fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

大飯原発の再稼働問題

c_01.gif


人気blogランキングへ



大飯再稼働 京都・滋賀、7項目提言 一部30キロ圏内「被害地元」強調

 関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で、福井県に隣接する京都府の山田啓二知事と滋賀県の嘉田由紀子知事がまとめた原子力発電政策への提言について、両知事は17日、京都市上京区の府公館で合同会見を開き、詳細な内容を明らかにした。提言は7項目で、原発の規制機関設立や電力の需給状況を判断する第三者委員会の創設などを求めており、同日政府に申し入れる。(産経新聞)

的を得ている。
7項目提言は、その通りだ。

何をもって再稼働なのか?
何をして安全なのか?
政府の考えは、わからん。

経済界の事を考えての事なら、大きな間違いだ。

国民の事を考えれば、答えは両知事と同じはず。

3・11の時、私たちは福島県や宮城県にいた。
被災ペットの救済活動中に原発事故を知った。
ニュースではなく黒煙が上がっているのを目撃した。
何が起きたのかは判らず、右往左往していたら目の前に車の列が急いで駆け抜ける。
何かが爆発したことは理解ができたので、
みんな、一目散に逃げ出したと思い、その車の列に着いて行った。

着いたところは、なんと、第一原発の入り口だった。

消火活動や原発関連の車列に着いて行ったのだった。
他のリレー隊のメンバーも同じく着いて行ったそうだ。

慌てて、原発敷地内でUターンして、逃げ帰った。

原発事故が起きて放射能漏れがあった事は、その後のニュースで知った。

それからは、皆さんもご存じのとおり、
政府の発表が後手に回り、被害が拡大していき、4月22日には20㌔圏内が警戒区域となった。

同心円で描かれた20㌔圏内だが、実際は、地形の風向きにより北西に放射能が拡散していった。
圏内より外の方が放射能濃度が高く、圏内は南西から西は比較的、薄かった。

なんで同心円なのか?
素人でも判る事実だった。

大飯原発で、万が一を想定したシュミレーションでは、
風向きの影響では真南の京都府、滋賀県西部、兵庫県、大阪府の中心まで放射能汚染が拡散していた。

私たちのシェルターがある高島市は、30キロ圏内で、放射能汚染地域にすっぽり入る。
万一の場合、何処へ避難するのか。
備えが必要だ。
犬たちを連れて、何処へ避難すればよいのか、真剣に検討しなければならない。

福島県で得た体験を元に、原発の怖さを十分に見てきた。

明日は我が身。
災害対策は、本気で考えなければならない。

「備えあれば憂いなし」

常 日頃から準備をしっかりしていれば、突然何かがあっても心配する ことはない。


057_convert_20120417190909.jpg
癒しの一枚
(ゴールデンレトリーバのベル。昼寝中に上で寝ていたチワワのハニー)
こんな子たちを置いては避難できない。




被災犬へのサポートのお願い
当団体では、被災地より324頭の命を保護致しました。
そして、再び警戒区域での救助活動を行っています。
医療費・交通費・現地で急遽調達する物資などが必要です。
一頭でも多くの子の命が救えるよう、頑張ります。
ご支援ご協力を重ねてお願い致します。


猫シェルター基金の募集!!
猫シェルター建設に向けてのご協力をお願い致します。
(今春、完成します)
皆様のご協力で、小さな命が救えます。
(* お振込の際、ネコ、或いはネコシェルでも結構ですので記載をお願いします)
明記できない場合、メールでもお知らせ願えれば幸いです

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321

・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

滋賀シェルターで必要な物資のお願い
赤字は緊急でお願いしております

★犬用★
缶詰フード(銘柄は指定はございません)
ドックフード・成犬用(ユーカヌバ・アイムス・サイエンスダイエット)小粒・超小粒
缶詰・ドライ共に、不足しています。

宜しくお願い致します。

★猫用★
*キャットフード(ヒルズ・ロイヤルカナン)
猫缶
猫砂
★その他★
*ボランティアさん用のドリンク(お茶・コーヒーなど)やレトルト・インスタント食品

送付先:520-1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
    エンジェルズ本部
電話0740-22-3000

--------------------------------------------------------------------------------

2012年Angelsカレンダー購入申し込み
*追加注文をしました。追加の発送は年を越えますが、ご注文をお待ちしております。
2012年度カレンダー申し込み(パソコンから)
2012年度カレンダー申し込み(携帯電話から)

--------------------------------------------------------------------------------

お散歩隊緊急募集
滋賀シェルターでは、多くの被災犬達が生活しています。
午前作業から入って下さると助かりますが、夕方のお散歩だけなら・・・と、ご協力頂ければ幸いです。
特に平日ボランティア様のご協力を重ねてお願い致します。
*宿泊設備がございます*

--------------------------------------------------------------------------------

3.11の震災の日まで普通に生活していた子達です。
家族が見つかるまで、どうか家庭で過ごさせてやって頂けませんでしょうか。
ホストファミリーのご協力をお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/304-3046f10c

コメント

お疲れ様でした!
サイエンスダイエットを検索していたら、偶然拝見し、参りました。
被災動物の保護、ほんとうにお疲れ様でした。
私は、幼少のときから、現在の中年になるまでずっと犬と暮らしてきました。
犬は、自分の死期を悟ると、お別れの行動をします。
人間と同じような心がある証拠です。
これからも活動がんばってください。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99