fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

幸せ切符のラッシュ

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく




前回の記事の続き・・・

本日、110番通報により現認された事項は、

・住居不法侵入・・・住居権者・管理者の意思に反する立入りを「侵入」であるとする立場(意思侵害説)がある。
住居権者等の意思に反する立入りをもって「侵入」と解している

住民に無断で住居内に侵入した事実・・・

法定刑は3年以下の懲役または10万円以下の罰金である。未遂も処罰される。


・窃盗・・・所有者に無断で動物を連れ出した時点で成立する。

窃盗罪を犯した者は、刑法235条により、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる。

についてもご相談をさせていただいた。

誰が持ち去ったのかは、警察の捜査によるが、
それには「被害届出」「告訴状」の提出が必要となる。

牽連犯といい、どちらか重い罰の適用となる。
この場合、窃盗罪かな・・・

但し、話し合いの上で行われたものであるならば、
問題ないので、一応、レスキューの手順を書き、
法の下に行わなければ、本末転倒になる旨を説明しています。



本日25日朝9時より、家主側と賃借人(猫の飼い主)の間で起きた紛争に対して、
代執行が行われる。

ゴミも犬や猫も、現行法では、動産である。

この代執行日の前日に、
レスキューに入ったのだが、

前日に、地元の某団体が、全部の猫を運び出していた・・・

この事実は、某団体のブログ等で薄々、判っていたが
家主側代理人弁護士に予告し、現場に入ったのだ。

代理人いわく、もし猫が残っていたら、引き上げてくださいね。と、
そう、代理人はあくまで家屋の立ち退きの紛争に関しての代理人であり、
猫が家に残っていたのでは、困るからだ。


レスキューに動いたのは、
真の所有者が動物の所有権放棄はしていないと断言し、
当団体に所有権譲渡の契約をしたのが、根拠である。

が、しかし、他の団体にも口頭と書面にて譲渡をするという約束をしていたらしい・・・
(法的には有効とならないまでも飼い主の意思はあったと判断できる)

となると、他の団体が動いても、おかしくない・・・。
優柔不断な飼主が、一番、悪いことになる。


いずれにせよ、
劣悪環境を作った元飼い主が決して正しいとは思わない。



私はその後、
地元の愛護団体と数回に渡り、お話をし、
全面的に協力する旨、お話しをして前向きに解決に向けて合意をした。

保護された猫の所有権はANGELS に有り、
保護された猫たちは地元の団体にあるという変則自体を解決するために
お話しをして、所有権を地元団体にお渡しすることとした。

それにより避妊去勢手術を行えるし器物損壊罪には当たらない。

良い里親様候補者が出れば、
猫たちは幸せな家庭へと巣立っていく。

いいじゃないですか。


今回のレスキューについては、
他団体とかち合ってしまったが
元飼い主の劣悪環境や最悪の現場で過ごした猫たちの事を考えれば、
地元の団体が急遽、動いてくれたのを賞賛しても、文句を言う筋合いは無いと考えます。


ANGELSが動いたのは、何故か?

出しゃばったのか?

いや、
ほかでもなく、
当の本人から、死を覚悟したメールや電話をもらったからだ。

動物を救うのは勿論だが、
人が自殺してしまえば、本末転倒・・・

あなたなら、どうします・・・??


無視すれば良かったのか・・・

嘘だと判断すれば、良かったのか・・・


では、何を根拠に、嘘と・・・となるに違いない


万が一、
結果が最悪の事態を招いてしまったら、
きっと後悔はしたはず

それだけはしたくなかった。


元飼い主と、
電話で話した夜、仲間を6人集めて
神奈川県鎌倉市まで車を飛ばしたのだ。

老体で6時間の運転は、きつい・・・
統括さんと交代で走ったものの、仮眠もしたが、きつくて・・・

みんな、ご苦労様でした。


敢えて、レスキューの詳細を記事にしたのは
愛護団体がレスキューに入る前に、
必ず、とっておかないといけない手順や法律に関しての
盲点がある事をお知らせしたかった。

可哀想だけでは救えない現実とモノ扱いである動物の扱い方・・・

これが我が国の、現実である。



その後、色々とありましたが、
崩壊事件が、どの方向に向くかは、未定・・・ですが

はっきりしていることは、

・動物虐待が有った事実

・多頭飼育崩壊が有ったことも事実

・地元愛護団体が、全力でレスキューしたのも事実

・団体同士が協力したのも事実

・最後に、同じ志をもつ仲間が増えたのが、最も、良い。



今、言えることは
劣悪環境から脱し、治療やケアを受けて、
再出発の準備をしているという 現実 がある。

地元団体には、頑張って欲しい、し・・・

猫たちがケア後、里親候補に多くの手が挙がることを
この場を借りて、お願い致します。



敢えて苦言を呈するなら
あまり、昔の私のような無茶は、しないで欲しい・・・
(実は、私は以前、今のように無茶を承知でした経験があるからです)


冷静沈着に、感情を抑えて、頑張って保護活動をして欲しい

開き直り ど根性 法律違反 からは、何も生まれない!!



各地で崩壊事件が勃発しています

最近では栃木県、群馬県、岐阜県、三重県、長崎県、北海道。そして神奈川県と連続しての多頭飼育崩壊。


犬や猫の事を少しも案じていない、心無い飼い主の多頭飼育。

ご本人は、それでも我が子のように愛している・・・と。

飼育方法が間違っている・・・

糞尿の始末もできない・・・


飼っている犬猫にとっては迷惑な話だが、

それでも飼い主に近づいていくのです・・・飼い主に従う性でしょうか

そして
決まって、飼い主は自己弁護をする

もうしません・・・・何とか助けて欲しい・・・


いつも苦労するのは、愛護団体・・・

それらの現実を、見て見ぬ振りはできない・・・これも性か・・・


日本人は、大騒ぎが好きだ

騒ぎに例えてはいけないが、東北地方の震災時においても同様だったが
その時は、燃えるんだ。
社会貢献魂が、疼く。


3年が経過したら、もう微かな記憶しか残らない災害になっている


動物レスキューも似ている

数ヶ月も経てば、
そんな事件もあったな・・・くらいしか出てこない

悲惨な犬猫を抱えた団体は、当該犬猫が里親に出るまで、
生涯掛けて飼育管理をしなけれならない。

休みもなく・・・

資金が困窮したら自費を捻出してでも運営しなければ・・・

人手が不足したら、不眠不休で自分自身が、人手不足を補わなければならない・・・

人がGW、盆暮れ、正月、海外旅行と余暇を楽しんでいる間、
ワンニャンのお世話をしなければ・・・ならない


動物を保護するということは、それほどの覚悟でなければ、活動ができないのだ。


少々、横道・・・愚痴っぽくなってしまったが、
それほどの覚悟で行うレスキューでも

ネット上の非賛同者共は、
実体のない、真実を見極めていない噂をネタに
批難、誹謗中傷のご意見を 言いふらしている


10数年前、嫌というほどネット社会に晒され、誹謗中傷の嵐に見舞われた経験があるが、

今は
簡単に無視が出来るようになったこと。


そして、そういった連中の頭の中を覗いた経験から、

何もない空っぽの ど頭を、「見る価値もない。」と、判断したものだ。


ただ、そういった噂話を真面に信じてしまう何も知らない支援者の方のためにも

一言、記事にしておかないと、


誤解を招くからだ。

噂を信じちゃ、いけないよ~~♬


それから、野次馬諸君に忠告もしておこう!!

陰でこそこそしないで、
いつでも、面と向かって かかってこい!!




幸せ切符を掴んだワン
susuki.jpg


ペペ
pepe.jpg


被災犬の コッチ
kocchi.jpg


スタッフやボランティアさんたちが、お見送り
kochi.jpg


私も、お別れのご挨拶・・・幸せになれよ・・・
kochi1.jpg


2頭をお迎えして頂きました・・・寂しくないね
6-292.jpg



よかったねぇ・・・優しいお母さんに抱かれて・・・
6-29-1.jpg


シェルターの紫陽花・・・珍しいでしょ・・・この紫陽花が好きなんです
ajisai.jpg



で、タッキーの登場
随分、お年寄りになって・・・真っ白
takkiy.jpg
俺の番は、まだかいな・・・・? と、つぶやいてます・・・





皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

大阪猫シェルター建設費用にご協力下さい。
建築予算:¥8,000,000

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/



幸せ切符です

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく



幸せ切符を手にした幸せ者
gohan-112202.jpg


ご家族にお迎えして頂きました
061504.jpg


素敵なお母さんに抱かれて・・・良かったね
061503.jpg


優しい家族のもとに・・・
061502.jpg


久し振りの里帰りのスフェーンとモメ家族
当時、パピーだった子が一人前でした
brzoi.jpg
そして私の横にいるのは、なんとマリアです。
マリアに幸せ切符の白羽の矢が来たのです。
2009年2月6日の太宰府レスキューで保護したアフガンハウンド

怖がりで中々、人には慣れない子でした・・・

今度こそ、幸せになれよ・・・スフェーンがいるから安心しています。


で、メモも旅立ちました  いつも私に向かって吠えてた・・・おとなしくいい子にするんだぞ・・・
memo.jpg


マスクも行っちゃった   お迎えしてくれてありがとうございます
masuk.jpg




このお巡りさん・・・
police.jpg
最近、神奈川県鎌倉市内で多頭飼育崩壊があり、
その通報で飼い主宅に行き、猫が連れ去られたという事で
110番通報をして駆けつけたお巡りさん。

飼い主さんが事情説明をしています。

その後、私と元飼い主さんと所轄の大船警察署へ行き、

事情をお話して、

如何なる場合も、私たちは法を破らず、
合法的にレスキューをしなければいけない事など・・・を説明しました。


この事件の報告は、次に・・・



皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

大阪猫シェルター建設費用にご協力下さい。
建築予算:¥8,000,000

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/









生徒たちの課外授業ボランティア

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく




ペットの専門学校が課外授業とボランティア活動の為に
ANGELSの滋賀シェルター本部に、
専門学校の生徒24名、先生3名、カメラマン1名が
観光バスにて参加されました。
bus.jpg


シェルターには現在、123頭の犬と13匹の猫がいます。

この日は、
散歩班、
sanp1.jpg



この日は、暑かった・・・
sanp3.jpg



でも、負けずに・・・頑張る
sanp5.jpg



トリミング班、シャンプー班に分かれての作業です
s2.jpg


清掃・・・
s3.jpg


お水入れ
s5.jpg


支援物資の仕分け・・・
s7.jpg



カット等が終われば、ブラッシングに廻ってもらう等、
全てのワン達のケアが出来ました。
s8.jpg


2人ひと組で
s9.jpg


仲良く、ブラッシング・・・
s11.jpg



中々、今のスタッフでは全てのワン達のシャンプー、カットはできません。
また、全頭の散歩もたくさんの方の参加でないと、出来ないのです。
torimi9.jpg


お勉強です
torimi8.jpg


真剣に
torimi7.jpg


だから、随分と、助かりました。
torimi6.jpg


いい顔です
torimi5.jpg
この仔犬は、1日前にシェルターに搬入なので、
生まれて初めてのシャンプーでした



その後、
2号棟の1階で、日本の動物事情の現実を、
パネル展示を見て頂きながら、
ミニ講義をさせて頂きました。

私、代表と・・・
d-aisatu.jpg


統括さん・・・
主に動物たちの扱い方など・・・代表よりもプロですからね・・・
t-aisatu.jpg


真剣に、聞いてくれてます
panel1.jpg


動物関連の就職をされる若者たちに、
何かしらの変化が起きることを期待しています。
panel3.jpg


可哀想だけでは、救えない命がある事や
すべての命を救いたいが、
叶わぬ夢ですが、
たとえ少しでも救いたいと、
日々、頑張っていることや、
動物愛護活動は我が国は遅れている現実、また、少しづつでも進歩はある事など。

ネガティブな内容にもボジティブに活動を進化すべき、など・・・

明るく楽しく、活動ができたら、いい。



そして、
単に動物のケアが目的ではなく、
動物たちの行動学や感染症対策の獣医学なども併せて、
勉強していくことが大切です。ともお話しをしました。


自分で話していて、
あぁ、自分の理想を言葉にしているんだなぁ・・・。
なんて、話しながら考えていました。

私が生きている間には
犬猫の地位が向上するかなぁ・・・

猫の法律もできるかなぁ・・・

飼育放棄をした飼い主は、今後10年間、犬猫を飼えないような法律ができるかなぁ・・・

世の中からペットショップがなくなり、
保健所や行政、まともなブリーダーからの予約制直販制度が
できるかなぁ・・・


そうなれば、
レスキュー動物愛護団体も必要のない時代が来るんだけどなぁ・・・

平和が近づいても治安を守るために警察機構が存在するように
動物たちにとって安全な社会が出来ても
アニマルポリス的な存在も必要なんだろうな・・・。



お見送りです
bus4.jpg

ご苦労様でした・・・感謝

来年も、待ってるよ~~~







皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

大阪猫シェルター建設費用にご協力下さい。
建築予算:¥8,000,000

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/

お別れ・・・

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく




滋賀シェルターは
緑が増えて、実のなるものが出始めました・・・
カリン   このカリンのキハ木は樹齢100年前のものらしいです
ご近所の方が毎年、実が大きくなったら持って帰っています。カリン酒にするらしいです。
karin.jpg


これも、とても大きな柿の木で、葉っぱも大きく、カラスやサル達がいつも狙っていました。
kaki.jpg

グミ  毎年、甘酸っぱい実を提供してくれます
gumi.jpg

紫陽花・・・変わった紫陽花でしょ
ajisai2.jpg

・・・ね!
ajisai.jpg

4年前に植えた栗の木・・・大きくなりました 
ボランティアの皆様に持ち帰って頂いて、栗ご飯に役立っています
kuri.jpg

シェルターのワンたち
inu2.jpg




2頭のワンの旅立ちが・・・

1頭は、
uke.jpg

ボランティアに参加された方なら、よくご存知の「うけちゃん」

長く事務所内で療養していましたが、
苦しむことなく、お星様になりました。

最期のほうは
みんなに支えられて車椅子に乗せ、お外でいっぱいの空気を嗅いでいました

被災から3年。
福島県請戸で保護した子です。

飼い主不明ですが、
きっと、あの世から福島県に帰って行ったと思います。
もしかしたら、飼い主さんが震災によりお亡くなりになっていたら、
お空で逢っていることでしょう。



そして、もう1頭は
我が家のワン。
ハッチです。
hachi4.jpg

この子は約10年前に大阪市内の公園で保護し、警察に届けた子でした。
結局、飼い主は現れず、処分になるところを保護しました。

健康チェックの結果、
声帯を切られていて、声が出ませんでした。

長く、声にならない「ハウハウ・・・」と言ってましたが、
この数年間は声が、ハウハウからガウガウとかすれた声に変わっていきました。
たぶん、声帯が伸びてきたのでしょうね・・・。

我が家には3頭のワンがいます。
ゴールデンレトリーバのベル、
フレブルのボビー。
そしてハッチでしたが、
ハッチは仲間の中でも、控えめな子で
食事の時も、皆が食べ始めてから食べるし、
ベルが横取りしにきても譲ります。
何でもかんでも前に出ることはしないタイプでした。

唯一の技は、
あれを持ってきて、これを持ってきて・・・と言うと、必ず持ってきてくれます。

以前、携帯電話とテレビのリモコンを並べて、
「ハッチ、携帯電話を持ってきて」と言うと、
間違いなく携帯電話を咥えてきました。

タバコとライターも持ってきて・・・これもできた。
ボールは? と言うと、部屋のどこかにあるのを、
周りを探して持ってきます。


もう、それをお願いする事が、できなくなって・・・。

ほんと、家族を亡くすのは、辛い・・・

統括さんが一番、ショックを受けてます
私に付いた子ではなく、統括オンリーの子でした
hachi3.jpg

悲しいね・・・
hachi2.jpg


ボビーが最期のお別れをしてます
bobito.jpg


他の方のペットロス状態の方を、今まで励ましてきた立場でしたが、

悲しみは・・・すぐには直らないね・・・。
hachi5.jpg

うちの子たちは、
シェルターと現場、大阪とよく付いてきて移動しています。

あまり構ってあげれなくて・・・

かといって、スタッフさんやボランティアさんにお世話をお願いすることはできないので、
いつも移動するたび、連れ歩いていました。
公私混同は、良くないので・・・


でも、皆様からは、大丈夫ですから、置いていってくださいと、優しく声掛けはして頂きました。

皆さまへのご報告でした。

今までハッチのこと、 有難うございました。
苦しむことなく、安らかに 旅立ちました・・・。

私ごとの記事で、すみません・・・






皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

大阪猫シェルター建設費用にご協力下さい。
建築予算:¥8,000,000

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

関東レスキュー開始

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく



6月5日、
一般市民からの通報により、関東方面の某施設に走りました。
クレート、ケージを積めるだけ車に乗せて、走りました。

一時期、300頭ほどの犬が居たそうだが
今は30頭の小型犬がいるそうです。
20140605_152047.jpg


夜明け方に出発し、現場へ到着したのは午後2時。
通報者と駅で待ち合わせをし、詳しく事情を聞く。

送られてきた画像や現状を再度、確認した。

それから、ボランティアを装い、
施設のオーナーと会いました。

滞在時間、約2時間ほど・・・。

その間、その施設の経営者と直談判した。
20140605_152035.jpg


こちらの誠意を分かってくれたのか、
難しい性格の男性で、
一つ間違えば、「出て行け!!」と怒鳴られそうな雰囲気の持ち主だ・・・。

相手の話も聞き、誠心誠意、今、此処にいる犬たちの将来等を話して、
何が一番、この子達にしてあげれるのかを、お話させてもらった。

結果、全ての犬たちをANGELSに任せる・・・と、理解を頂けた。

20140605_152055.jpg


さて、その後だが、
全頭、何頭いるのか、雄雌はどうなのか? 等、現地で捕獲して管理を始めなければならない。

その施設では、みんな、フリーなのだ。
首輪もなければ、リードで繋ぐこともしない。
近づけば大人しいが、捕まえようとすると威嚇してくる・・・。


1頭ずつ、捕獲して個体識別から始まり、人馴れさせなくては、
将来、里親募集すらかけれないののだ。

所有権放棄を約束させて、
一旦、体制を立て直すために戻ることにした。

この判断は、
今すぐの緊急性がない事と、
もっと優先して救う命が他にはある事。
処分センターで時間の余裕のない子を最優先させることが大切との判断からです。

いつも言うことですが
冷静9:感情1 の判断をしました。




そして、関東方面のスタッフを担当者にして、
毎週、計画を立てて個体識別、管理を始めることにした。
捕獲できた子から、ケージにて管理し、
まずは避妊去勢から始める。

もちろん、ここの管理人さんにも参加してもらい、
飼養管理を行なって頂く。



ここまでは。 これで良い。

この現場のもう一つの大きな難問題が・・・ある。


この施設の管理者をボランティアという名の元、欺き、
施設の犬を利用して繁殖を行い、外から別の純血種を持込、繁殖し、
子犬が身篭ったら、引き上げては、
保護という名の善行を利用して、
里親に出す・・・。(と言うのは、真っ赤な嘘・・・で、売りに出す。)


実は、愛護団体を名乗り、保護の名目で仔犬だけをレスキューし、
転売目的で活動をしている人間が存在していたのだ。

まるで2年前の東京都内で起きたバックヤードブリーダーの別物スタイルだ!!

あの手この手で、ペット商売を企てている・・・。


他のボランティアさんたちの情報によると、
この2年間、同じことを繰り返していたらしい・・・。


この話を聞いて、唖然とした私は、
まず、事実確認と証拠の収集である。

これが事実だとすると、
何が何でも介入して、解明しなければ、
私たち動物愛護団体のモラルにも関わる非常事態になってしまうからだ。

動かぬ証拠が固まり次第、告発を行う考えでいる。


人として、

ボランティアとして、

あるまじき行為!!!


決して、許せる事ではない!!


今回のレスキューは、いつものレスキューではない。
人間の、社会貢献のモラルが問われる事件だ。


ひと段落して、帰途につく前、
ファミリーレストランで打合せをしている最中、
気分が悪くなり、
下半身が痺れて歩けなくなった・・・。

負のオーラが襲ってきたのか・・・

帰りは、統括さんが車を運転してくれた・・・。


もう・・・、歳かな・・・。


大阪シェルターでは、TNR活動です。
kyosei.jpg
いつも先生方には、感謝です。


neko.jpg
さぁ、これで君は 自由の身だ!!





皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

大阪猫シェルター建設費用にご協力下さい。
建築予算:¥8,000,000

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

つかの間の、安らぎ・・・

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく



ウィンのあどけなさ
win.jpg



ミチルの寝顔
mitiru.jpg




マイケル
maikel.jpg




アメ
ame.jpg



先程まで、サークルの中で、遊んでいましたが、
疲れたのか・・・ぐっすり

この寝顔を見ていると、
救えて良かった・・・と、思います。


一歩、違えば、この子達は、この世にいなかった・・・


私にとって
束の間の、安らぎ・・・です


最近の土日は、TNR活動で忙しくて 思い切り 動いています。

獣医の先生方も、せっかくのお休みを返上して、
野良猫たちの避妊去勢手術を行ってくれています。

手術中の会話・・・
「さぁ、次の子は・・・」
「うわぁ、また、女の子か・・・」

そうなんです、男の子の場合、去勢手術は短時間ですが、
女の子の場合、結構、時間が掛かりますからね。
その上、妊娠していたらもっと時間が掛かります・・・。

先日も、10頭のうち、6頭がメスでしたから、
夜まで掛かりましたね・・・。

先生方には、ほんと、感謝でいっぱいです。

新しい獣医師が大阪シェルターに来られて
「微力ながら、社会貢献活動を手伝いたい・・・」と訪ねて下さいました。

縄田先生たちとお話をして頂き、
手術現場を見学されました。

次回から、3名の獣医師体制で、望みます。

嬉しいね

地域社会に貢献できて・・・


そのうえ、
TNR活動を行っている地域の住人の方が、
毎日のように、大阪事務所に来られています。

その理由は、
野良猫の被害にどう対処したらよいかの相談です。

行政が配布しているチラシ等の書類をお渡しして、説明を行い、
町会に持ち帰り、
翌日、回覧を廻して、町会長の了解をもらい

地域のエリアが拡大しています。

だから、毎週、忙しくしているのです。



光り輝く環境には、光が差し込み、

想いを同じくする仲間が、自然と増えてくるものだ・・・。


みんな、いい顔  してます・・・





皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

大阪猫シェルター建設費用にご協力下さい。
建築予算:¥8,000,000

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

Template Designed by DW99