fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

第3陣、出発!!

明日、「命のリレー隊・第3陣:現場レスキュー隊」が出発します。

出発準備の為、フードの積込み、ケージも満載。
救助要請が一番多いのが福島県だ。
原発事故の為、強制退去命令が出た。

福島県南相馬市では今日明日で、大型バス45台を出して殆どの住民2200人を退去させるらしい。
飼っていたペットを離してバスに乗り込む人もいたという。
ペットは連れて行けず現地で取り残されます。

宮城県双葉町でも福島県に避難したが、今日、第一陣が埼玉県に避難場所を南下する。
その際、ペットの移動は無理なので、置いて行くしかない。

その後、車で避難する方が相乗りして他の人のペットは、何とか連れていける事となったが
老人が飼われている1頭の引き受けができない。

車がいっぱいで乗せられないというのだ。

役所の職員さんから連絡が有り、何とかしてほしいとSOS。
「わかった。今日、そちらに向かうから保護します。待っていてください。」
職員さんは、「分かりました。大変、助かります。早速、飼主さんに伝えます」と、涙声。


情報が錯綜しています。
いわき市では、北部の一部だけが原発事故の影響を受けているが、
それ以外は汚染地域ではない。
にもかかわらず、ゴーストタウン化してきた。
一斉に避難を開始した。

ペットは放置されている。
ガソリンがないため、自家用車での避難ができないからだ。
行政が用意したバスにはペットを乗せられない。


昨夜もボランティアスタッフがいわき市へ保護に向かったが、
対向車は岩手ナンバーの車両ばかりで、進行方向にはスタッフの車だけだという。
返ってスムーズに走れたが、気味が悪かった、と談を述べていた。
救助した犬は怯えていたが、無事に救出が出来ました。


今現在で、
救助要請は96件175頭(福島県85件、宮城県10件、その他の県6件)
保護完了:7件10頭

(3月18日現在)
エンジェルズ現場レスキュー隊:53名
エンジェルズ命のリレー隊:267名
ボランティア登録:325名
一時預かり隊:122名

気を引き締めて、救助に向かいます。


原発付近の住民は避難を開始。
シェルターを出発するぎりぎりまで、
保護を要請してきている方と連絡を取り合い、場所の確認を行う。

緊迫している。

1頭でも多く、救助の車に乗せれるように手配をしている。

被災地の皆さん、ご家族の皆さん。
多くのリレー隊が現地に入り、ペットを保護します。

被災者の皆さまはネット環境がないため、この情報が行き届いていないが
他府県に居るご家族の方々が、情報伝達を行ってお知らせをしています。
引き続き、移動場所を本部に伝えて移動しますので、
お近くにいたならご連絡をください。
回れる地域で合流出来れば、保護をします。

それまで頑張ってください。

移動する車に積めるだけ、保護します。

何度も、往復をします。

とにかく、諦めないでください。!!


追記:バスで避難しているのは相馬市ではなく南相馬市の間違いでしたので、訂正します。

この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/224-7f2694a2

コメント

もうすぐサクラが咲くよ
がんばって!!!
大切な家族です 一つでも多くの命が救えますように
置いていかざるを得ない方々の心情察するにあまりあります

がんばってください!
いつもブログを見て勇気をもらっています!

何がしたい気持ちはあるのですが、出来ずにいる自分。。

せめて募金をと思っています。

行動されてる皆様を尊敬してます!

わたしも強い気持ちで行動できる人間になりたい。

応援してます!

でも、自分の体のことも気に掛けてくださいね。
相馬市がバスで退避→"南相馬市" の間違いでは。 住民は非常に神経質になっています。 誤記であれば訂正をお願いします。
ありがとうございます
具体的な活動報告ありがとうございました。これがあると今後も継続的に募金をしていきやすくなります。危険な中、活動されている皆様に敬意を表します。また、安全をお祈りいたしております。ありがとうございます。
Re: タイトルなし
> 相馬市がバスで退避→"南相馬市" の間違いでは。 住民は非常に神経質になっています。 誤記であれば訂正をお願いします。

こちらのミスでしたので訂正しました。ご進言、感謝します。
祈っています
杉本彩さんのブログから来ました。
家族を置いていかなければならない心情、胸がつぶれます。。
「何度も往復します」、涙があふれます。。

微力ながら私も何かの形で必ず協力させていただきます。
皆さんのご無事を祈っております☆
無理をしないで
動物も人間と同じ被害を受けた被災犬です。レスキュー隊の皆様詳しい報告を有難うございます。
頑張って
私は滋賀県民です!一匹でも多くの命を助けてあげてください!募金や餌の支援など、少ないですが…私にできる事はしていきたいと思ってます
応援しています!!
あなたの勇姿に心から敬服、心を打たれています。置き去りなんて、、自分はそのあと生きていけません。

どうか一頭でも多くのいのちが助かりますように、祈っております。
引き受けます
我が家で、飼い主がいなくなった猫を引き受けます。1~2匹しか受け入れられませんが、どこに連絡すれば宜しいでしょうか
ありがとうございます。
愛する動物達を置いていかなければならない方達の気持ちを考えると居ても立ってもいられない気持ちになります。エンジェルさんに想いを託します。どうぞ、どうぞ宜しくお願い致します。
ありがとうございます!
動物達をみんな助けてあげて下さい!
飼われていたペット、ペットショップなんかも置き去りなんでしょうか…。そんなの苦しすぎます!私も岩手県在住ですが、避難するために愛犬を置き去りになんかできません!置き去りなんかしたら一生悔やんでも悔やみ切れません…。
寄附、里親などできる範囲で協力させて頂きますので、どうかお願いいたします!
もちろん、皆様もどうかお気をつけて下さい!
ありがとうございます。頑張ってください。
誹謗中傷なんかに負けないで下さい!!

どんな噂やデマにも負けないで下さい!!

そして、皆さまも余震などにお気をつけ下さい
お願いします!!
私の旦那の実家が双葉郡川内村というところにありまして・・ぞこもたいがいの場所が屋内退避の区域に入ってしまい・・村長の判断で全村民避難してしまったらしいのですが・・どうしてもワンちゃんとかを見捨てざる得なかったとか・・
広いから全域は無理かもしれませんが・・ほかのところの後でもかまいませんから・・1匹でも多くのワンちゃん・猫ちゃんを救ってほしいのです・・
旦那の実家にもたまたま預けた柴のオスがいます・・迎えにいこうにもガソリンがありません・・約8年間家族同然に可愛がってきたうちの犬を見殺しにすることができないんです・・
他にもやむなく置いて行かれたワンちゃんもいっぱいいると思います・・田舎過ぎてあまり取り上げてもらえないほどのところですが・・
救助をお願いします!!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
がんばってください!
コメントをご覧になる時間も惜しんで救出活動をされていることだと思いますが、ちょっとでも気持ちが伝われば!と思い、コメントさせていただいております。
先日、わずかながらの寄付もさせていただきました。
物理的に離れていても、心はいつもそばにいます。
応援しています。
ありがとうございます!
拝見させていただきました。
感動しました。
救助された動物たちのご家族がどれほど安心されるか計り知れません。
命がけで行動されている皆様に感謝でいっぱいです。
私も5匹の犬猫ちゃんがいます。
微力ですが、できる事から行動していきます。
今後のご活躍を心よりお祈りいたします。

活動をありがとう
ありがとう!ようやく義援金を送る先を見つけました。
多くの仲間を助けてあげてください。
郵便振込をネットでやったら、『命のリレー義援金』と備考を書く場所がなくそのまま振り込みますが、動物達のご飯の調達に使ってやってください。
滋賀エンジェルシェルターに物資送りました!
先日エンジェルズさんの口座に義援金を振込した者です。

サイエンスダイエットのアダルト用缶詰370g×25缶
サイエンスダイエットの高齢犬用370g×25缶
おやつクッキー×5袋

↑上記を送りました!

大阪府堺市在住の石川からです(^_^)

活動に役立ててください!
心から応援しています!
危険の中、救助活動されているスタッフの皆様、本当にご苦労様です。
私もわんこを飼っていますが、自分が置いていかないといけない状況になったら・・・・考えただけでも、気が狂いそうです。
できる限り尊い命を助けて頂けますようどうぞ宜しくお願いいたします。
そして全てのペット達が飼い主様に生きて会えますよう心から祈ります。
福島県双葉郡の依頼
福島県双葉郡大熊町野上『青山工務店』に白い犬タロが鎖に繋がれたまま。
飼い主が救助依頼をしています。保護できなくても、せめて鎖から離してほしいと・・。

双葉郡大熊町大野駅前『レストラン四季』。店は倒壊したが、裏側にあるサークルに黒ラブラドール放置。飼い主がブログで救助依頼してます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
ありがとうございます
頭がさがります。本当にありがとうございます。
私にできるのは寄付させて頂くことしかできませんが、よろしくお願いします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
助けてください
私は海外に住んでいます。NHK のニュースだけが情報の便りでした。福島原発で避難を余儀なくされる方々の映像が流れますが後ろで犬が泣いている声が聞こえます。でもニュースではペットたちが
避難したということは一度も流されていません。その子たちは鎖につながれて置き去りにされるのか。。眠れぬ日々が続きます。お願いします。一匹でも多くの不安におびえている子達を救ってください。この子達にも命があります。遠方で何もできない自分が恨めしいです。大変な作業、気をつけてお願いいたします・
まだ危険な地域に向かっていくなんてあなたこそ命がけですね
本当にお疲れ様です。そしてありがとうございます。
テレビを見て 動物たちの姿に号泣しました。
九州にいる私には何もしてあげられないことに歯がゆい思いでした。動物たちに義捐金送ります。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99