譲渡会のご報告です

人気blogランキングへ
5月30日の譲渡会&同窓会の開催、無事に盛況に催されました。
多くの皆さまにご協力を頂き、感謝申し上げます。
お陰様をもちまして譲渡会&同窓会は盛大に開催されて多くの方々がお越しくださり、旅立った子たちの元気な可愛い様子が拝見出来て嬉しく思いました。
この思いはスタッフさんたちも同様の事と思います。
過酷な環境から救い出し懸命なお世話をしていただき、里親様の元へと旅立ち、幸せになった姿を見れる事が唯一の見返りだと思います。
やっててよかったと感じる瞬間ですね。
団体もNPO法人になりましたし、これからも初心忘れずの精神で動物たちの命を救う活動を継続してまいりますので
よろしくご協力のほど、お願い申し上げます。
私は譲渡会後、2日間ほど体力的に疲れダウンしてしまいました。
回を増すごとに盛大になり、エンジェルズの活動を理解して下さる方々が増えています。
遠方にも関わらず滋賀に足をお運びいただき感謝の一言しかありません。
ワンたちの余りにも素晴らしい変わりように驚きました。
可愛くなって里親様の元で幸せに暮らしている様子が覗えました。
思い起こせば過酷な環境下で死んでいたかもしれない子たちが、立派に普通の暮らしをして今は幸せに笑っている顔を見させて頂き、
こんなに幸せな気分は、活動をしていた者にとってはご褒美以外の何物もありません。
やっていてよかったと思う瞬間です。
改めて里親様に感謝です。
シェルターに居る子たちも後に続け。です。
当日は暖かい日差しで終始、笑顔が出ていた一日でした。
スタッフ、ボランティアさんを含めて100名弱の参加でした。
反対派のデモや集会もなく平和な時を過ごさせていただきました。
唯一の妨害は、施設内に入れない来場者の車を付近の道路に駐車していたため、警察に通報があったくらいでした。
もちろん、駐車禁止区域ではありませんが、例の匿名者の嫌がらせでした。
もうひとつ、無断で施設や来場者を写真撮影していたところをスタッフに咎められた人間もいました。
注意をしたところ、風景を撮っているだけだと答えたそうで当団体の代表は許せないと息巻いたそうでした。
が、この人物は陰で隠れてコソコソとネットで風評している輩だそうです。
以前、名誉棄損罪で告発をした男だったので根に持っての行為でしょう。
文句があるのなら直接、言いに来い。というところですか。
シェルター前には大きな看板が設置されていました。
看板に書かれている内容は、反対理由や意思表明ではなく、NPO法人になった団体は監督官庁がお墨付きを与えたものではなく書類審査で認証されたものだから
信用とは別もので市民が判断することだ。というものでした。
滋賀県のホームページの一文を抜粋したもので、ことさらに説明するほどのものではないものです。
普通の一般人なら当然に理解できるもので、赤子や子供に説明する程度のものです。
愚かな。
この看板を見られた来場者の多くは、一様に「大人げない」「子供じみた行為」「嫌がらせ以外の何物でもない」等など。
呆れられていました。
「地元村反対派の知能程度が覗える」と厳しいご意見も出ていました。
見ていてこちらも恥ずかしいほどです。
滋賀に来て足掛け4年になりますが、反対派が言う環境破壊もなく近隣の迷惑行為もなく過していますが、
実害のない実情にうさ晴しなのか、振り上げた手を下す方法を知らないのか、困った人たちもいるものです。
思い起こせばシェルターに初めて犬を搬送した時に、「こんな犬など殺してしまえ」と大声で怒鳴った者が反対派の会長さんですから
仕方ないことだと理解していますが、世の中の不幸な動物たちを救う活動に異を唱えるのですから、たかが知れています
高島市の恥さらしですね。
でもね、近隣住民や他の高島市民の方は好意的です。
市内に買い物に出かけても、会う方は挨拶をしてくれますし笑顔で答えてくれます。
全ての人が反対派ではないのが救いです。
ほんの一握りのわからず屋だけです、こんな馬鹿げた事をするのは、ね。
馬鹿馬鹿しくて相手にもしませんけどね。
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
動物虐待監視委員会入会申込書
レスキュー基金
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/187-8cb3971c
コメント
- 有難うございました。
- 楽しい譲渡会でのひと時を与えて下さいまして、有難うございました。我が家の子が安心して今横で、眠っています。
この寝顔を見る度に、代表は命の恩人だと、感謝の気持ちでいっぱいです。諦めずに戦って下さって助かった命でした。
こんなにも必死に動いて下さる団体は日本ではエンジェルズさん以外ないでしょね。
反対派か何か知りませんが、ほんとアホな人間ですね。
でも、私が車を止めさせてもらったお家のおじいさんは、「ええ天気でよかったの」と、笑顔で挨拶をして下さいました。
反対派って、たかだか2~3人が役員でやってるだけみたいですね。あんな大きな看板だって、10万以上するでしょ。
そんなにお金持ちなら他に使う事が山ほどあるはずですね。
情けないの一言です。
- 譲渡会のあと、お疲れが出たとか・・・
無理は禁物です
といっても、生き物相手ですから、休むわけに行かないのがつらいところです
どこに行っても、モンスターは、強弱あれど10軒に一人ぐらいの割合でいると思います
ここにも強力モンスターがいました
今はいませんが・・・
モンスターとは、生きる基準が違いますから、交差することはありませんね・・・
そんな中で、活動をされている代表の人柄が素晴らしいと思います
頭が下がります
そんな強い心が持ちたいものですが・・・^^;
・・・1匹でも多くの犬が幸せになりますように・・・
- Re: タイトルなし
- > 譲渡会のあと、お疲れが出たとか・・・
> 無理は禁物です
> といっても、生き物相手ですから、休むわけに行かないのがつらいところです
> どこに行っても、モンスターは、強弱あれど10軒に一人ぐらいの割合でいると思います
> ここにも強力モンスターがいました
> 今はいませんが・・・
> モンスターとは、生きる基準が違いますから、交差することはありませんね・・・
> そんな中で、活動をされている代表の人柄が素晴らしいと思います
> 頭が下がります
> そんな強い心が持ちたいものですが・・・^^;
> ・・・1匹でも多くの犬が幸せになりますように・・・
コメント、有難うございます。
仰るとおりです。
目の前にいる不幸な環境下にいる犬たちを救うためには、強くならねばなりませんものね。
頑張ります!!
- Re: 有難うございました。
- > 楽しい譲渡会でのひと時を与えて下さいまして、有難うございました。我が家の子が安心して今横で、眠っています。
> この寝顔を見る度に、代表は命の恩人だと、感謝の気持ちでいっぱいです。諦めずに戦って下さって助かった命でした。
> こんなにも必死に動いて下さる団体は日本ではエンジェルズさん以外ないでしょね。
> 反対派か何か知りませんが、ほんとアホな人間ですね。
> でも、私が車を止めさせてもらったお家のおじいさんは、「ええ天気でよかったの」と、笑顔で挨拶をして下さいました。
> 反対派って、たかだか2~3人が役員でやってるだけみたいですね。あんな大きな看板だって、10万以上するでしょ。
> そんなにお金持ちなら他に使う事が山ほどあるはずですね。
> 情けないの一言です。
いずれは判る時が来ると思います。
我慢の一言 ですね。
これからも頑張って1頭でも多くの命を救います。
応援してくださいね。