忠実で、従順なものです。
従うことに喜びを感じているものです。

保護犬の中には、人を怖がり、性格も歪んでしまい、凶暴な子もいます、が、
本来は従順な動物なのです。

でも、
なんででしょうね。
これほどの仕打ちを、人間から受けていながら、

まだ、
優しい目で、
従順にして、信頼を寄せてくる・・・
甘えてくるんです・・・。

心理は、わからんですが、
考えていると・・・
ふと、理由なんて、
要らないと思ってきました。

なぜなら、
それが、ワンコが、人を癒す・・・ってことなんですから。

それに応えるように
人間も
人と動物とが、まったりと、ゆったりと
暮らせる社会を、作りたいですね・・・。





処分センターから救い出した授乳中の子犬、6頭のうち、
2頭が、亡くなりました。


離乳期の子も2頭、亡くなりました。
シェルターに2週間過ごして
回虫駆除後・・・亡くなった仔犬
IMGP3039.jpg
可愛い子だった・・・


生後1週間ほどで、授乳が必要な仔犬でしたが、
前回の仔犬たちは、統括さんが3時間置きに授乳して子育てしましたので
今回は、私がトライしました。

母犬に成りきり、
3時間おきにミルクを作り、授乳しました。

2週間くらいまでは、何とか人工ミルクで育ってきましたが、
歯が生え始めた頃、
急に個体差が出始めて、
大きく成長する子、小さいまま育ちが悪い子の差が出始めました。

自然界では、
強い子が生き残り、
弱い子は、生きていけない・・・

まさしく、そんな感じでした。
母犬は強くおっぱいを吸ってくる子は育ち、
吸わない子は、放置するそうです。
中々、厳しいものです。

人口ミルクの子育ては、容易ではありませんでした。

下痢が酷いので、
獣医と相談しながら、
整腸剤をミルクに混ぜてシリンジ(注射器)で投与したり、駆虫剤をミルクに溶かしてあげたり、
仔犬の身体を、病気で犯す悪魔との戦いの連続でした。

毎日、痩せていく仔犬を抱きかかえながら、
「がんばれ、がんばれ」と声掛けしながら
血糖値が下がっているので砂糖水を与えたり、カロリーエースを与えたり、
あの手この手で、戦いました。

3時間おきの授乳が、5~6時間おきになり、
少しは睡眠も取れるようになりましたが、
弱っていく仔犬を、救うには、
力が及ばなかった・・・です。

病魔に負けた、感じ、です。


逝く一日前は、
その子の近くに布団を敷き、横で寝ましたが、
一晩中、子供が「痛い、痛い・・」と泣いているように、
「みゃあみゃあ・・」と猫のように鳴いてました。


今朝方
同じように、
みゃあみゃあ・・と泣いていましたが
その声が、小さく、か細く、なり・・・
その声も
止み・・・

最期は、手のひらに乗せたまま、
逝かせてあげました・・・

スゥ~~と息をしなくなりました。
IMGP3069.jpg


その午後、夕方に授乳しようとミルクをお湯で溶かしていた。
さあ、出来上がった、飲まそうとしたら、
弱っていた1頭が、動いていない・・・。
ミルクを作る前は、動いていたのに・・・。
チアノーゼを起こしていたが、砂糖水で少し持ち直していたのに・・・。

辛いお別れでしたが、
私に残ったものは、
無力感・・・
だけでした。

一つの命の重さ

ひとつの命も、救えなかった・・・

無力な自分だけでしたね。

もっと、命と向き合って、
精進しなければと、
仔犬に教えられた、現実、でした。

あと4頭、いる。
この子達を育てなければ・・・

寂しい紫陽花の花です・・・
IMGP3057.jpg


でも
心、折れる  よね




皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。



そして・・・・。
皆さまへのお願いです。

皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。



支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------

ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432


・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


ピュアの報告ですpart2

c_01.gif


人気blogランキングへ



報告です

7月2日、管轄警察署へ「ピュアちゃん」の告発状を提出してきました。
ピュア
収容棟にいたピュア


ピュア3
収容棟から出たが・・・立てない


今日の段階では正式受理になっておりませんが、
告発する事件として受理できるかどうかの捜査を開始してくれるそうです。

昔と違い、今は動物も犬権が確立されてきており、
7~8年前とは対応も違ってきております。

提出の相談が午後の5時を過ぎていましたが、
明日から、捜査に入ります、と仰っていただき、安堵しました。

そして、次の日、某県センターに向かい、
ワン達、猫たちを保護し、車いっぱいに積み込んできました。
犬24頭、猫9匹、合計33頭の命を救えました。

ピュアの告発状を警察署に提出した件を、
センター長に報告をしましたら、
朝、既に管轄警察署から電話があり、
捜査にお伺いしたい旨、連絡があったそうです。

まぁ、何と迅速な行動でしょう。
思わず、嬉しくなりました。

素晴らしい。
実に素晴らしい。(ガリレオ風・・・


犬だからといって、くだくだと中々、アクションを起こさず、
事情ばかりを聞いていた昔の警察を思いだし、
世の中、変わってきたなぁ・・・と一人、感慨深げ・・・でした。


「飼い主の飼育放棄」
これは、世の中の、「罪」です。
長年、飼っていた犬や猫を、捨てれますか?

家族同然の犬を、
年老いた。からと、処分センターに持ち込めますか?

どんな神経の持ち主なのだろうか?

子供さんはいるのだろうか?

親御さんは健在なのだろうか?

どのような育て方をされたのだろうか・・・。

色々、考えてしまいます。


動物を飼うのなら、
最期まで飼育しましょう。

家族なんだから、
当然でしょ!!!


今年の9月1日は、動物愛護法が改正されての施行日です。
動物虐待は200万円の罰金、1年以下の懲役刑。

動物遺棄は100万円の罰金です。
犬や猫を捨てたら、100万円の罰金ですよ。

情のない、心無い飼い主は、愛護団体が告発をします。


警察が捜査に入り、飼い主は取り調べを受けることでしょう。

今回のピュアの飼い主は、
突然の警察の取り調べを受け、
きっと戸惑うでしょう。

過ちに気付き
反省が起きれば、良いですが・・・。

一つ間違えば、死んでいたのですから。


動物を愛する方々は、
このブログやHPを見るでしょうが、
そうではない方は、此処にいくら書いても、見ることは無いでしょうね。

広めてください。
拡散してください。

動物虐待は、違法であることを。!!!



「動物の虐待の考え方」

環境省自然環境局 総務課 動物愛護管理室の「動物の虐待の考え方」を以下に掲載する。

2 . 動物取扱業者等
・ケージが狭く、動物の排泄物と食餌が混在した状態で放置されている。動物が排泄物の上に寝ている。
・常時水を置いていない。あるいは、水入れはあるが中に藻が付いていたりして不潔である。
・幼齢にもかかわらず、食餌を適切な回数与えず(例えば朝晩の2回のみ等)、また、それで問題ないと説明している。
・糞尿が堆積していたり、食餌の残渣が散らかっていたりして、清掃が行き届かず、建物内、ケージから悪臭がする。
・動物の体が著しく汚れている。
・病気や怪我をしているにもかかわらず、獣医師の治療を受けさせていない。
・飼育環境が飼育している動物に適していない(温度・湿度の調整も含む)。例えば、西日が当たるなど建物内の温度が上昇した場合、あるいは、その逆で、冬季に低温となった場合に対応しない。
・多頭飼育で、飼育環境が不衛生。常時、糞尿、抜けた毛、食餌、缶詰の空やゴミがまわりにちらかっており、悪臭がする。
・ケージ内で動物を過密に飼育している。
・店内の大音量の音楽、または過度の照明にさらされることにより動物が休息できない。
・しつけ、訓練と称するなどし、動物に対し殴る、蹴る等の暴力を与えたり、故意に動物に怪我をさせたりする。
・体調不良、不健康な動物をふれあいや散歩体験等に使用する。
・出産後、十分な期間(離乳し母体が回復するまでの間)を経ずに、また繁殖させる。

此等は動物取扱業者等に対する内容ですが、
個人飼い主も同様に解釈されます。




今回、救えたワン達

何が起こるんだろ・・・
20130703_100204.jpg


救えた子犬たち
20130703_100215.jpg


搬送後、滋賀シェルターの
隔離棟に収容しました
20130703_204842.jpg

留守部隊のスタッフたちが頭数の分だけケージを用意してくれてたので、
大助かりです。
20130703_204833.jpg

安心して食べてます
20130703_204854.jpg

・・・キョトン
20130703_204858.jpg


今夜は、ゆっくりと眠りました・・・




でも・・・
救えなかった・・・命たち

この画像に、言葉はいらない・・・・
20130703_100042.jpg

20130703_101021.jpg

20130703_101216.jpg

20130703_101326.jpg

20130703_101755.jpg
飼い主放棄の子がいます・・・

子犬も居ました・・・

救えなくて、申し訳ない・・・



今度、生まれ変わったら、
処分センターには、来るな!!


すべてを救えない、現実です。

皆様のご支援が、必要です。

どうぞ、お力をお貸しください。
できる限りの保護を行います。

救いたいのです・・・。





皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。



そして・・・・。
皆さまへのお願いです。

皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。



支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------

ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432


・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


Template Designed by DW99