fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

いつまでたっても・・・

c_01.gif


人気blogランキングへ



個人的なの事情もあり
しばらく、ご無沙汰しておりました。

と言うのも、個人的な事情以外、
未曽有の震災と原発事故以来、被災地の様子が何も変わらず、変化もないので、
半ば、呆れて静観をしておりました。

静観している中でも現場では、犬猫を保護し福島平シェルターでは忙しく活動を行っていました。
落ち着いた被災者の飼い主様からはたくさんの問い合わせが来ており、保護犬の返還も行われました。

飼い主様との久しぶりの対面に、保護犬は嬉しさをからだ一杯に表していました。
私たちもこの場面を見て、良かったよかったと胸を撫で下ろしたものでした。

でも、
まだまだ、放浪しているペットたちが被災地にいることを思えば、
活動をストップするわけにはいかず、現地に残っています。

忘れかけている悲惨な現地を忘れることなく、今からが本番だと思います。
被災者の皆様は、4か月が過ぎただけで、現実は、何も変わっていません。

家に戻れるわけでもなく、仕事に復帰できるわけでもなく、
亡くした家族が還るわけでもなく、

不幸が続いているのです。

私たちは、
せめて、大事にされていた家族のペットを救い、
家族の元へとお返ししたいと活動を継続するだけです。

それにしても、
国は、震災後、4か月が経過し5か月を迎えようとするこの時期まで
当初と何も変わっていない。

変わるどころか、
被災地での原発事故の地域拡大が起きている。
第一原発では、1万ミリシーベルトの放射線値が確認された。

2011年8月2日 朝刊
 東京電力は一日、福島第一原発で、毎時一万ミリシーベルトの放射線を発する地点が見つかったと発表した。検出されたのは、1、2号機の原子炉建屋の間にある主排気筒につながる非常用の配管の表面で、これまでに同原発内で検出された中で最高の線量。七〇〇〇ミリシーベルトを全身に浴びると100%死亡する。東電は、事故発生直後の三月十二日に行った1号機の格納容器から排気(ベント)した際、放射性物質が付着した可能性が高いとみている。

これは、どれだけ怖い事実であるかを国民は知るべきだ。

世間では、
原発廃止の動きが活発化しているが、
私個人としても、原発廃止を唱える意思は大いにある。

再生エネルギーを考え、電力の30%を補う考えには、人類の英知を集めて、
今こそ、実践を考えなければならない。

核をコントロールできないのは、自然界をコントロール出来ない事と同じだ。
人類の驕りだろう。

本気で、原発廃止と小さな活動かもしれないが、
動物愛護も再検討してほしい。

環境省も法改正に向けて、
案を浮上させているが、
今の審議会メンバーが利害関係を排除して行うのであれば、真の動物愛護推進に繋がると思う。

パブコメの機会もあるようなので
それまで国民として多くの意見を述べよう。
そして、来年の結果を、静観してみよう。

それでも変わらぬようなら、
もっと大きく行動に打って出よう。
ペット不買運動も、一案かな。


保護した後が大変な活動になります。
皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。



福島新シェルターで必要としている物
*8面サークル
*蚊取り線香
*誘蛾灯
*おしっこシーツ(スーパーワイド・ワイド)
*タオル
*消臭除菌スプレー
*ボランティアさん用のドリンク(コーヒー・ポカリ・野菜ジュースなど)・インスタント食品等、ご協力頂ければ幸いです。

送り先
名称:エンジェルズ福島県平(タイラ)シェルター
住所:郵便番号970-0101
   福島県いわき市平下神谷字堤原148-2
電話:090-5166-5632


猛暑の日が続きます。
新しい場所は、浜風が吹き、ワン達は快適に過ごしてくれると願っています。

ボランティア様の力があって、日々のお世話が出来ています。
人力が必要です。
福島でのボランティアのご協力を重ねてお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

緊急募集
滋賀シェルターでは、多くの被災犬達が移動してきました。
午前作業時間も午後3時頃までになっています。
夕方の散歩が終了するのは、遅い時で午後10時近くになっています。
人力が必要です。
特に平日ボランティア様のご協力を重ねてお願い致します。
*宿泊設備がございます*



*義援金のお願い*
細々した要請のある物資は、こちらで購入して搬送致します。
御支援者様へのお手間を省くとともに、今現在必要であるものを素早く確実に現場へ運ぶ事を目的としております。

お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義援金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。



統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/



緊急:
滋賀シェルターでのボランティア様のご協力を重ねてお願いします。
被災地よりワンちゃん達が、続々とシェルターにやって来ています。
物資の整理など、力仕事が多く、大型犬が多いため人力が必要です。
宜しくお願い致します。
*宿泊設備がございますが、寝具が足りません。
ご用意下さいます様、お願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

滋賀シェルターで緊急に必要な物資のお願い
*誘蛾灯
*猫砂
*トイレシーツ(スーパーワイド)
*家庭用殺虫剤(キンチョール等)
*犬用のおやつ

*ボランティアさん用のドリンクやインスタント食品のご協力を頂ければ、とっても嬉しいです♪


物資送付先
NPO法人 動物愛護団体 ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740-22-3000/FAX0740-22-5544


--------------------------------------------------------------------------------

この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/258-83729765

コメント

パブリックコメント
DJ村内さんのブログの中にも、行政は何をしているのか
と、言う言葉がありました。

重い、おしりをたたくには、国民の力が必要なんですね。
環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
でいいのですね?

たくさんコメント入れます!!

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99