fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

老夫婦のヨーキーを助けて!!

本日、レスキュー依頼がありました。
大阪市内の某所です。
夕方に現場に行き、飼主に事情を聞きました。
同情する点はまま、ありますが、まったくもって一般の飼主としての意識は軽薄でした。
ブリーダーでしたが、1犬種のブリーダーです。
通常、最近のブリーダーは色んな犬種を繁殖させてビジネスをしますが
ここの場合は、1犬種の系統を守り純血種を維持していたみたいです。
商売では稀に見る下手なやり方ですね。昔ながらのやり方です。
今のブリーダーのスタイルは流行が先行して繁殖する業者が多いです。
1犬種ではリスクが大きいのです。ついていけなくなったのか。

ご主人は高齢で3年前にアルツハイマー症にかかり痴呆です。
それを介護している奥さんが一人で繁殖場を守り3年間やられてきたが
今の現状で、飼育困難となり繁殖もせず、友人、知人に数頭づつ譲ってきたそうです。
100頭以上いたのが、80頭近くに減りました。
本日、確認したら59頭はいました。階下にも10頭はいたかな。約70頭です。

私達は迷っています。
救うのも簡単、でも救えば繁殖目的のブリーダーの手伝いをすることになる。
でも救いを求めているワンたちの目を見ればそうも言えなくなる。
以前、レスキューしたブリーダー事件とは訳が違う。

このブリーダーは二度と繁殖はしないと誓いました。
そして残されたワンたちを1頭でも普通の家庭犬として余生を過ごさせてくれるようにと
依頼をされました。涙ながらに・・・・。
でも即答はしませんでした。
なぜなら、今までさんざん利用して商売にして来たのに、ワクチンも打たなかった。
健康診断もしなかったそうです。
それを今更・・・。助けたいなんて・・・。都合が良すぎる。

廃業して経費が掛かりすぎるという事情があったからかも知れないが・・・・。

世の中、こういう人が多いんだなぁ。と。
被害にあうのはいつもワンたちである。

喉元過ぎれば・・・というやつか。

結局、私は助ける羽目になるんだろうな。
相手は罪もないワンたちなんだから・・・・・。

世の中のブリーダー諸氏、命を売買しているのだからもっと、真剣に取り組んでくれ!!
都合が悪くなったから飼えなくなったなんて、最悪でしょう。言い訳にもならない。
彼らは生きものなんですよ。
私達と同じ命を持ってこの世に生れてきたんだから!!

腹立たしいが、1頭でも助けよう。皆、協力して下さい。

見捨てるのも簡単。

また、神様は私らに試練を与えてくださった・・・・・・。

Template Designed by DW99