題5陣「命のリレー隊」出発!!

人気blogランキングへ
本日3月24日、第5陣・命のリレー隊が出発します。
被災地には明朝25日、到着しますので
参加される方は現地集合です。
現地は宮城県仙台市若林地区荒浜付近です。
連絡は本部までご連絡ください。
集合場所まで誘導します。
救援物資は、滋賀からの出発隊が積載していますので、被災地へ入り次第、供給、配給します。
現地では、救済要望のある飼主宅へ保護に行く班、捜索班、物資供給班に分かれます。
現地ではリーダーの指示に従い、行動をしてください。
現場では、自衛隊、消防隊等の活動の妨げにならぬようご注意ください。
「命のリレー隊」第5陣の注意事項
・各自、ガソリン携行缶2~3缶は携行する事(1缶20ℓ入り)
・食料、飲み物は必須(パンやおにぎり・おやつ、水やお茶など)
・携帯電話、充電器
・服装は、長くつ、カッパ、帽子、着替えの服、タオル数枚(ゴム手袋、マスク、消毒液は支給)
・車中泊になるので毛布類、防寒着をご用意ください。
* 各自、被災現場では危険な場所もあるのでご注意ください。
* 2人一組で行動します。
* 1時間ごとにリーダーと連絡を取り合いします。
* 保護をしたらすぐにリーダーに連絡を入れ、集合場所へ戻る事。
* 保護したら、保護場所の確認、状況、写真撮影(携帯写メ可)してデーターを本部にメール転送してください。
* 現地付近ではガソリン補給は出来ません。
* 食料、水も購入できません。(できても、被災者の方々のみとお考えください)
* 現地入り後、本部から移動の要請若しくは保護要請があれば、指示に従い指示場所までお迎えに移動してください。
* 保護した犬猫が車に満載になった時点で、当該班は撤退します。(5頭~10頭平均)
* 動物保護後、最寄の保健所等で被爆チェックのスクリーニング検査を受けて済証をもらってください。
* 当日の担当は、林 加津子統括です。090-8792-0965
* よろしくお願いいたします。
「命のリレー隊」本部
Animal rescue team ANGELS
特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
滋賀エンジェルシェルター本部
ホームページ:http://angels2005.org
E-mail:angels2005@nifty.com
保護した後が大変な活動になります。
皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。
*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
物資送付先
NPO法人 動物愛護団体 ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740-22-3000/FAX0740-22-5544
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/227-4d767899
コメント
- ありがとうございます
- たくさんの命を救ってくださって、ありがとうございます
私にできるのは義援金くらいしかないですが、本当に感謝しております。
チームを統率、被災地の方との連絡など事務的なことだけでも大変でしょうに、本当に頭がさがります。
よろしくお願いします。
- お願いします!!
- 彩さんのホームページ拝見させて頂きました。
悔しくて悔しくてたまりません‥。
家族の方がたと一緒に救助に向かうのは難しいのでしょうか?
自衛隊の方の監視の元で救護する事は出来ないのでしょうか?
それが無理なら、せめて自衛隊の方がたに水や餌を運んではもらえないのか?ダメなら鎖やゲージをはずしたり、外に逃がしてもらえないのでしょうか‥。
エンジェルズの方がたもきっとお願いされているかとは思いますが、どうしても諦められなくて‥
出過ぎた事を言ってすいません。でも、何か良い方法があるはず。。
- 仙台市の保健所に飼い主が行方不明の犬達が殺処分の危機になっています。
- どうか助けてあげて下さい、お願いします。
- タカさんへ
どこ情報ですか?
※東日本大震災において、被災地の保健所で収容された犬や猫が
殺処分されているというデマが出回っている、と聞きましたのでお知らせいたします。
災害が発生したときは、普段の保健所の
「迷子の犬や負傷猫を収容し、公示期間に飼い主が判明しなかった場合殺処分」
という業務は停止します。
って書いてありましたよ。あんまり不安煽るようなこと書かないほうがいいと思います。
- 仙台のわんこを助けて下さい
- http://www.city.sendai.jp/shizen/dobutsu/pet/1133.html
義援金を送るしか出来る事が無く、毎日こちらのHPを見ながら祈っています。
仙台保健所にいるこの子たちを命のリレー隊で引き取ることは出来ないでしょうか?
タイムリミットが近いです。お願いします。
- 保護されてる子の写真を見たいのです…
- 全ての自治体の保健所が殺処分停止にはなりません。
こちらのブログでは、現場の声(福島の保健所)が記載されています。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/
災害時緊急動物救援本部HPでの「お知らせ」でのメッセージは
誤解を招きますね
- …
- 被災地で助け出されたわんこ達の写真が全然ないのですが、どうしてでしょうか?
被災地へはレスキュー隊、自衛隊さんしか入れないと思うのですが…
- Re: …
- > 被災地で助け出されたわんこ達の写真が全然ないのですが、どうしてでしょうか?
> 被災地へはレスキュー隊、自衛隊さんしか入れないと思うのですが…
今はレスキュー活動で毎日、不眠不休でやっています。
もうしばらくしたら、HP担当が写真や保護状況を掲載します。
今しばらく、お待ちください。
また、保護場所の保健所、警察署へも迷子情報として届け出を行っています。
ご安心ください。