fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

どんどん、告発をやりますよ。



人気blogランキングへ



日本の動物愛護活動は、確かに欧米のそれとは比較にならないほど、遅れている。
だが、昨今、確実に進歩は見られている。
世界で一番、安全な国と言われているわが国が、実は動物たちにとっては受難の国なのである。
アニマルポリスが誕生すれば名実共に安全な国になるのだが。

法律で守られているからこそ、安全な国なのだが、動物たちの悲鳴を聞こうとしない輩が存在する。
資本主義の世の中で、金儲け主義に走り、子犬を繁殖すれば、儲かるといっては近親交配であろうが高齢犬であろうが、産ませ続けるのだ。
挙句の果て、親犬が病気であっても目がなくても足がなくても、産ませている現実がある。
零細繁殖業者等は、子犬を産ませなければ生活ができない。と言う。
子犬には混合ワクチン接種をするが、親犬にはしない。
国民の義務である畜犬登録や狂犬病予防注射も怠っているのだ。

現在、当団体の「動物虐待監視委員会」にて、全国の自治体に向けて動物取扱業者所有の全ての飼育犬の登録及び狂犬病予防注射の有無を調査している。
行政宛に情報公開請求を要請しているのだ。
どれだけの業者が義務を果たしているのか、知りたいところだ。
本来、私が行うのでなく、行政自らが調査して指導をしなければいけない問題だが、お役所は法律で定められている事項ながら、忙しくて手が廻らない。らしい。
違反者には20万円以下の罰金刑があるにも拘らず、である。
これらを発見したら、「動物虐待監視委員会」としては、動物取扱業者には告発を行い、行政に対して強く指導を強化するように厳重に抗議をし、場合によっては職務怠慢にて告発を行うつもりでいます。

一般の飼主さんはきちんと犬の登録(3,000円)及び狂犬病予防注射(3,200円)を励行してくださいね。
91日以上の犬を飼ったら、30日以内に管轄の行政に登録を申請して鑑札をもらってください。
犬の戸籍ですから、迷子になったり行方不明になっても、鑑札を付けていれば必ず、家に帰ることが出来ます。
狂犬病予防注射も年に1回、接種義務があります。
予防注射を受けているからこそ、日本には狂犬病が発生していないのです。
これを怠ると、罰金が課せられますし、狂犬病に罹らなくて済むのです。
狂犬病に罹ると、人の命に関わり死ぬ可能性は大きいのです。
怖い感染症です。
甘く見ないで下さいね。

4月からは全国の保健所、獣医さんのところで集合注射を行っていますから、是非とも受けてください。
2650円が予防注射費用で550円が済証鑑札費用です。合計3200円です。

各自治体には獣医師会があり、これら狂犬病予防注射を行っているのですが、
自治体と連携して登録とセットで行い、頭数を把握していなければならないのですが、どうもこれが出来ていない。
行政の広報では呼び掛けてはいるのですが、現実は、自主申告のようなやり方なので飼主個人の意志に任せているような感が拭えない。
獣医師会も年に一度の御祭りのような狂犬病予防注射シーズン。
或る地域では、大小病院に拘らず全ての動物病院が接種した頭数を、均等に利益配分をしている獣医師会もある。
これだけで、いわゆる飯を食っている病院もあるそうだ。
獣医師会に入会していない動物病院は割り当てがないらしい。
独禁法には係らないのだろうか?

犬猫を販売するペットショップにて登録、狂犬病を済ませていれば、飼主には義務が承継されるのだが、
こんな簡単な理論も業界内では、改善策も打ち出せないらしい。
これすら出来ないのだから、繁殖させている親犬の登録や狂犬病予防注射などまで、話がいかないのだろう。
業界内の自浄努力が急務であると声を高く申し上げているのだが、聞き入れては頂けない様だ。
動物愛護の精神に則って、とペット小売業協会の御歴々は申されているのだが、
面倒でお金が掛かる事は、やらない方針なのか。
それともお尻に火が点いてから、慌てて、されるのか。

全国自治体からの返答があり次第、登録及び狂犬病予防注射の義務違反にて告発を断行していきます。

業者の皆さん、事前にこれらを実施していてくださいよ。
当然の事なのですから、言われなくとも実施してください。
20万円の罰金を課せられたら、事前に登録、予防注射をしていたほうが、お得ですよ。


罰金を受けたら、繁殖業は出来なくなりますよ。

今なら間に合います。
「動物虐待監視委員会」に情報公開請求の回答が着いてからでは、ほんと、遅いですよ。

例外なく、告発します。

これが、結果、多くの犬たちを救える事に繋がるのです。


ご協力をお願い致します。


動物虐待監視委員会入会申込書

レスキュー基金

この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/156-034734c8

コメント

本日はお忙しい中、本当に有難うございました。
丁度デモの最中で時間が遅くなってしまい申し訳ありません。
わたくしもネットなどで、情報を収集しておりましたが、今回初めて施設を訪問させて頂き、真実が見えました。
先ほど、反対派のサイトもチェックしてみましたが、嘘が多いですね。
デモも盛況にと書かれていましたが、あれが?と疑ってしまいました。どちらかのサイトでは200名とか。どう見ても100人もおられませんでしたね。マスコミも無し。ご老人やお子様が目立っていました。
ここでも一つ見えたものは、意地になってAAを批判。
施設では奥様とボランティア様は一生懸命にワンちゃん達のチャンプーをされていました。
その姿を見て、私にも何か出来ないか?と感じました。
真実は必ず勝ちます。
頑張って下さい。応援します。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99