ご報告

人気blogランキングへ
ボランティア基金返還等請求事件(原告 鎌田まりみ外35名)について
2月5日 午後1時15分 大阪地方裁判所において、判決があり、原告の請求をすべて棄却する。という勝訴判決が言い渡されました。
保護犬救済活動に対して一定の評価が出た事は謙虚に受け止めて今後の活動の糧にしたいと思います。
レスキュー活動の前に立ちはだかる様々な妨害には、支援してくださる方々や企業様には多大なるご迷惑とご心配をお掛けしました。
裁判が提訴されてからというものは、
現実的には、原告の会代表が支援企業に対して疑惑団体には支援を中止するように要請するなどして、支援企業様よりのフード支援をストップされたりして保護犬の飼料提供を断たれました。
支援者様よりの基金のご支援も確実に減り、活動自体に支障が出、大型レスキュー活動が実行できなくなるなどの弊害も起きました。
救える命が目の前にあるのに救えない事態になり多くの命が消えていきました。
何故に命を救う活動を妨害するのか、人の心を疑う行為です。
救済活動には人からの支援協力が不可欠ですが、悪い噂が広まると疑心暗鬼で見られて非協力的になるのは当然です。
いくらまともに正直に活動を行っていても、いったん疑惑の目で見られると悪影響が出るのは防ぎようもなく支障が起きます。
ネット上では面白おかしく囃したてます。
それらを見た人は事実を知らなくても疑心暗鬼に陥り不安になることでしょう。
事の原因は、
ごく一部の心ない人間が自己中心的な考えの中、恣意的に誹謗中傷の噂を伝聞し広め、ネット掲示板などで騒ぎ始めた。
それにマスコミが追随する結果、某テレビ局ではこれらの噂を実しやかに取り上げ、疑惑報道として放送した経緯もあった。
最近のマスコミはネット社会の掲示板のソースをも参考にするほどにもなっている。
良くも悪くもメディアの力は強く怖いものだ。
朝青龍もある意味、力士には勝ててもマスコミには勝てない結果となった、とみている方もおられるだろう。
シェルターがある滋賀県高島市では、地域住民の不安を煽り反対運動を盛り上げる結果にまでヒートアップさせたのもマスコミ報道。
疑惑はあくまで疑惑であり、真実ではなく憶測の域。
報道を見た人々は、憶測が噂を連鎖し拡大していく構図が出来上がり、愛護活動に歯止めが掛かってきたのでした。
ひろしまDP事件以来、この3年間というものは疑惑の団体というレッテルを貼られて、すべてに耐えての活動となってきた。
その他の悲惨なレスキュー現場で犬の救済活動を行っても、誹謗中傷が起きたものでした。
このたびの勝訴判決について、判決日前後にはマスコミから取材申し込みが多くありましたが、代理人に任しておりますし、判決文が届いていない時期でもありましたので、コメントは控えてきました。
当日の午後、弁護士よりも早くにマスコミから勝訴判決を知らせて頂き、マスコミの電話取材に応じたのでした。
「今回の裁判結果は、厳粛に受け止めております。今後も助けを求めている動物たちを救うために活動します。原告の会の裁判により支援物資、支援金が大幅に減り大型レスキュー活動が困難になり救える命も救えない弊害が起きました。当初の目的である保健所で捕獲収容されている時間の無い動物たちを救う活動に力を入れます。今後とも皆様のご支援、ご協力をお願いします。」
と、答えました。
敗訴した原告の会は記者会見を開いたらしく、控訴を検討中らしいですが、この紛争はまだ続く可能性もあるらしい。
が、私としては一応の決着が着いたと理解をしております。
3件の裁判があり、2件の勝訴判決を受け、1件は控訴中ですが、ほぼすべてが終結に向かっています。
今日まで長い道のりと苦労がありましたが、やっと終わり、今後の反省も含めて信頼回復に努め、保護犬救済活動に精進していこうと思います。
本当に長い間、ご心配をお掛けいたしました事、お詫び申し上げます。
今年は活動にサプライズもあり、大いに期待して頂いても結構かと思います。
見ていてくださいね。
Animal rescue team ANGELS
deputation
Toshihiko Hayashi
動物愛護団体 エンジェルズ
代表 林 俊彦
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
動物虐待監視委員会入会申込書
レスキュー基金
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/179-5e5945dd
コメント
- 勝訴判決おめでとうございます。
- 一昨年 ボランティア基金返還等請求事件を知り 一体なぜ このような崇高なボランティア活動なのに この様な紛争が起きてるのか どちらに問題があるのか分からず 静かに見守っていたのですが まずは 訴訟自体に問題があるとの判断で 請求の却下判決 おめでとうございます。
どのような崇高な目標を掲げて活動をしても その活動の過程で 様々な不備や疑念など ほじくれば完璧な組織など困難な事もあると思いますが これは運動の過程で必要以上の不信感や恨み辛みなどが根底にあったのかな?って勝手に考えております。
かけられた疑念 不信 更には ネガティブな噂を払しょくしていくには 今後何倍 何十倍もの努力が必要となってきて大変困難も予想されますが みなさまの日ごろの踏ん張りとご努力を信じております。
また 今回問題となった経理処理に於いては よりクリーンで明確にされ 多数の方々の支援を得れます様願っております。
わたしも判決を受けて 今日ホワイトエンゼルス募金をさせて頂きます。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 勝訴おめでとうございます。
林代表
勝訴おめでとうございます。
本当にお疲れさまでした。
広島ドックぱーく原告の会、代表、鎌田まりみ氏は敗訴と言う判決を下されたのですね。
エンジェルズが大規模な広島ドック・パークレスキューに入られた当初から現在に至るまで、私はネット上でエンジェルズと反A鎌田まりみ氏の言動を見てきました。
鎌田まりみ氏は、広島DPのレスキュー活動に参加したこともなければ現場に行かれた事もなく、ご自分の目で確かめられた事もない方です。
そのような方に真実がお解りになるのでしょうか。
鎌田まりみ氏は、伝聞を、ご自分のブログで個人的感情を入れて書き込み、3年以上も長い年月にわたりエンジェルズ批判をしてきた方です。
当時、広島ドックぱーくBBSでは、エンジェルズ派の方が投稿しょうものなら反Aの方が寄ってたかって攻撃し排除させようとするその剣幕に、A派の方々は恐怖のあまり、ほとんどの方が投稿をやめられました。
建設的な意見のやり取りなんて出来るはずもありません。それどころか暴言、剣幕はとても醜いものでした。
だから、広島ドックぱーくBBSでも巨大掲示板でも鎌田まりみ氏は出入り禁止になったのです。
妬み、嫉妬、憎しみからエンジェルズを叩き潰すために、活動とは無関係な事を反Aは、しつこく取り上げ、これまでの事実無根、誹謗中傷、妨害、暴言、嫌がらせの数々は、証拠として残っているのではないのでしょうか。
心ない人達の書き込みには、林代表も辛い思いをされたこともあったことでしょう。
本当に今までよく耐えてこられましたね。。。
林代表も、お書きになっているとおり、鎌田まりみ氏の妨害で、アイリスオーヤマ様からのワン君達のフードのご支援が中止になった件も。大阪動物管理センターの件も。エンジェルズさんにとっては書面では書き表せない程の思いがあったと思います。勿論!私達A擁護派もです。
救える命が目の前にあるのに救えなかった。。。
エンジェルズに尾っぽを振って近寄って必死で助けを求めてきた仔の目は、今も代表の目に焼き付いていることでしょう。。。
たとえ一握りでも救ってあげる事が出来ていれば助かっていた命!!
それを救えないようにする為に、大阪動物管理センターの方が仕事に支障が出るほどの剣幕で妨害していた鎌田まりみ氏、反Aの人達が、エンジェルズの足を引っ張っていることは紛れもない事実です。
何の罪もないあの仔達の命を奪ったのと同じです!!
物の考え方、受け取り方は人それぞれです。
不幸な仔達を助けるために、自分のお気に入りの動物愛護団体を応援していこうと前向きな考えになれる方もあれば、いつまでも動物愛護団体の足を引っ張る言動をし妨害をして満足している人がいるのも事実です。
こう言う方が、子供の教育をしていると言う事に懸念を抱きます。
この裁判で、原告の会の主張は何ひとつ認められませんでした。
当然の結果だと思います。
鎌田まりみ氏 外35名は【敗訴】と言う判決を真摯に受け止めるべきです。
エンジェルズ様、これからも信念を貫いて、お体の許す限り何の罪もない明日をも知れぬ命の仔達を助ける神の手になってあげてください。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます