学生ボランティアツアー

人気blogランキングへ
今日の記事は、写真が多いです。
視覚で楽しんでくださいね。

8/29 関西大学ボランティアツアー開始
関西大学とは、以前から講演会を開いて講師としてお招きされた経緯がありました。
付属中学校でも講演をさせていただきました。
そのようなご縁で、学生課がボランティアツアーを企画してくれました。
今回のツアー企画は、募集発表後、一日で定員オーバーになるほどの人気だったそうです。
定員オーバーになり、次回は9月になりました。
夏休みに入っている大学生たちによる動物愛護ボランティアツアーですが、
ボランティア初体験の方や動物愛護に縁のない学生など、参加者は様々です。
今日の作業は17名での作業です。
9時半、滋賀シェルター集合、朝のミーティング・朝礼と少しの動物愛護の講話。

作業に関しての注意事項の説明をします。


10時、作業開始。
みんな、長クツに履き替えています。


朝は、被災ペットたちの散歩から始まります。
ホワイトボードに犬たちの配置図が書かれていて、
どの子から行くのかの説明です。
散歩が重複しないように、担当者の名前をボードに書き入れます。
ワンのウンチの状態も○△×を記入します。

初心者もおられるので、リードの持ち方の講習です。

スタッフより、1頭ずつリードを手渡しします。

さぁ、スタートです。



ワンたちがトラブラ無いように10mくらい離れて間隔を保ちます。

みなさん、笑顔で散歩です。



ピースも出ます。



ワンたちの食餌が終われば、食器を洗います。

1頭ずつ、給水をします。

別班は、犬舎のお掃除です。

午後からは、最近、恒例の琵琶湖遊泳です。
学生さんに琵琶湖へ行く人~と誘ったら、まっ、全員が挙手。
3台の車に分乗してお出かけしました。

琵琶湖から戻り、ワンたちと触れ合い、散歩し、
本日の作業が終了しました。
各自、男女別にシャワーを浴びて、記念撮影をします。

少しだけ、社会奉仕や動物愛護に関しての講話をしました。
「他人の為に貢献する」ことの意味や、「命の尊さ」についてお話しをしましたが、
みなさん、静かに聞いてくれました。

疲れたでしょうと、感想を尋ねると、
「いいや、全然、大丈夫です。」
「是非、また来たい。」
「楽しく過ごせました。」等々、嬉しい答えが返ってきました。

今日は、別の大学からもボランティア参加がありました。
大学生同士も楽しく会話が弾んでいましたね。
来月、またまた、ボランティアツアーが入っています。
そして、各大学では動物サークルが発足しています。
すでに2校にサークルが出来ました。
その学生サークルのメンバーが視察がてらに参加してくれました。
また他大学との交流も計画されています。
合同での講演会も企画していこう、とお話しをされていました。
こうして大学生による動物愛護の啓発が進めば、
少しでも人と動物との共生ができてくるのではないでしょうか。
期待しています。
「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。
--------------------------------------------------------------------------------
***バザー用品緊急大募集***
おうちで眠っている、日用品・雑貨、お洋服(未使用品)ワングッズのご提供をお願い致します。
(新品・未使用品)
赤ちゃんニャンコさんの里親大募集中
被災犬猫里親募集中
一般里親募集中
どうぞこの子達に、目を留めてあげて頂けませんでしょうか。
心よりお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
**緊急のお願い物資**
***ご支援物資のお願いは、こちらに記載させて頂いております。***
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/319-a380c815
コメント
- 支援物資
- 学生の頃から動物愛護を学ぶ、素晴らしいですね(*^^*)
支援物資→サイエンスダイエット高齢犬用18.1kgを送る手続きをしました。
また役立ててください(*^ー゚)
ドッグフードやキャットフードの支援をご検討されている方々へお得な情報(^_^)/
『ポテトペット』というサイトで『アイムス 18kg』が4000円で、送料合わせて4600円で出てきます。また『サイエンスダイエット 18.1kg』が4200円で、送料合わせて4800円で出てきます!『40kg』までなら送料600円みたいなので、余裕がある方は2袋送ってあげた方がお得です(*^^*)価格は変動する可能性があるので悪しからずご了承ください。
楽天市場では『アイムス 18kg』や『サイエンスダイエット 18.1kg』が送料込みで4980円で出てきます。こちらも価格変動する可能性はあります。
一日25kgのドライフードを消費されているので、大袋が助かるんじゃないかと思います(*^_^*)
4kgか8kgを2袋送るよりも安くて経済的だと思います(*^_^*)
楽天市場で犬缶なら、『犬 缶 375g』『犬 缶 400g』『犬 缶 680g』で検索し、安い順に並び替えると比較的量が多くて安い缶詰が出てきます。
私は犬缶なら、『ヘルシーステップ プラスワン 375g』をお送りしています。一番安いとこで一缶66円です。66円で売っているショップはひと月に何度か全品送料無料、1000円や2000円以上で送料無料のキャンペーンをしているので、少しから気軽にお送り出来ると思います。1000円でも16缶、2000円でも32缶も送れちゃいます!
動物愛護団体は皆様のご支援で成り立っています。
皆様の少しの力が集まれば、とっても大きな力になると思います!
良かったら参考にしてください!
- 素晴らしい!
- 写真見てると学生さん達が心からボランティアを楽しんでるのがわかります。
サークルが出来たのもいいことですね。これからも他の大学でサークルが
出来、学校同士で交流ができることを期待してます。
殺処分ゼロを目指して一緒に頑張りましょう。
- これからは
- 若い方々にどんどん啓蒙をしていかないといけませんね!
とってもよい機会を与えて下さってありがとうございます。