大盛況の譲渡会

人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく
『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく
ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。
6月12日の大阪譲渡会のご報告です。
今までの譲渡会の記録を上回る幸せ切符を、頂けました。
犬猫併せて、30頭が卒業しましたよ。
今日から家族の一員です。
お兄ちゃん、宜しくね。

優しいお母さんの元に卒業しました。

もう、寂しくないからね。

大丈夫、幸せにね。

優しいお父さんに抱かれて、見つめあっています。
微笑ましい光景です。

お兄ちゃん、大喜びでした。
大事にしてね。

雨の中の譲渡会でしたが、幸せな出逢いでした。

先住犬はエンジェルズからの卒業生です。
2頭目をお迎えいただきました。

面談から、2日間かけて、巡り合えた子です。
やっと、ワンちゃんを迎える事が出来て、大喜びのお姉ちゃんです。

優しいご家族に迎えられました。

良かったね。
幸せになろうね。

素敵な出会いに感謝です。

どうか、よろしくお願い致します。

お友達同士で、兄弟で卒業です。

家族になりました。

素敵な出会いだね。
今日から、寂しくないね。

こうして、素敵な出会いに、感謝。
新しい家族に恵まれて、感謝。
地獄から天国です。
エンジェルズが開催している譲渡会も、回を重ねる毎に、
沢山の素敵な出会いと運命が増えています。
一度の譲渡会で、30頭も出たのは初めて。
会場には、沢山のご家族をお迎えできました。
100人くらいの方々が、お越しくださいまして、大盛況でした。
こうして、卒業してくれたので、また、動物管理センターに走ることが出来ます。
まだ不幸な環境下に居る子たちを、救えるのです。
エンドレスな活動ではありますが、
動かなければ 救えない命。
守ります。
ホストファミリーさん、スタッフの皆さん、そして、後方支援をして下さるご支援者の皆様。
どうか、エンジェルズの活動を、応援してください。
出来る限りの活動を行い、小さな命を 救い続けていきます。
一人の力では出来なくても、みんなで力を合せれば、必ず、救える命が目の前にあるのです。
頑張りましょう。
里親さんになるには
事前アンケートからよろしくお願い致します。
そして、大変心苦しいのですが・・・・緊急でご支援物資のお願いでございます。
子犬があふれかえっておりまして、日々のフードの消費量が半端ではありません(-_-;)
*ユーカヌバ子犬用
*ビューティープロドック
老犬たちの缶詰が完全に無くなりました。
*ペディグリーチャム缶詰
そして、大量に消費していくペットシート(ワイド)
*物資のリンクは参考とさせて頂いております。
送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
動物愛護団体 エンジェルズ
バザー品のご協力をお願い致します。
犬用グッズ・猫用グッズ・お家で眠っている贈答品・お洋服・食器(新品に限ります。)タオル等、是非ご協力をお願い致します。
殺処分されて行く猫達を救うために、第二シェルターを設計中でございます。
「実り基金」のご協力も是非とも、ご検討くださいます様宜しくお願い致します。
現在、5件のセンターを走り回り、殺処分対象の犬猫の保護を行っております。
常に財政難で、思うような活動がなかなか出来ません。
犬舎の修復工事も予算がありません。
レスキュー後のケア(医療・飼育など)が大変な工程であります。
すぐに里親様から幸せ切符を頂く子も居れば、長年シェルターで、過ごす子も居ます。
皆様のご支援で、命を救う活動は前進致します。
どうかわんにゃんを助けるために、ご支援をお願い致します。
「命を繋ぐ基金」に、是非ともご協力をお願い致します。
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
ANGELS活動ビデオ
保護頭数が多いため、現在、
滋賀シェルターでは、毎日、譲渡会を開催しております。
午後2時からお越しくださいね。
恒例の譲渡会を開催します。
6月26日(日)犬猫の譲渡会(大阪)
変更になる場合も有りますので、HPをご覧くださいね。
場所:大阪市旭区赤川2-10-19 エンジェルズ動物病院内
にて、子犬・猫譲渡会を開催します。
皆様、是非足をお運び下さいませ。
緊急のお問い合わせ:090-5166-5632
子犬の里親様ご希望の方は、まずは事前アンケートをお願い致します。
(こちらに載っている子以外の子犬も沢山おりますので、お越し下さってご検討下さいませ。)
*譲渡条件*
緊急でのお願いでございます。
★★★緊急での物資ご協力のお願い★★★
☆ワンコ部門
*アイムス子犬用フード
(次々と子犬のレスキューが続いており、常に不足状態であります。)
*シュプレモ子犬用
(環境が変わり便がゆるくなるケースが多いです。このフードはそんな時便が固まってくれます。)
*スーパーワイドシーツ&ワイドシーツ(兄弟犬の複数頭がサークルに入りますので、半端なく交換が必要です。)
*子犬用ミルク
(離乳ギリギリの子達が数多くいます。)
*ペットサークル
(感染症防止の為に、子犬達は決まったグループでしか出せない為、サークルが必要です。)
*子犬用の首輪
(個体識別により多数必要です。)
*成犬用フード(現在、フードに困っています。銘柄指定はございませんので、宜しくお願い致します。)
*缶詰
(老犬たち・食の細い子達は、缶詰でないと食べません。)
*液体洗濯洗剤
(冬場の毛布洗濯が、日々100枚近く出ます。)
*おやつ
(ワンコ達の一番の楽しみです。*クッキー以外でお願い致します。)
☆ニャンコ部門
*成猫用フード
*子猫用フード
*成猫用缶詰・レトルト
*子猫用缶詰・レトルト
*爪とぎベット
送付先:滋賀県高島市今津町酒波1186-2
MPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
0740-22-3000
皆様のご協力を お願いいたします。
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931
*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
「被災動物応援基金」の募集!! 2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)
--------------------------------------------------------------------------------
お力をお貸し下さい。
*ご支援のお願い*
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/
『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。
便利屋の告発

人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく
『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく
ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。
便利屋の告発
エンジェルズでは、行政の保護収容している犬猫を中心に救護活動を行っています。
私たちと同じ命を持つ動物も、生きていく権利が有ると考えています。
それを人間の法律により、殺してはいけないのです。
全てを救えないのであれば、出来得る限り、救ってあげたいです。
活動は、
殺処分される運命の子たちを優先しています。
年間、20万頭近くの犬猫が毎日のように殺処分されている中、
出来る限り、救う為、日夜、活動を継続しております。
一般からの保護要請は、出来る限り、お話しを聞きます。
ただ、可哀想だから保護してほしい。だけではお受けできません。
非営利活動をする中、すべての要請にはお答えできない現状もあります。
シェルターには、沢山の犬猫たちを保護しているので、外部から入った子たちはしばらくの間、
観察期間を設けて隔離し、感染症が有るかどうかチェックします。
そして隔離期間の間、ワクチン接種、駆虫、投薬等を行います。
その後、再譲渡に回されます。
犬の場合、
法律では、狂犬病予防法により、飼い主の居ない犬は捕獲して公示期間が過ぎれば、殺処分しても良い。
という事になっています。
猫には法律が無く、放置状態です。
繁殖制限として、TNRを施し元の場所にリリースすれば、
望まれないで産まれる仔猫の数を減らすことが出来ます。
TNRとは・・・
Trap(トラップ)捕獲すること
Neuter(ニューター)不妊手術をすること=猫の耳先カットをする(♂は右耳、♀は左耳)
Return(リターン)元の場所に戻すこと
私たちは、こういった活動を行っています。
世の中には、ペットショップが存在し、お金を支払えば、子犬や仔猫を買う事が出来ます。
その仕組みは、
繁殖業者(ブリーダー)が交配させて仔犬・仔猫を産ませて、競り市(オークション)に出して
競り、小売業者、ペットショップ業者が仕入れます。
その子たちを、店頭に並べて、高額な値段を付けて、一般の方に消費させています。
例えば、
ダックスフントが競りで1万円~3万円だとします。
店頭に並ぶ仔の値段は10万円~30万円程度の10倍の値段に跳ね上がり、売られています。
付加価値として子犬の血統書が付いています。
競りに出す業者曰く、売れ残りの子犬は連れて帰ればエサ代や飼育手間が掛かるので、
捨て値でも良いから買ってくれと値下げし、¥8,000円でもいいから。と売り渡しています。
そんな子でも、店頭に並べば20万円程の値段が付くのです。
2年前では、この犬の競り市(オークション会場)には、業界の人間しか出入り出来ませんでした。
行政の監視が入れない仕組みだったのです。
やっと、法律が改正されて、行政の立ち入りが認められました。
いわゆる闇の業界に、司法の手が入れるように改正されたのです。
そして、ブリーダーの不用犬の引取も拒否出来るように改正されました。
その反動により、不用犬の「引取屋」という新たなビジネスが生まれました。
「引取屋」は、ブリーダーから数万円で引き取り、
山中に遺棄して逮捕された事件が耳新しい事件でしたが、
殺されるよりマシだと、正当性を主張しています。
そうした中、
ブリーダーたちは、新手の方法を思いつき、不用犬の始末方法を考えました。
愛護団体を名乗る者たちの利用方法です。
「可哀想な犬たちが居るので保護をして欲しい。」と依頼すれば、
遠方からでも、引き取りに来てくれる。
一度、引取をすれば、次回からは、電話一本で、駆け付けてくれる。
法律違反にもならず、「引取屋」のように費用も掛からんから、便利だと。
一方、愛護団体は仲間の団体同士で、犬の仕分け、分配を行い、
分け合います。
数団体が、数十頭の犬を数頭ずつ分ければ、処理が出来るのです。
そして、譲渡会を開催して一般の里親さんに譲渡します。
売り文句は、
「可哀想な子たちです。」
「劣悪な環境下に居た子たちです。」
「助けてあげてください。」
常套文句です。
良い事をしていると、思っているのでしょうか。
一度だけなら、許せます。
何度も同じブリーダーから不要犬を引き取り、
始末に困った犬を、「引取屋」に成り代わり、始末しています。
売れる犬は残して、要らない犬を団体に引き取らせ、
繁殖業を続けているのです。
このような仕組みが、ペット業界を裏から支えているのです。
ペット産業を失くそうと、声を挙げながら、
実は支えている現実が、実際に有るという事を、知ってほしいと思います。
某ブリーダーから、この事実を知らされました。
ブリーダー間では、此処に連絡したら、直ぐに引き取りに来てくれる。
・売れる子、使える子は見せないように。
・年老いた繁殖に使えない子だけ、見せるように。
・時折、子犬も出せばいい。
こんな裏話も聞いています。
上手いように利用されているのです。
それを知ってか知らずか、
愛護団体を名乗る人たちは、
こぞって、助ける、いや、引き取りをしています。
純血種の犬ばかりではなく、
救うなら、同じ命を持つ雑種の犬も救って欲しいものです。
ブリーダーからではなく、行政からの引取をして欲しい。
本日、某動物管理センターから電話が有りました。
職員「某愛護団体の名前を知っていますか?」
私「どうしたのですか?」
職員「実は、取扱業者からこの団体の名前を出されたのですが、
どんな団体ですか?」
私「「引取屋」に成り代わる団体ですよ。」と答えましたら、
職員「なるほど、だからか。実は、不用犬の始末について、相談があったので、
そこで某団体の名前が出ました。」との事。
センターに不要犬の引取を相談した際に、
出た名前が某愛護団体で、引取をしてくれるという事らしい。
業界では、「引取屋」の存在より
費用の掛からぬ「引取団体」=「便利屋」を利用するらしい。
いずれ、法規制が掛かるようになるかもしれない。
ほとんどの「便利屋」さんは、
ブリーダーが引渡す犬の、法律違反を知りながら手伝っている事案がある。
畜犬登録、違反。
狂犬病予防法、違反。
引き取る際、犬鑑札、狂犬病ワクチン済票等も引渡されているのだろうか?
私が知る限り、そのような事実はない。との事だ。
虐待の事実を知りながら、告発もせず、
動愛法違反の事実を知りながら、犯罪に加担している。
91日以上の犬を管理するならば、取得した日から30日以内に畜犬登録をしなければならない。と明記されています。
罰金刑=20万円
保護しても30日以内に登録をしなければならない義務が有る。
約6年前に投稿した 「ずばり一言」 もご覧ください。
引き取るのであれば、
・全頭、引き取る。
・廃業させる。
・動物虐待、狂犬病予防法で、告発する。
以上、3点を実行して、保護を行って欲しい。
このままだと、エンジェルズは、
この「便利屋」たちを告発する可能性がある事を、敢えて、申し添えて置く。
(参考文献を以下に記す)
第五章 罰則
第二十七条 次の各号の一に該当する者は、二十万円以下の罰金に処する。
一 第四条の規定に違反して犬(第二条第二項の規定により準用した場合における動物を含む。以下この条において同じ。)の登録の申請をせず、鑑札を犬に着けず、又は届出をしなかつた者
虐待の禁止
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→1年以下の懲役または200万円以下の罰金
愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者
→100万円以下の罰金
愛護動物を遺棄した者
→100万円以下の罰金
※愛護動物とは
人に飼われている「哺乳類、鳥類、爬虫類に属する動物」および、飼い主の有無にかかわらない全ての「牛、馬、豚、めん羊、やぎ、犬、ねこ、いえうさぎ、鶏、いえばと、あひる」
虐待の禁止
動物虐待とは、動物を不必要に苦しめる行為のことをいい、正当な理由なく動物を殺したり傷つけたりする積極的な行為だけでなく、必要な世話を怠ったりケガや病気の治療をせずに放置したり、充分な餌や水を与えないなど、いわゆるネグレクトと呼ばれる行為も含まれます。
なお、食用にしたり、治る見込みのない病気やけがで動物がひどく苦しんでいるときなど、正当な理由で動物を殺すことは虐待ではありませんが、その場合でもできる限り苦痛を与えない方法をとらなければなりません。
遺棄の禁止
動物の飼い主の責任には、動物を正しく飼い、愛情を持って扱うことだけでなく、最後まできちんと飼うことも含まれます。飼えないからと動物を捨てることは、動物を危険にさらし、飢えや乾きなどの苦痛を与えるばかりでなく、近隣住民にも多大な迷惑になります。また、近年は、日本の自然に生息していなかった外来生物が野外に放たれ、それによる農業被害や生態系破壊が大きな社会問題になっています。
里親さんになるには
事前アンケートからよろしくお願い致します。
そして、大変心苦しいのですが・・・・緊急でご支援物資のお願いでございます。
子犬があふれかえっておりまして、日々のフードの消費量が半端ではありません(-_-;)
*ユーカヌバ子犬用
*ビューティープロドック
老犬たちの缶詰が完全に無くなりました。
*ペディグリーチャム缶詰
そして、大量に消費していくペットシート(ワイド)
*物資のリンクは参考とさせて頂いております。
送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
動物愛護団体 エンジェルズ
バザー品のご協力をお願い致します。
犬用グッズ・猫用グッズ・お家で眠っている贈答品・お洋服・食器(新品に限ります。)タオル等、是非ご協力をお願い致します。
殺処分されて行く猫達を救うために、第二シェルターを設計中でございます。
「実り基金」のご協力も是非とも、ご検討くださいます様宜しくお願い致します。
現在、5件のセンターを走り回り、殺処分対象の犬猫の保護を行っております。
常に財政難で、思うような活動がなかなか出来ません。
犬舎の修復工事も予算がありません。
レスキュー後のケア(医療・飼育など)が大変な工程であります。
すぐに里親様から幸せ切符を頂く子も居れば、長年シェルターで、過ごす子も居ます。
皆様のご支援で、命を救う活動は前進致します。
どうかわんにゃんを助けるために、ご支援をお願い致します。
「命を繋ぐ基金」に、是非ともご協力をお願い致します。
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
ANGELS活動ビデオ
保護頭数が多いため、現在、
滋賀シェルターでは、毎日、譲渡会を開催しております。
午後2時からお越しくださいね。
恒例の譲渡会を開催します。
6月12日(日)犬猫の譲渡会(大阪)
6月26日(日)犬猫の譲渡会(大阪)
変更になる場合も有りますので、HPをご覧くださいね。
場所:大阪市旭区赤川2-10-19 エンジェルズ動物病院内
にて、子犬・猫譲渡会を開催します。
皆様、是非足をお運び下さいませ。
緊急のお問い合わせ:090-5166-5632
子犬の里親様ご希望の方は、まずは事前アンケートをお願い致します。
(こちらに載っている子以外の子犬も沢山おりますので、お越し下さってご検討下さいませ。)
*譲渡条件*
緊急でのお願いでございます。
★★★緊急での物資ご協力のお願い★★★
☆ワンコ部門
*アイムス子犬用フード
(次々と子犬のレスキューが続いており、常に不足状態であります。)
*シュプレモ子犬用
(環境が変わり便がゆるくなるケースが多いです。このフードはそんな時便が固まってくれます。)
*スーパーワイドシーツ&ワイドシーツ(兄弟犬の複数頭がサークルに入りますので、半端なく交換が必要です。)
*子犬用ミルク
(離乳ギリギリの子達が数多くいます。)
*ペットサークル
(感染症防止の為に、子犬達は決まったグループでしか出せない為、サークルが必要です。)
*子犬用の首輪
(個体識別により多数必要です。)
*成犬用フード(現在、フードに困っています。銘柄指定はございませんので、宜しくお願い致します。)
*缶詰
(老犬たち・食の細い子達は、缶詰でないと食べません。)
*液体洗濯洗剤
(冬場の毛布洗濯が、日々100枚近く出ます。)
*おやつ
(ワンコ達の一番の楽しみです。*クッキー以外でお願い致します。)
☆ニャンコ部門
*成猫用フード
*子猫用フード
*成猫用缶詰・レトルト
*子猫用缶詰・レトルト
*爪とぎベット
送付先:滋賀県高島市今津町酒波1186-2
MPO法人 動物愛護団体 エンジェルズ
0740-22-3000
皆様のご協力を お願いいたします。
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931
*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
「被災動物応援基金」の募集!! 2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)
--------------------------------------------------------------------------------
お力をお貸し下さい。
*ご支援のお願い*
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/
『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。