fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

今日も笑顔で

c_01.gif


人気blogランキングへ


酷暑の中、たくさんの方がボランティア参加をして頂けました。
朝のミーティング
IMGP3162.jpg

みんな、ありがとね。


この2週間で17頭の里親様が決まり、お迎えをして頂けました。
笑顔のご紹介です。
IMGP3164.jpg
家族になりました

IMGP3166.jpg
まかせて~

IMGP3167.jpg
大事にします

IMGP3168.jpg
あのぼ~ちゃんが・・・

IMGP3171.jpg
Welcome!, it invites to a family.


毎年恒例の慰霊祭を行いました
1年間にお星さまになった子たちの魂を送ります


慰霊碑
IMGP3185.jpg

キャンドルライト
IMGP3172.jpg

綺麗でしょ
IMGP3178.jpg

幻想的です
IMGP3179.jpg

その後、みんなでBBQ
IMGP3182.jpg

土に還しました
IMGP3183.jpg


IMGP3186 (1)
友達の2頭を迎えます

IMGP3187.jpg
ボク、頑張る

IMGP3189.jpg
家族に迎えます

IMGP3190.jpg
大切に育てます

IMGP3191.jpg
任せてください

IMGP3192.jpg
みんなで育てます

IMGP3193.jpg
かわいいです

IMGP3195.jpg
授乳した子です

IMGP3197.jpg
よろしくね

IMGP3198.jpg
大切にします

IMGP3200.jpg
お嬢ちゃんが 嬉しそう

IMGP3201.jpg
家族にします

IMGP3202.jpg
大事にします

IMGP3203.jpg
旅立つ前に、爪切り お利口でした


今回も、素敵な出会いと愛あふれた感動の旅立ちでした。

世の中、まだまだ、素敵なご家族がおられる。
もっと、この子たちに目を向けていただきたい。
1頭でも1匹でも、お迎えをしてください。

私たちは、できる限り、救い出して、優しい心ある方々の元へと、送り出します。
ワンたち、ニャンたちは、死ぬために産まれてきたんじゃない。

動物愛護に理解ある方がいる限り、
ANGELS は、これからも頑張ります。





皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。



そして・・・・。
皆さまへのお願いです。

皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。



支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------

ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432


・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


ピュアの告発、正式受理

c_01.gif


人気blogランキングへ



ピュアの告発、正式受理
ピュア3


今回、某県警本部から所轄署へ「告発状」の正式受理するように伝えられて、
所轄署へ出向き、正式に受理して頂けました。

告発内容は、動物愛護法、第44条2項 「動物虐待罪」
動物の愛護及び管理に関する法律第44条2項の虐待に該当する。
第四十四条  愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
2  愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水をやめることにより衰弱させる等の虐待を行つた者は、五十万円以下の罰金に処する。
3  愛護動物を遺棄した者は、五十万円以下の罰金に処する。
9月1日より、罰金は倍に上がります。(100万円が200万円、50万円が100万円)

病気の飼犬を飼い主が適切な治療もせず、処分場に持込み殺処分を依頼した事だ。

ピュアちゃんの記事をお読みになれば、如何に酷い状態だったかが判ります。
5/24に保護し、7/2に提出、7/12打合せ、7/23、7/26、そして8/23正式受理。
提出日から約1か月と20日。
この間、警察はじっとしていた訳ではない。
捜査を続けて、飼い主を特定し、動物管理センター、動物病院、獣医、職員、搬送員等に聞き込み捜査を行い、裏取りを行っていた。
既に7月の初めには、飼い主を確認していた。60代の男性でひとり暮らしだそうだ。

警察の対応も早く、昔と比べても動物虐待への対応の早さが窺えます。

今も続いている動物の命の軽視。
私たちと同じ命なのに、
軽く見て、死んでも仕方ない・・・的な飼育をしている無情な飼い主が存在する以上、
私は今回の告発のように、動物たちを守るため、訴え続けていくつもりです。

飼い主が憎いからではない。
動物に対して、無知かもしれない。
或いは、そんな飼い方をしても法律違反になるとは知らないかもしれない。

そのような飼い主に、目が覚める思いをしてもらわないと、
いつまた同じ事例が起きるかもしれない、
命を軽く見ている飼い主に、こういう飼い方をしたら違法になり罰金が科せられるという現実を知らせなければならない。
そうすることにより、少しでも救える命が、ある。

飼い主が自身で持ち込めば、その犬は即日或いは直近の処分日には殺処分されてしまうのだ。
ピュアのようなラッキーが続く保証など、何処にもない。
ピュア2


以下に、2010年2月に制定された「動物の虐待の定義」を示します。
 環境省自然環境局 総務課 動物愛護管理室の「動物の虐待の考え方」を以下に掲載する。
(太字部分が該当すると思料される。)

1 . 一般家庭
・餌が十分でなく栄養不良で骨が浮き上がって見えるほど痩せている(病気の場合は獣医師の治療を受けているか。高齢の場合はそれなりの世話が出来ているか。)。
・餌を数日入れ替えず、餌が腐っていたり、固まっていたりして、食べることができる状態ではない。
・器が汚く、水入れには藻がついている。あるいは、水入れがなく、いつでも新鮮な水を飲むことができない(獣医療上制限されているときを除く)。
・長毛種の犬猫が手入れをされず、生活に支障が出るほど毛玉に覆われている。
・爪が異常に伸びたまま放置されている。
・(繋ぎっぱなしで散歩にも連れて行かず、)犬の糞が犬の周りに何日分もたまり、糞尿の悪臭がする。
・外飼いで鎖につながれるなど行動が制限され、かつ寒暑風雨雪等の厳しい天候から身を守る場所が確保できない様な状況で飼育されている。
・狭いケージに閉じ込めっぱなしである。
・飼育環境が不衛生。常時、糞尿、抜けた毛、食餌、缶詰の空やゴミがまわりにちらかっており、アンモニア臭などの悪臭がする。
・病気や怪我をしているにもかかわらず、獣医師の治療を受けさせていない。
・リードが短すぎて、身体を横たえることができない。
・首輪がきつすぎてノドが締めつけられている。
・しつけ、訓練と称するなどし、動物に対し殴る、蹴る等の暴力を与えたり、故意に動物に怪我をさせたりする。
・事故等ではなく、人為的に与えられたと思われる傷が絶えない。

(総 括)
以上ですが、
虐待の定義13項目中、2項目に該当しています。1項目でも該当していれば虐待であると環境省は定義しています。
また、一般飼い主は狂犬病予防法を順守し犬を家族同然に可愛がっております。
一部の心無い飼い主が狂犬病予防法を順守せず、愛犬の病気を治療もせず放置し、処分センターに自ら持込み、殺処分を依頼するなど、今の時代に逆行する動物虐待を行っています。
行政機関は法律違反を確認しており違反の猶予は許されるべきではありません。
日本全国で動物愛護が叫ばれる中、人と動物とが共生できる世の中にするため、このような劣悪な飼育をしている飼い主を糾弾し、健全な環境を構築しなければ、悪質な飼い主が横行し不幸な動物が生れる被害が後を絶ちません。
本件は、行政には毅然とした態度で対応をして頂きたい。
本来、公務員は職務上の犯罪があると思えば告発する義務がある。
刑事訴訟法第239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。とあります。これまでの行政は本件のような事案に関して皆無と言っていいほど黙認をしており、告発をした歴史が有りません。
近時、情のない飼い主が飼い犬を処分施設に持込み殺処分を依頼する事案が増えており、愛犬家のみならず青少年の育成にも道徳の乱れが顕著です。
センターに持込む理由も、
犬の治療費がかさむから。
犬が年老いたから。
こんなに大きくなるとは思わなかった。こんなにご飯を食べるとは思わなかった。
等、自己中心的な理由で動物の命を抹殺しています。
多くの動物を救うため、非情で無知で動物を飼っている飼い主への警告のためにも、早急に捜査の上、厳重に処罰していただきたく告発します。

ピュア
瀕死の状態で横たわり、動けずに、死が近づいているのを感じていた・・・だろう

告発状の一部を抜粋し掲載しました。
後は、検察庁が告発し有罪になるか否か、
今の時代の流れに、お任せします。

この件を広く知らしめ、
苦しんでいる飼い犬、猫を被害から守りましょう。
処分施設に自ら持込む非情な飼い主に、
警告を与え、犬猫を殺すのを思い止めさせて最期まで飼う事を教えましょう。
無知な飼い主なら、虐待は罪であることを、教えましょう。
虐待とは、餌や水を与えるだけではない事を、教えましょう。

マスコミにも伝えましょう、そして広く知れ渡るようにしましょう。
それで助かる命が、あるのだから・・・。




皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。



そして・・・・。
皆さまへのお願いです。

皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。



支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------

ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432


・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


今週も、笑顔のお届けです

c_01.gif


人気blogランキングへ




毎日、忙しくて記事のアップもままならない。

2週続けてのアップです。

里親さま風景・・・
IMGP3125.jpg

家族になる子を探しています
IMGP3126.jpg

今日もたくさんの幸せが・・・いっぱい
IMGP3127.jpg

どの子にするか、悩んでいます
IMGP3129.jpg


先週の
里親様のお迎えです

家族にお迎えします
3122


笑顔で
IMGP3123.jpg

ピースが出ました
IMGP3124.jpg


決めました
IMGP3131.jpg


この2頭を家族に・・
IMGP3132.jpg


この子を迎えます
IMGP3133.jpg


トイプーのロコが出ました
IMGP3135.jpg


我が家に・・
IMGP3138.jpg


今週は・・

里親風景
IMGP3142.jpg

どの子も可愛い・・・悩んでます
IMGP3143.jpg

どの子に・・する
IMGP3145.jpg

家族と相談して・・・
IMGP3149.jpg



この子です
IMGP3139.jpg


大事にします、おやつも一緒・・・もう、かじってます
IMGP3141.jpg

家族で大事に
IMGP3151.jpg


決めました
IMGP3153.jpg


あの、うなぎが・・・私の天敵でした・・ちょっと寂しいかな・・
IMGP3155.jpg
がんばれ、うなぎ!!


この子です
IMGP3156.jpg


今日もたくさんの里親さまです
IMGP3147.jpg


そしてボランティア参加も
IMGP3144.jpg


最近、外国からボランティア参加が多いです
スロバキアからも、大学生が。
中国からは、高校生が二人で来てくれました

そして、今日、月曜日にも

大事にします
IMGP3158.jpg


うちの子に・・
IMGP3159.jpg



フードメーカーさんより、おやつ、いっぱい、ご支援頂いております。
有難うございます。
「ドッグセレブ」
IMGP3160.jpg

IMGP3161.jpg
里親に出た子たちのおみやげに、ご家族へお渡ししています。

大変、喜ばれています。

引き続き、ご購入の際は
「ドッグセレブ」へお願いいたします。


今回も長文のブログ・・・写真集ということで、
ご容赦を・・・


ご支援者の皆様、里親様の皆様

暖かいご支援、幸せのお迎えに、心より感謝申し上げます。




皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。



そして・・・・。
皆さまへのお願いです。

皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。



支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------

ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432


・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


Template Designed by DW99