fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

対岸の火事ではいけない

c_01.gif

人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく


『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく


ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。






1月26日にセンターより33頭の犬たちを救護した。

IMG_4782.jpg


その内の1頭の子犬が危篤状態になり、
家でお世話をすることになり、今日で4日目でした。

IMG_4847.jpg


日に日に弱っていく姿を見るたび、何かしら方法はないかと、
獣医に相談したり、今までの経験から、ベストな方法を模索した。

IMG_4843.jpg


が、叶わず、今朝、虹の橋を渡ってしまった・・・・

最期の画像です。

IMG_4846.jpg


非力な自分が情けなく思い、出来る限りの手を尽くしましたが、
残念ながら、旅立ってしまいました。

でも、後悔はしなかった。

でも、力不足は否めない。

難しいものですね。

命を救う事は。


たくさんの方々から、応援メッセージを頂いきましたが、
亡くなったご報告を書き、たくさん、励ましをいただきました。

そのメッセージを読むたび、 涙が止まりませんでした。

一つの命に向き合うだけでも、大変な努力と体力を使いますが、
助かったら、報われるのだけど、

死んじゃったら、ほんと、辛いものです。


ポチ本人も 頑張ってくれて、
最期は私の顔を追いかけるようにしてくれたのが
せめてもの救いです。


自分たちが救えなかった子たちが、まだまだ、いっぱい、居るのかと思えば、
もっと、非力な自分が 此処に居るのが 悔しい気持ちです。

日本全国の行政では、
狂犬病予防法の観点から、捕獲収容した犬は、公示期間(4日間)を過ぎれば処分しても良い。
と言う法律が有ります。

この法により、殺処分が行われるのですが、
野良猫のようにTNRをして、逃がしてあげたい気持ちが生まれますよね。

長年、飼育していた子を簡単に保健所に持ち込んだりする輩もいます。

旅行に行くから、捨てる??

こんなバカ者も居ます。

要らなくなったと自分の子供を棄てますか?

私たちと同じ命を持っています。
もっと、命の尊厳を考えて 欲しいです。

この子たちは、もうこの世にはいません。
IMG_4787.jpg


先日のレスキューでもそうでしたが、
人間の身勝手で飼い、要らないからと簡単に棄てる。

どうかしてますよね。


そんな運命の子たちが、首輪を装着したままでセンターに居るんですよ。

元飼犬と明確に分かつ子たちが・・・。

命を吸末にするような人間は、罰が降ります。


命と向き合えば、そのことが分かるんだけど、
それでも自分の言い訳ばかりしてセンターに持ち込んでいるようです。
職員さんは、何度も考え直すように諭しているそうですが、
最後は、逆切れして、「じゃあ、どっかに棄ててくるわ」と言い放つそうです。


また、この話題になると、私も止まらなくなるので、この辺で。


ポチとのお別れです。

たった数日でも、これだけ感情が動くのに・・・・ね。

こんなにも幼い子が 殺されるなんて・・・
IMG_4780.jpg


まだ、産まれて1ヶ月も経ってない・・・

IMG_4779.jpg


死ぬために、産まれてきたんじゃない・・・

IMG_4777.jpg


僕たちを 助けて

IMG_4776.jpg



みんな、そう叫んでいるような・・・

IMG_4775.jpg



この子たちは、もう いません・・・

IMG_4788.jpg



人間って、怖いよね・・・

IMG_4786.jpg


救えた子たち

IMG_4784.jpg



救えなかった子たち

IMG_4789.jpg


全てを救うのは 困難ですが

出来るだけ 救いたい

その為には、皆様のご協力が 必要です。

私一人の力では 限界が有ります。

どうか、お力をお貸しください。


色々な方法があります。

里親募集に応えてくれる方

ペットショップで買わないで、愛護団体から、保健所から迎えてください。


物資の支援、
資金の支援、
人的協力ボランティア

など、動いてくだされば、支えになります。


もっと、関心をお持ちください。


小さな命を救う事に、全力で 動いています。

趣味でやっている訳ではないんです

本気で なんとか 救おうと必死でやっています。

どうか、関心をお持ちください。

みんなで協力していけば、死ななくてもいい子が増えるんです。

簡単な道理なんです。

やるか やらないか  です。



事前アンケートからよろしくお願い致します。

そして、新年早々大変心苦しいのですが・・・・緊急でご支援物資のお願いでございます。

子犬があふれかえっておりまして、日々のフードの消費量が半端ではありません(-_-;)

ユーカヌバ子犬用

ビューティープロドック

老犬たちの缶詰が完全に無くなりました。
ペディグリーチャム缶詰

そして、大量に消費していくペットシート(ワイド)

*物資のリンクは参考とさせて頂いております。

送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
    動物愛護団体 エンジェルズ


バザー品のご協力をお願い致します。
犬用グッズ・猫用グッズ・お家で眠っている贈答品・お洋服・食器(新品に限ります。)タオル等、是非ご協力をお願い致します。


殺処分されて行く猫達を救うために、第二シェルターを設計中でございます。
実り基金」のご協力も是非とも、ご検討くださいます様宜しくお願い致します。


現在、5件のセンターを走り回り、殺処分対象の犬猫の保護を行っております。

常に財政難で、思うような活動がなかなか出来ません。

犬舎の修復工事も予算がありません。

レスキュー後のケア(医療・飼育など)が大変な工程であります。
すぐに里親様から幸せ切符を頂く子も居れば、長年シェルターで、過ごす子も居ます。

皆様のご支援で、命を救う活動は前進致します。

どうかわんにゃんを助けるために、ご支援をお願い致します。
命を繋ぐ基金」に、是非ともご協力をお願い致します。

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

ANGELS活動ビデオ




保護頭数が多いため、現在、
滋賀シェルターでは、毎日、譲渡会を開催しております。

午後2時からお越しくださいね。


恒例の譲渡会を開催します。

1月31日(日)犬猫の譲渡会

変更になる場合も有りますので、HPをご覧くださいね。

場所:大阪市旭区赤川2-10-19  エンジェルズ動物病院内

にて、子犬・猫譲渡会を開催します。

皆様、是非足をお運び下さいませ。

緊急のお問い合わせ:090-5166-5632  

子犬の里親様ご希望の方は、まずは事前アンケートをお願い致します。

(こちらに載っている子以外の子犬も沢山おりますので、お越し下さってご検討下さいませ。)

*譲渡条件*



緊急でのお願いでございます。
★★★緊急での物資ご協力のお願い★★★
☆ワンコ部門

アイムス子犬用フード
(次々と子犬のレスキューが続いており、常に不足状態であります。)

シュプレモ子犬用
(環境が変わり便がゆるくなるケースが多いです。このフードはそんな時便が固まってくれます。)

スーパーワイドシーツ&ワイドシーツ(兄弟犬の複数頭がサークルに入りますので、半端なく交換が必要です。)

子犬用ミルク
(離乳ギリギリの子達が数多くいます。)

ペットサークル
(感染症防止の為に、子犬達は決まったグループでしか出せない為、サークルが必要です。)

*子犬用の首輪
(個体識別により多数必要です。)

成犬用フード(現在、フードに困っています。銘柄指定はございませんので、宜しくお願い致します。)

*缶詰
(老犬たち・食の細い子達は、缶詰でないと食べません。)

*液体洗濯洗剤
(冬場の毛布洗濯が、日々100枚近く出ます。)

*おやつ
(ワンコ達の一番の楽しみです。*クッキー以外でお願い致します。)

☆ニャンコ部門
成猫用フード

子猫用フード

*成猫用缶詰・レトルト

*子猫用缶詰・レトルト

爪とぎベット

送付先:滋賀県高島市今津町酒波1186-2
MPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
0740-22-3000


皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)


--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/



『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~




ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。






動物虐待

c_01.gif

人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく


『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく


ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。





1月18日 朝から通報が有り、関西方面にて鳴き声、悪臭が酷くて警察に通報したと連絡があった。
事情を聞くと尋常ではない様子が伝わったため、
急遽、現場へと急行した。

案の定、多頭飼育の崩壊現場だった。
IMG_4700.jpg

私たちは、劣悪環境に慣れていると言えども、悪臭の酷い状況では、
数分とはもたない。

警察官2名も立ち会ったが、
初めての経験らしくて、数分経たない間に、外へと出た。
マスクを貸してあげ、
再度、現場へ
IMG_4708.jpg

動物愛護法42条2項に該当
狂犬病予防法にも該当
IMG_4707.jpg

実地検分を依頼し、生活安全課が管轄保健所に通報し、
夕方、保健所職員2名が到着した。

暗くなるまで、室内を捜索し、保護犬6頭、猫3匹を確保。
他は捕獲が出来なかった。
IMG_4703.jpg


証拠品として警察からの預かりとなり、シェルターに引上げをした。


体中、ノミだらけで、
即刻、ワクチン接種を行い、検査を開始。
IMG_4712.jpg

どうして純血種の犬猫を集めたのか、問いただすと、
愛護団体からやペットショップの不要犬をもらい受けたという。

が、子犬も含まれていたので、どうやら嘘だ。

家の庭には、○○ケンネルのケージが散乱していた。
警察官が質問すると、ボツボツと話し始めた。
IMG_4710.jpg

家の中は散乱しており、まるでゴミ屋敷のようだ。
IMG_4702.jpg


こんなれる悪環境に居た犬猫を可哀想だとは思わないのか。

エンジェルズは、
動物愛護法により、告発を断行する。

次の日、行政から、調査して指導を行うと、連絡があった。

てぬるい!!!

行政がしなくても、告発する。


もっと、他にも頭数が居た気配があるが、
それらは何処かへ隠したのか、不明だ。


法改正が起きてからは、水面下で不要犬のやり取りが行われているという情報が出ている。

もう、日本でもペットショップが流行る時代は過ぎたと思うが、
環境省も もうそろそろ、本気で、改革をして欲しいものだ。

環境省の中央審議会には、
ペット販売業者が消えたが、ペット関連者がまだ、在籍している。

商売を営利をしている者が、都合の良いように法律を変えない輩が居る以上、
法改革は進まない。

国民が声を挙げて、ペットショップの廃止を訴えなければ、何も変わらない。

私は、断固 戦う。

それが私の使命であり 正義だと思います。

命の尊厳を無視する輩は、天罰を食らうだろう。



譲渡会の日に、ちびっこボランティアさんたちが、
公園のゴミ拾いを行いました。
IMG_4652.jpg


IMG_4653.jpg

大人たち、恥ずかしくないのか。
ゴミ袋いっぱいの缶やペットボトルを回収してきました。
IMG_4654.jpg

小さなときから、社会貢献を行い、
立派な大人に 育っています。
IMG_4655.jpg

笑顔で、社会に貢献していますよ。
IMG_4656.jpg

素晴らしいです。
IMG_4596.jpg


小さな頃から社会貢献を体験しておけば
きっと、大人になったとき、優しい人になれるし、
子どもを持った時にも、教えるに違いない。

それが社会教育であり、優しい
社会に役に立つのです。






事前アンケートからよろしくお願い致します。

そして、新年早々大変心苦しいのですが・・・・緊急でご支援物資のお願いでございます。

子犬があふれかえっておりまして、日々のフードの消費量が半端ではありません(-_-;)

ユーカヌバ子犬用

ビューティープロドック

老犬たちの缶詰が完全に無くなりました。
ペディグリーチャム缶詰

そして、大量に消費していくペットシート(ワイド)

*物資のリンクは参考とさせて頂いております。

送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
    動物愛護団体 エンジェルズ


バザー品のご協力をお願い致します。
犬用グッズ・猫用グッズ・お家で眠っている贈答品・お洋服・食器(新品に限ります。)タオル等、是非ご協力をお願い致します。


殺処分されて行く猫達を救うために、第二シェルターを設計中でございます。
実り基金」のご協力も是非とも、ご検討くださいます様宜しくお願い致します。


現在、5件のセンターを走り回り、殺処分対象の犬猫の保護を行っております。

常に財政難で、思うような活動がなかなか出来ません。

犬舎の修復工事も予算がありません。

レスキュー後のケア(医療・飼育など)が大変な工程であります。
すぐに里親様から幸せ切符を頂く子も居れば、長年シェルターで、過ごす子も居ます。

皆様のご支援で、命を救う活動は前進致します。

どうかわんにゃんを助けるために、ご支援をお願い致します。
命を繋ぐ基金」に、是非ともご協力をお願い致します。

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

ANGELS活動ビデオ




保護頭数が多いため、現在、
滋賀シェルターでは、毎日、譲渡会を開催しております。

午後2時からお越しくださいね。


恒例の譲渡会を開催します。

1月24日(日)犬猫の譲渡会

年始の為、変更になる場合も有りますので、HPをご覧くださいね。

場所:大阪市旭区赤川2-10-19  エンジェルズ動物病院内

にて、子犬・猫譲渡会を開催します。

皆様、是非足をお運び下さいませ。

緊急のお問い合わせ:090-5166-5632  

子犬の里親様ご希望の方は、まずは事前アンケートをお願い致します。

(こちらに載っている子以外の子犬も沢山おりますので、お越し下さってご検討下さいませ。)

*譲渡条件*



緊急でのお願いでございます。
★★★緊急での物資ご協力のお願い★★★
☆ワンコ部門

アイムス子犬用フード
(次々と子犬のレスキューが続いており、常に不足状態であります。)

シュプレモ子犬用
(環境が変わり便がゆるくなるケースが多いです。このフードはそんな時便が固まってくれます。)

スーパーワイドシーツ&ワイドシーツ(兄弟犬の複数頭がサークルに入りますので、半端なく交換が必要です。)

子犬用ミルク
(離乳ギリギリの子達が数多くいます。)

ペットサークル
(感染症防止の為に、子犬達は決まったグループでしか出せない為、サークルが必要です。)

*子犬用の首輪
(個体識別により多数必要です。)

成犬用フード(現在、フードに困っています。銘柄指定はございませんので、宜しくお願い致します。)

*缶詰
(老犬たち・食の細い子達は、缶詰でないと食べません。)

*液体洗濯洗剤
(冬場の毛布洗濯が、日々100枚近く出ます。)

*おやつ
(ワンコ達の一番の楽しみです。*クッキー以外でお願い致します。)

☆ニャンコ部門
成猫用フード

子猫用フード

*成猫用缶詰・レトルト

*子猫用缶詰・レトルト

爪とぎベット

送付先:滋賀県高島市今津町酒波1186-2
MPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
0740-22-3000


皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)


--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/



『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~




ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。






悪質な繁殖業者

c_01.gif

人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく


『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく


ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。




大阪シェルターでワンニャンの譲渡会が開催されます。
1月10日、11日の両日。

たくさんの幸せ切符をお待ちしております。



まずは癒しの一枚

IMG_4529.jpg


幸せ切符を頂きました
センターで処分される運命から一転、幸せを掴みました。(^-^)/

IMG_4532.jpg


滋賀シェルターでの幸せ切符
お幸せに!!

IMG_4531.jpg



大阪シェルターでの幸せ切符です

IMG_4533.jpg




前にも書きましたが
一昨年の9月に動愛法が改正されて、行政は繁殖業者からの引取を拒否出来るようになりました。

業者の不要犬は、どうなるのか?

一部の業者は、
引き取り屋にお金を支払い、処分してもらうことにした。

その結果、
ニュースでも出ましたが、
小さな段ボール箱にぎゅうぎゅう詰めにして搬送。
その途中に死亡した犬も居り、
山中へ放棄した。

引き取り屋は、その後、遺棄で逮捕されました。

同様の手口で、何回か、発覚し、逮捕が続きました。

これではいけないと、別の方法を考えた悪質な業者は、
自身で山中に遺棄し、素知らぬ顔で繁殖を繰り返しています。

バレたら、多額の罰金刑が課せられるため、遠方に遺棄しているようです。

有る地域では、ダックスやチワワの小型犬が山中に放浪していて、
保健所に保護されましたが、
その地域内の数か所の保健所には、同じくらいの小型犬が数頭もいたそうです。

明らかに、業者の遺棄である事は明白でした。

棄てられた子たちは
今までさんざん、繁殖し子犬を産ませ お金儲けの道具として使い、
年老いて産めなくなったり、病気をした子たちが 殆どです。

命を命と思わず、道具としてしか見ていない。


新手の方法としては、
若い愛護団体に、泣きつく手法です。

一生懸命に劣悪環境下に居る犬猫を救っている皆さんには申し訳ないが、
ずばり、言わせて頂きます。


経験が浅い愛護団体は、
繁殖場に居る悲惨な現状を見た時、
「可哀想」が、先に出て、
感情論だけで 救う。ことを業者は熟知しているからです。


若くて使い物になる犬は、手放さずに手元に置きます。
再利用できる中年の犬は、同業者に売買します。

老犬、病気の犬は、愛護団体に手放します。

このやり方では、成功していると、ほざいています。
人の善意を利用しているのです。

この方法が、お金も掛からず、処分できるベストの方法 らしい。


これは、とあるブリーダーから直接、聞いた事実です。

昔、犬の競り市に潜入した時の情報屋さんです。
マスコミと一緒に潜入しましたが、
私の顔が割れていて、結局、オークション会場には入れず、外から見ましたが、
まぁ、魚市場のような競り市でしたね。
その後、法改正により、取扱業者として行政の監視下に置かれる事となりましたが。


業者間では、何処の団体に通報すれば、うまくいくのか教えあっているとも聞いています。

まんまと罠に嵌められているそうです。


(参考)
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→1年以下の懲役または200万円以下の罰金
愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者
→100万円以下の罰金
愛護動物を遺棄した者
→100万円以下の罰金

※愛護動物とは
人に飼われている「哺乳類、鳥類、爬虫類に属する動物」および、飼い主の有無にかかわらない全ての「牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと、あひる」

虐待の禁止
 動物虐待とは、動物を不必要に苦しめる行為のことをいい、正当な理由なく動物を殺したり傷つけたりする積極的な行為だけでなく、必要な世話を怠ったりケガや病気の治療をせずに放置したり、充分な餌や水を与えないなど、いわゆるネグレクトと呼ばれる行為も含まれます。
 なお、食用にしたり、治る見込みのない病気やけがで動物がひどく苦しんでいるときなど、正当な理由で動物を殺すことは虐待ではありませんが、その場合でもできる限り苦痛を与えない方法をとらなければなりません。

遺棄の禁止
 動物の飼い主の責任には、動物を正しく飼い、愛情を持って扱うことだけでなく、最後まできちんと飼うことも含まれます。飼えないからと動物を捨てることは、動物を危険にさらし、飢えや乾きなどの苦痛を与えるばかりでなく、近隣住民にも多大な迷惑になります。また、近年は、日本の自然に生息していなかった外来生物が野外に放たれ、それによる農業被害や生態系破壊が大きな社会問題になっています。



エンジェルズも昔は、悪質な繁殖業者から悲惨な犬猫を救ってきた歴史がありますが、
photo12.jpg

brucellosis01-1i.jpg


その時は、
繁殖場に居る犬猫は、「全頭残らず」、救護します。
都合の良い放棄はさせません。

そして、
「廃業届出」を出させます。

そのうえ、
状況が酷い場合は、動物虐待で「告発」をし、罪を償わせます。



brucellosis01-1d.jpg


angels-009[1]



親犬の場合、殆どが、
狂犬病予防法に違反しています。

毎年、接種する狂犬病ワクチンも打たず、畜犬登録もしていない業者が ほとんどです。

これは、義務であり、法律違反です。
告発すれば、罪になり、20万円以下の罰金刑が課せられます。


行政や警察が、これを告発せず放置した場合、
法律により、罰せられるのです。

(参考)
公務員は職務上の犯罪があると思えば告発する義務がある。                
 刑事訴訟法第239条2項 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。とあります。 


(参考)
「動物の虐待の考え方」

環境省自然環境局 総務課 動物愛護管理室の「動物の虐待の考え方」を以下に掲載する。

2 . 動物取扱業者等
・ケージが狭く、動物の排泄物と食餌が混在した状態で放置されている。動物が排泄物の上に寝ている。
・常時水を置いていない。あるいは、水入れはあるが中に藻が付いていたりして不潔である。
・幼齢にもかかわらず、食餌を適切な回数与えず(例えば朝晩の2回のみ等)、また、それで問題ないと説明している。
・糞尿が堆積していたり、食餌の残渣が散らかっていたりして、清掃が行き届かず、建物内、ケージから悪臭がする。
・動物の体が著しく汚れている。
・病気や怪我をしているにもかかわらず、獣医師の治療を受けさせていない。
・飼育環境が飼育している動物に適していない(温度・湿度の調整も含む)。例えば、西日が当たるなど建物内の温度が上昇した場合、あるいは、その逆で、冬季に低温となった場合に対応しない。
・多頭飼育で、飼育環境が不衛生。常時、糞尿、抜けた毛、食餌、缶詰の空やゴミがまわりにちらかっており、悪臭がする。
・ケージ内で動物を過密に飼育している。
・店内の大音量の音楽、または過度の照明にさらされることにより動物が休息できない。
・しつけ、訓練と称するなどし、動物に対し殴る、蹴る等の暴力を与えたり、故意に動物に怪我をさせたりする。
・体調不良、不健康な動物をふれあいや散歩体験等に使用する。
・出産後、十分な期間(離乳し母体が回復するまでの間)を経ずに、また繁殖させる。

photo08.jpg


photo01.jpg


(一般家庭に於いても同様の法律があるので記載します。)

1 . 一般家庭
・餌が十分でなく栄養不良で骨が浮き上がって見えるほど痩せている(病気の場合は獣医師の治療を受けているか。高齢の場合はそれなりの世話が出来ているか。)。
・餌を数日入れ替えず、餌が腐っていたり、固まっていたりして、食べることができる状態ではない。
・器が汚く、水入れには藻がついている。あるいは、水入れがなく、いつでも新鮮な水を飲むことができない(獣医療上制限されているときを除く)。
・長毛種の犬猫が手入れをされず、生活に支障が出るほど毛玉に覆われている。
・爪が異常に伸びたまま放置されている。
・(繋ぎっぱなしで散歩にも連れて行かず、)犬の糞が犬の周りに何日分もたまり、糞尿の悪臭がする。
・外飼いで鎖につながれるなど行動が制限され、かつ寒暑風雨雪等の厳しい天候から身を守る場所が確保できない様な状況で飼育されている。
・狭いケージに閉じ込めっぱなしである。
・飼育環境が不衛生。常時、糞尿、抜けた毛、食餌、缶詰の空やゴミがまわりにちらかっており、アンモニア臭などの悪臭がする。
・病気や怪我をしているにもかかわらず、獣医師の治療を受けさせていない。
・リードが短すぎて、身体を横たえることができない。
・首輪がきつすぎてノドが締めつけられている。
・しつけ、訓練と称するなどし、動物に対し殴る、蹴る等の暴力を与えたり、故意に動物に怪我をさせたりする。
・事故等ではなく、人為的に与えられたと思われる傷が絶えない。


dogpark01-5k.jpg


罪の無い動物たちを、救うのは、人として 当然のことと考えます。

欧米の先進国では、当然の事として捉え、実践しています。

恥ずかしながら、
我が国は経済大国ながら、動物愛護に関しては 後進国です。

2020年のオリンピック開催時には
各国からたくさんの方が来られることでしょう。

動物愛護に関しては、「恥をさらす」事態が予測されます。

4af8172c36931o0150011210289889874.jpg


4af8172c6b4cao0150011210289889877.jpg



何とか、改善していきたいと考えているのは、私だけではないと思います。


ノーブレス・オブリージュ


(ノーブレス・オブリージュとは、恵まれた才能と環境に生まれた選ばれし者は、
率先して社会への責任を果たす義務があるという意味である。)

•身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。
•ヨーロッパ社会で、貴族など高い身分の者にはそれに相応した重い責任・義務があるとする。
•もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞いをしなければならぬ」の意味。
•「ノブレス・オブリージュ」はフランス語「 Noblesse(貴族)」と「Obliger(義務を負わせる)」を合成した言葉。


•1808年、フランスの政治家ガストン・ピエール・マルク(1764~1830年)が高貴な身分に伴う社会的義務を強調しながら初めて使った。
•『ローマ人の物語』で作家・塩野七生は、ローマ帝国1000年を支えた根底には「ノブレス・オブリージュ」があったことを指摘した。 ◦ローマの貴族は社会的責任を負わなければならないという考えが強かった。戦争が起これば貴族は率先して最前方に出て戦い、公共の利益をためには貴重な財産を社会に快く提供したという。
◦「知性ではギリシャ人より劣り、体力ではケルト人やゲルマン人より劣り、経済力ではカルタゴ人より劣っていたローマ人が、永らく巨大帝国を維持できた原動力は社会指導層の役割だった」(塩野)

•私たちの周囲には官僚、富豪、知識人など、自称ノブレスがたくさんいる。
だが、ノブレス・オブリージュに顔を背ける人が多い。
これをめぐり「ノブレス・マラード(Noblesse Malade 病んだまたは腐敗した貴族という意味)」という皮肉が出てくる。
口では社会正義を叫びながら、内心は脱税、便法、投機などを企む偽ノブレスを例えた言葉だ。


私は、貴族ではないし富豪でもない普通の人間。
但し、正義感だけは人よりも強いと自負している。

少なくとも、
ノブレス・マラード には成りたくない。


動物愛護活動に関しては、 ノブレス・オブリージュ で有りたい。





事前アンケートからよろしくお願い致します。

そして、新年早々大変心苦しいのですが・・・・緊急でご支援物資のお願いでございます。

子犬があふれかえっておりまして、日々のフードの消費量が半端ではありません(-_-;)

ユーカヌバ子犬用

ビューティープロドック

老犬たちの缶詰が完全に無くなりました。
ペディグリーチャム缶詰

そして、大量に消費していくペットシート(ワイド)

*物資のリンクは参考とさせて頂いております。

送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
    動物愛護団体 エンジェルズ


バザー品のご協力をお願い致します。
犬用グッズ・猫用グッズ・お家で眠っている贈答品・お洋服・食器(新品に限ります。)タオル等、是非ご協力をお願い致します。


殺処分されて行く猫達を救うために、第二シェルターを設計中でございます。
実り基金」のご協力も是非とも、ご検討くださいます様宜しくお願い致します。


現在、5件のセンターを走り回り、殺処分対象の犬猫の保護を行っております。

常に財政難で、思うような活動がなかなか出来ません。

犬舎の修復工事も予算がありません。

レスキュー後のケア(医療・飼育など)が大変な工程であります。
すぐに里親様から幸せ切符を頂く子も居れば、長年シェルターで、過ごす子も居ます。

皆様のご支援で、命を救う活動は前進致します。

どうかわんにゃんを助けるために、ご支援をお願い致します。
命を繋ぐ基金」に、是非ともご協力をお願い致します。

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

ANGELS活動ビデオ




保護頭数が多いため、現在、
滋賀シェルターでは、毎日、譲渡会を開催しております。

午後2時からお越しくださいね。


恒例の譲渡会を開催します。

1月10、11、24日(日)犬猫の譲渡会

年始の為、変更になる場合も有りますので、HPをご覧くださいね。

場所:大阪市旭区赤川2-10-19  エンジェルズ動物病院内

にて、子犬・猫譲渡会を開催します。

皆様、是非足をお運び下さいませ。

緊急のお問い合わせ:090-5166-5632  

子犬の里親様ご希望の方は、まずは事前アンケートをお願い致します。

(こちらに載っている子以外の子犬も沢山おりますので、お越し下さってご検討下さいませ。)

*譲渡条件*



緊急でのお願いでございます。
★★★緊急での物資ご協力のお願い★★★
☆ワンコ部門

アイムス子犬用フード
(次々と子犬のレスキューが続いており、常に不足状態であります。)

シュプレモ子犬用
(環境が変わり便がゆるくなるケースが多いです。このフードはそんな時便が固まってくれます。)

スーパーワイドシーツ&ワイドシーツ(兄弟犬の複数頭がサークルに入りますので、半端なく交換が必要です。)

子犬用ミルク
(離乳ギリギリの子達が数多くいます。)

ペットサークル
(感染症防止の為に、子犬達は決まったグループでしか出せない為、サークルが必要です。)

*子犬用の首輪
(個体識別により多数必要です。)

成犬用フード(現在、フードに困っています。銘柄指定はございませんので、宜しくお願い致します。)

*缶詰
(老犬たち・食の細い子達は、缶詰でないと食べません。)

*液体洗濯洗剤
(冬場の毛布洗濯が、日々100枚近く出ます。)

*おやつ
(ワンコ達の一番の楽しみです。*クッキー以外でお願い致します。)

☆ニャンコ部門
成猫用フード

子猫用フード

*成猫用缶詰・レトルト

*子猫用缶詰・レトルト

爪とぎベット

送付先:滋賀県高島市今津町酒波1186-2
MPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
0740-22-3000


皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)


--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/



『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~




ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。






新年のご挨拶

c_01.gif

人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく


『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく


ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。




新しい年を迎えて、
皆様、如何、お過ごしでしょうか。

皆様にとって、新年が良いお年になりますように お祈り申し上げます。

さて、エンジェルズは、年末もお正月も ありませんし、
毎年の事ですが、命を預かる者としては、休むことは出来ません。

スタッフさんも交代で勤務しております。

年末に大量のワンたちを保護した為、毎日、残業が続いており、
疲労度もかなりの事となっております。

冬場は、感染症の発症率が高く、子犬の生命に重大な事案だり、細心の飼養管理が必要です。


今年は、1月10日に譲渡会を開催します。

ホストファミリーさま宅にいるワンたちが、元気になり、お披露目を致します。

是非とも、この子たちに「幸せ切符」を お届けください。

たくさんの里親希望者様をお待ちしております。


ご支援者の皆様
今年もエンジェルズは、精力的に保護犬猫を 救護してまいりますので、
なお一層の御協力、ご支援を賜れますように 切にお願い申し上げます。

支援があってこそ、非営利活動は推進、継続できます。


私たちの目的は、罪の無い犬猫を救うことにありますが、
救う事により、人と動物とが共生できる世の中に近づける事により、
命の尊厳を知り、
日本の将来を背負う子供たちに、命の大切さを 教え
人や動物に優しい子供になって成長し、素敵な大人になって欲しいと願い、
また、それらを受け継ぎ、後世に伝えていくことが、
私たち、大人の責務だと 考えています。


動物の命を通して、教えていくことは、いくらでも有ります。

教育には、家庭で教える躾などの家庭教育

学校で教える学校教育

社会で教える社会教育

この三つの教育が、必要であり常識ある子供たちに成れるのです。


私たちも、親や祖父母により、教えられて育ってきましたよね。

そうしていけば、
最近、ニュースなどで報じられている悲惨な事件や悲しい出来事が、起こることもなく
良い世の中になると、信じています。

私も、ガキの頃は やんちゃでした。
ご近所のおじさん、おばさんに箒を持って追いかけられたり
母親には、悪さをしたと正座させらり、こっぴどく叱られた思い出が有ります。

今から思えば、良いこと、悪いことを躾を通じて、教えてくれていたのですね。

感謝しなければ。

親には、生きている間に、親孝行をしなければ・・・

親孝行したいときには 親は無し という事にならぬように、
子どもたちにも 教えましょうね。

こんなことを言う年頃になったことに、改めて 親に感謝です。

墓参りでも行き、報告してきます。


新年の挨拶 が、お説教みたいになりましたが、
今年も、エンジェルズは、惜しみなく、誠心誠意を以って
動物たちの命を 救っていく活動を継続していきます。

よろしくお願い申し上げます。

代表  林 俊彦

IMG_4258.jpg



事前アンケートからよろしくお願い致します。

そして、新年早々大変心苦しいのですが・・・・緊急でご支援物資のお願いでございます。

子犬があふれかえっておりまして、日々のフードの消費量が半端ではありません(-_-;)

ユーカヌバ子犬用

ビューティープロドック

老犬たちの缶詰が完全に無くなりました。
ペディグリーチャム缶詰

そして、大量に消費していくペットシート(ワイド)

*物資のリンクは参考とさせて頂いております。

送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
    動物愛護団体 エンジェルズ


バザー品のご協力をお願い致します。
犬用グッズ・猫用グッズ・お家で眠っている贈答品・お洋服・食器(新品に限ります。)タオル等、是非ご協力をお願い致します。


殺処分されて行く猫達を救うために、第二シェルターを設計中でございます。
実り基金」のご協力も是非とも、ご検討くださいます様宜しくお願い致します。


現在、5件のセンターを走り回り、殺処分対象の犬猫の保護を行っております。

常に財政難で、思うような活動がなかなか出来ません。

犬舎の修復工事も予算がありません。

レスキュー後のケア(医療・飼育など)が大変な工程であります。
すぐに里親様から幸せ切符を頂く子も居れば、長年シェルターで、過ごす子も居ます。

皆様のご支援で、命を救う活動は前進致します。

どうかわんにゃんを助けるために、ご支援をお願い致します。
命を繋ぐ基金」に、是非ともご協力をお願い致します。

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

ANGELS活動ビデオ




保護頭数が多いため、現在、
滋賀シェルターでは、毎日、譲渡会を開催しております。

午後2時からお越しくださいね。


恒例の譲渡会を開催します。

1月10、24日(日)犬猫の譲渡会

年始の為、変更になる場合も有りますので、HPをご覧くださいね。

場所:大阪市旭区赤川2-10-19  エンジェルズ動物病院内

にて、子犬・猫譲渡会を開催します。

皆様、是非足をお運び下さいませ。

緊急のお問い合わせ:090-5166-5632  

子犬の里親様ご希望の方は、まずは事前アンケートをお願い致します。

(こちらに載っている子以外の子犬も沢山おりますので、お越し下さってご検討下さいませ。)

*譲渡条件*



緊急でのお願いでございます。
★★★緊急での物資ご協力のお願い★★★
☆ワンコ部門

アイムス子犬用フード
(次々と子犬のレスキューが続いており、常に不足状態であります。)

シュプレモ子犬用
(環境が変わり便がゆるくなるケースが多いです。このフードはそんな時便が固まってくれます。)

スーパーワイドシーツ&ワイドシーツ(兄弟犬の複数頭がサークルに入りますので、半端なく交換が必要です。)

子犬用ミルク
(離乳ギリギリの子達が数多くいます。)

ペットサークル
(感染症防止の為に、子犬達は決まったグループでしか出せない為、サークルが必要です。)

*子犬用の首輪
(個体識別により多数必要です。)

成犬用フード(現在、フードに困っています。銘柄指定はございませんので、宜しくお願い致します。)

*缶詰
(老犬たち・食の細い子達は、缶詰でないと食べません。)

*液体洗濯洗剤
(冬場の毛布洗濯が、日々100枚近く出ます。)

*おやつ
(ワンコ達の一番の楽しみです。*クッキー以外でお願い致します。)

☆ニャンコ部門
成猫用フード

子猫用フード

*成猫用缶詰・レトルト

*子猫用缶詰・レトルト

爪とぎベット

送付先:滋賀県高島市今津町酒波1186-2
MPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
0740-22-3000


皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)


--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/



『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~




ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。






Template Designed by DW99