その後の報告

人気blogランキングへ
東大阪レスキューの子たちは
一応、落ち着きを取り戻してゆっくりとしています。
自由を手にしたような感じです。
笑顔が見れます。
ゆったりと眠っています。
今まで運動もなかったので犬舎内のランでしっぽをブンブン振って走っています。
嬉しいのでしょうね。
スタッフさんやボランティアさんが個体識別を終えた子から順番に
ケアをしてもらっています。
長年、爪も切ってもらっていないしシャンプーもしてもらえなかった。
カットをされている子も大人しくしています。
気持ちいいんだろうね。
個体識別をしていて発見できたこと。
如何に管理をしていなかったかが判ります。
・身体は糞まみれ
・爪は伸び放題で酷い子は手のひらの肉球に食い込んでいました。食い込んだ皮膚は化膿していました。
・目が委縮して片目になっていたり失明している子もいました。
・足の指先がない子もいました。
・ヘルニアで大きな腫瘍を持つ子もいました。その他、腫瘍が有る子も数頭います。
・過密な飼育で数頭に全身を咬まれた子もいました。入院中です。
みんな、目が寂しそうに生きている活気がありません。
でも徐々に変わってきます。
早い子では要求吠えをする子が出てきました。
しっぽを振って呼んでいます。
テレビや新聞で見たと、里親希望者さんたちが連日、シェルターに来られています。
有難いことです。
もうしばらくお待ちください。
隔離期間が過ぎれば、ワクチン接種を実施します。
ケアが済んで健康に快復しましたら里親募集を開始いたします。
レスキュー頭数に訂正があります。
1頭、緊急に病院へ搬送したワンちゃんがリストから抜けていました。
犬76頭、猫7頭、合計83頭でした。
その後、子犬が3頭産まれ1頭死亡で合計85頭に訂正します。
報告に間違いがあり申し訳ございませんでした。
保護したこれからが大変な作業が続きます。
どうか、皆さまのご協力とご支援をお願いいたします。
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
動物虐待監視委員会入会申込書
レスキュー基金
大阪支部に滞在しているワン達の紹介です。
「天使達の笑顔 in osaka」も併せてご覧ください。
http://angelsosaka.blog106.fc2.com/
皆様のお力をお貸し下さい。
私達は、最善を尽くします。
しかし・・・今後、初期検査・不妊手術・ワクチン接種・狂犬病予防注射・蓄犬登録・・等など、膨大な費用がかかって来ます。
レスキュー基金へのご協力を重ねてお願い致します。<(_ _)>
レスキュー基金へのご協力をお願い致します。
一口¥3000で、狂犬病予防注射が、できます。
二口¥6000で、ワクチン接種が出来ます。
五口¥15000で、オスの去勢手術が出来ます。
そして、フード購入もさせて頂いております。
レスキュー基金申込みパソコンより
レスキュー基金申込み携帯電話より
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/201-4c0be5c7