fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

遠方レスキュー



人気blogランキングへ



遠方レスキューに着手して4日後、所有者と交渉し全頭51頭、保護いたしました。
劣悪な飼育環境下で生きていたが身体は皮膚病に侵され爪ものび放題、散歩にも出られず飼い殺し状態でした。
こういったブリーダーは全国に山ほどいます。
今回、数人の通報者からの情報を元に地元動物管理センターと連絡を取り合い、即日、現場へ出向き調査をして頂き、現況結果を知らせてくれました。
オーナーが病床におり、飼育を任せた人物が世話もせず放置していた。
今後、犬たちの世話が困難になり今月末に処分されるところであった。

通報があったのが9月10日。
11日、スタッフと協議する。全頭、助ける事で合意。
12日、動物管理センターが現地調査した。即日、ブリーダーと電話にて事実確認。
13日、動物管理センターより頭数のチェックリストをFAXにてもらう。
14日、滋賀より現地(福岡市)へ出向く。4時間半、ブリーダーと交渉の末、全頭の放棄同意書を交わす。
15日、無人の現場よりアライ熊2頭盗まれ、ブリーダーが一転して引渡し拒否の対応。
引上げ予定を早めて再度、現地へ出向き明日早朝の引上げ準備のため宿泊(3人)。搬送班2人は夜に滋賀を出発、翌朝到着。
16日、搬送班2人、朝7時に到着。スタッフ5名、現地3名にて朝8時より全頭保護して滋賀へ搬送。夜8時、滋賀シェルターに搬入した。(一部、日付に誤記があり訂正しました)

通報があってから約1週間にてスムーズに保護が完了したのは、今までのレスキュー経験がなせる業であったと思います。
また今回、スタッフたちの寝食忘れた保護活動の成果でもありました。
当初の予定を早めてのレスキューは妨害するブリーダー仲間等の抵抗を排除するためでした。
「助けよう、絶対に助けるぞ」という強い思いと意気込みがこの良い結果を産んだのだと思います。
素晴らしい仲間たちが集まってこの子たちの命を助けました。
チームプレイが素晴らしかった彼等スタッフを褒めてあげてください。

そして今後は多くの後方支援者の方々のご支援が必要です。
病気に罹っている子、衰弱している子、失明している子、乳腺腫、子宮蓄膿症の子などがいますが、今ままでもそうでしたが絶対に健康を快復させて新しい家族の元へと送り出します。応援して下さい。

助けられた子たちは、今、シャンプーをしてもらいシェルターの犬舎でスヤスヤと眠っています。
衛生的な犬舎で毎日、餌とお水が与えられています。
現場では糞尿まみれのケージやサークルの中に居ましたが、これからは1個ずつのケージで綺麗なシーツを敷いてもらい、冷暖房完備の部屋での快適な生活となります。
そして徐々にケアを行います。

一日目は少し鳴いていましたが、今はぐっすりと休んでいます。
天国と地獄ほどの環境の変化で戸惑いもあったでしょうが、今ぐっすりと眠る姿は安堵の表れでしょう。

急なレスキューでしたが「絶対に助ける」という強い信念が全頭保護という成功に結びつけたと思います。

経過はHPや日誌などでお知らせさせていただきます。



この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/136-4d31e2a8

コメント

sirube
突然のコメント失礼致します。
勝手ながら私どものサイトからこの記事へリンクをさせていただきました。
http://sirube-note.com/health-controller/

もしよろしければ、こちらのページより相互リンク登録もしていただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/health-controller/link/register/
現在のページからのリンクは一定期間の予定ですが、よろしくお願い致します。
(自動書込のため、不適切なコメントとなっていましたら申し訳ございません)
token:6FmdS04J
お疲れ様でした。
遠方へのレスキュー活動に、ご尽力くださいました皆様、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

後を絶たない地獄の中にいる仔達。
またもや…・あんなになるまで。。。。。

どんなに辛く、苦しかったことでしょうか。
地獄の中で、よく頑張って、生きていてくれました。

スタッフの胸に抱かれている、悲しそうなヨ―キの表情に、涙が溢れました。
全てを物語っています。

何故?何も悪いことをしてないあなた達が、何時も、こんなに可哀想な目に合わなければいけないのでしょう。
この世に生を受け、生まれてくる場所が違ったばっかりに。。。。。本当に天国と地獄です。

あの仔達の身体を見ると心が痛いです。

これは氷山の一角。
代表が、おっしゃっているように、まだまだ、同じような仔達が、日本全国で、泣いて助けを求めています。
悪徳ブリダーと言われている人達は、どうしてこんな酷いことが、平気で出来るのでだろう。

ワンの体を営利目的に利用しているだけだからですね。

お金のためなら、ワンがどんなに苦しんでいたって、病気で苦しんでいたって関係ないのですね。

この仔達だって喜怒哀楽はあります。
たとへ、人間のように言葉をしゃべることができなくても。。。。。
全てを理解しています。

AAにレスキューされることがなければ、この仔達も、もう、この世にいなくなってしまうところだったのですね。。。。。とても悲しいことです。

ご尽力くださいました皆様に、本当に、心から感謝致します。

AA様、全国のご支援くださっている皆様と、一緒に頑張りましょう。

この子達が、心身共に元気になるまで。。。。。

どうか、どうか宜しくお願い致します。

感謝
また繁殖場崩壊があり、かなりの頭数の繁殖犬たちが保健所送りになり処分されるかも・・との日誌を読んだとき、私はただただ慟哭するのみでした。『処分』とは、殺されること、命を絶たれること、それも苦しみのガス室で。この子達がいったい何をしたというのでしょう、どんな罪を犯したというのでしょう。生きるも死ぬも、幸多い犬生を送るも過酷な犬生に朽ち果てるも、その運命はすべて、人間の手の中にあります。

私はこの繁殖犬たちはもうガス室の露と消えたのだと、半ば悲しく諦めていました。しかし、AAスタッフの皆様が秘密裏に行動を起こし、繁殖犬たちのレスキューに成功したとの報に接したとき、私は思わず『やった!!』と小さく叫んでいました。感動で身の震える思いでした。

命の尊さ、素晴らしさは言うまでもありません。殺伐とした世情の中、私は特に子供達に、その心が真っ白で柔軟な小さい子供の時代に、人も動物もその命の尊さにおいて同じであると語り掛けたいと思います。ことにもそれは、学校教育の中でこそ、求められるべきのではないでしょうか。

A.Aスタッフの皆様、ボランティアの皆様、ワンたちの声に耳を傾け、ワンたちと共に在ることに心から感謝いたします。
微力ではありますが、精一杯の応援をさせていただきたいと思っています。健康あっての保護活動です。皆様お体を大切に、ご無理のないように、健康管理には十分ご留意ください。
遠方より、エールを送ります。

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
個人で、可哀想な犬達を救うのは限界があり、こうやって多くの犬達を救って下さって本当に感謝してます。
いつまでも応援します
毎日毎日、AAさんやワン達のことを考えています。例えどんな人が何を言っても何をされても、私はAAさんを信じて守りたい。「助けて」と声に出せないワン達を救い手を差し伸べ生きる希望を与えてくれたAAさん。心から感謝の気持ちでいっぱいです。これからもこの気持ちは変わらないし、いつまでもずっとずっと応援します。また厳しい冬が近づいています。風邪などにご注意ください。ご健康のほどお祈り申し上げます。

10月5日に管理人のみ閲覧できます。と送信した2件のコメントは同じ内容なので削除してください。お手数をおかけします。
はじめまして
私は福岡在住の者です。
今回のレスキューブログを読んで、地元として恥ずかしく腹立たしく感じました。

わざわざ遠方のアークエンジェルズさんの力を借りるとは…
福岡の動官や団体は?
通報が無かったのか?それとも知りながら動かなかったのか疑問に思います。
これだから不名誉な殺処分頭数NO1なのでしょうね(涙)

今回のレスキュー元の生き物を生業として糧得る者達を許さないで下さい。
不要犬を手放し、また犬を仕入れ、営業されては不幸な犬達は増えるばかりです。
醜悪な環境化に飼育され、皮膚病もあったなら、ずさんな飼育は見るだけで確認できた筈で、代表林さんなら証拠も押さえているのではないかと思います。
可哀相な犬を保護するだけではなく、ブログ初期にもあった制裁、動物愛護法違反として起訴して下さいますようお願い申し上げます。

それと寄付金についてですが、一頭につき5万円は何に充てられるのでしょうか?
内訳が知りたいです。
早く良き飼い主さんに出会えますように。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99