ハービスオオサカ・イベント「Kilakiライフ応援プロジェクト」盛大に・・・

人気blogランキングへ
ハービスオオサカ・イベント「Kilakiライフ応援プロジェクト」

9月9日(日)ハービスOSAKA・ハービスホールにて復興支援イベントがあり、盛大でした。
大震災から9月11日で丸1年半が経過しますが、
現実は、復興とは程遠いのです。
ANGELSは、入口ホールの正面前でパネル展示を行い、
東北地方の被災地での活動や悲惨な現実を撮影したパネルを見て頂きました。
パネルを見られた方に
「まだ被災地では、震災被害は終わっていないのです」と説明します。
滋賀シェルターにはまだ飼い主が判明していないワンニャンが、いっぱい居ます。
パネル展の準備中です

パネル設置、完了

ホール全景

東北物産展ブースでは、動物関連グッズのチャリティバザーを行いました。

特別ゲストの杉本彩さんは大ホールで、
トークショーやチャリティオークションを行いました。
オークションに出陳したのは彩さん自身がノーファーで制作したオリジナルバッグです。
4点、競りに掛けられて、即、落札されてました。

ショーの合間に、ANGELSのブースに来られて、
来場者の皆様に募金を呼び掛けて頂きました。

来る方すべての一人ひとりに、ご寄付の御礼を握手と笑顔で返されていました。

その姿に、ファンの皆様は感動し、涙を流される方もおられました。

小さなファンにも・・・

車椅子の方にも・・・

丁寧に、御礼をしてくださいました。

彩さんのご主人もお出でになられていて、一緒に募金の呼び掛けをしてくださいました。
お二人のお人柄が、感じられます。

お忙しい中、お疲れの中、本当に有難うございました。
動物たちに成り代わり、心より感謝申し上げます。
トークショーでの舞台上では、
動物愛護の話しになると、
俄然、力が入り、司会者がたじろぎするくらいに熱く語られていました。
彼女は、一芸能人だけではなく、一人の動物愛護活動家としての信念と想いをしっかりと持たれており、
会話や常日頃の態度からも、ぶれない一面を、改めて感じましたね。
彼女が語り始めると、参加された多くの方が、静かに耳を傾けていました。
お話しの内容は、動物愛護の事を知らない方でも、判り易く、
しかも強烈に印象に残る内容でした。
私は、後方の席から、
うんうん、そうそうと頷くばかりでした。
ショーは一部、二部とあったのですが、
取材があったり、次のスケジュールの予定などで、
ブースへの立ち寄りは1回のみの予定でしたが、
後の時間が押しているにも関わらずに、
二部の後にもブースに立ってくださいました。
少しでも動物たちの支援に繋がれば、との想いからの行動でした。
実は、
マネージャーが次の予定が少し遅れることを電話で伝えているのを、聞いてしまいました。
ほんと、感謝 です。
彩さんがブースに立つと、
100人以上の方が並ばれます・・・。


ガランとしたパネル展のブースが、一挙に満杯の状態。
会場係りの方が、整理に入ります。
ANGELSのスタッフが、チラシを配るなどして、大忙しでした。
今日のスタッフたち

綺麗、優しい だけではなく、影響力のある方です。
「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。
--------------------------------------------------------------------------------
***バザー用品緊急大募集***
おうちで眠っている、日用品・雑貨、お洋服(未使用品)ワングッズのご提供をお願い致します。
(新品・未使用品)
赤ちゃんニャンコさんの里親大募集中
被災犬猫里親募集中
一般里親募集中
どうぞこの子達に、目を留めてあげて頂けませんでしょうか。
心よりお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
**緊急のお願い物資**
***ご支援物資のお願いは、こちらに記載させて頂いております。***
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/321-2d8d5a8e
コメント
- 経営者セミナーのような講演の時も、動物愛護の話をされていてビックリしました。
その時もかなり力が入っていましたよ!さすがです。