kyoto-ani-love festival

人気blogランキングへ
毎年9月20日~26日までに行われる、動物愛護週間のイベントです。
今回は、京都市のイベント「kyoto-ani-love festival」に参加してきました。

杉本彩さんが特別ゲストで出演して京都市長とトークショーを行い、熱く動物愛護に関して語られていました。

前日22日は長崎市の動物愛護イベントの講演会でも熱く語られたそうです。
聞き手によると、どこかの政治家も顔負けするほどに、熱心に動物愛護を話されたそうです。
いつも以上に元気で熱い方です。
先日、京都市家庭動物相談所に行ってまいりました。
杉本彩さんのご紹介で一足先に事務所で待って下さっていました。
京都市役所の責任者や所長さんと約2時間に渡り、今後の市政や動物愛護のあり方などお話しをさせて頂きました。
そんなご縁で、イベントに参加させていただきました。
警察の秋の交通安全運動の広報も・・・

その他、人を手助けする盲導犬や聴導犬のご紹介もありました。
古都、京都は遅れていると感じながら数年が経過しており、
先日の会話や今日のイベントでも市長さんとのお話し等をお伺いし、
全国的な世論の追い風もあってか、建設的に「命の大切さ」を考えておられると、感じました。

門川大作京都市長は教育畑出身者らしく、子供たちの情操教育に関しても熱く語られており、
近い将来、京都市は変わるな。と思いましたね。
独自での動物愛護センターの建設着手に向けても、構想を語られて私たち民間団体も何かしらのご協力ができるのではないか、と
市長を始め保健福祉局局長、高木博司氏、京都市獣医師会会長、森尚志氏も交えての良い対談となりました。
実際の飼育管理や有り方など、少しの時間でしたが意見交換ができました。
またの機会に話し合いができればと思います。
会談の後、みんなで記念撮影(市長を挟んで私と彩さん)

いつもご支援を頂いている東京の由美ママ、彩さんと

会場には多くの方々が参加されており、
ワンちゃん連れもOKな会場でしたので、
お散歩がてらに来られていました。


ワンちゃんのファッションショーも行われて、
彩さんんは特別審査員として出席し、
表彰式をされていました。

まぁ、受賞したワンちゃんよりも飼主さんの方が、
満面の笑みで受賞していましたね。

ワンたちは、それぞれに余所行きファッションで綺麗にコーディネートされて、
多少、不満げな顔もしていましたが、
飼い主さんは、得意げなお顔でした。

皆さん、ペットを大事にされている事が窺えたので一安心です。
彩さんの娘と息子も参加しました。

エレガントな小梅ちゃん

ワイルドだぜぇ・・きなこ

おっとり息子のでんじろう
ANGELSからは、セントバーナードのリボンちゃんと、
バーニーズのエンジェルの2頭が参加して、会場内では最も人気者でした。
来場者の方からは一緒に写真を撮ってもらい、撫でてもらいの連続で、多少、お疲れ気味でした。

ゆるキャラも参加です。

ANGELSの2頭も、動物管理センターからの引き上げで、捨てられていたのですよ。と説明すると、
皆さん、一様に驚かれていて、「なんでこんな可愛い子を捨てるんやろ・・・」とお怒りと嘆きの声が聞かれました。
そうだよね、
何で・・・?って言いたくなりますよね。
人間って、ほんと身勝手だと思います。
自分の都合で、飼えなくなったから、捨てる或いは手放す・・。
保健所へ連れて行く人も、居ます。
職員さんが、もう一度、考えてください。とか保健所で引き取れば、殺処分ですよ、等と必死で再考を促しますが、
それでも、置いていく飼い主もいるそうです。
何年も一緒に過ごしたワンコを、飼えなくなったからと、捨てれますか!!
必ず、自分に還ってくると思います。
罪深い行為です。
「動物愛護週間」とは
動物の愛護及び管理に関する法律第4条の規定により,ひろく国民の間に命あるものである 動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるため,9月20日から同月26日までを動物愛護週間とし,地方公共団体はその趣旨にふさわしい行事が実施されるように努めなければならないとされています。
この動物愛護週間は、国の政策で推進されている行事であり
人と動物とが共生できる世の中を目指しています。
私たちが無関心ではなく、関心を持ち、
将来、日本を担っていく子供たちに、「命の大切さ」を教えていかなければなりません。
それが、私たち、大人の責任です。
「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。
--------------------------------------------------------------------------------
***バザー用品緊急大募集***
おうちで眠っている、日用品・雑貨、お洋服(未使用品)ワングッズのご提供をお願い致します。
(新品・未使用品)
赤ちゃんニャンコさんの里親大募集中
被災犬猫里親募集中
一般里親募集中
どうぞこの子達に、目を留めてあげて頂けませんでしょうか。
心よりお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
**緊急のお願い物資**
***ご支援物資のお願いは、こちらに記載させて頂いております。***
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/323-6fe5179e
コメント
- かやの広場
- 23日かやの広場に伺い、少しですが募金をしてきました(*^▽^*)
また予定が会うときは駆けつけます(^-^)
ささみジャーキー560g×6袋を送る手続きをしました(*^_^*)
またワンちゃん達に食べさせてあげてください(*^▽^*)
- アドバイスありがとうございます
- 昨日26日夜半 家の近くでゴーギー犬が彷徨っているのを見つけ 自宅に保護しました。
本日27日最寄りの警察に連絡したところ 引取りに伺うとの返事が返ってまいりました。
3年ほど前にも 迷い犬保護を届けたのですが 書類だけで犬まで警察が引き取る云々の話はなかった為 飼い主が見つかるまで こちらで飼います旨返答したところ 5年前位に法律が変わって警察本署を通して適切な団体でおあづかりするとのこと。
ただ わたしの質問に答えが詰まったり その都度後ろに誰かに訊いてるような感じでしたので 直ぐにエンジェルズに電話 警察が迷い犬を持ち去る事を断る権利もあるとのアドバイス頂き 結局2名の警官が来られましたが 引渡しは拒否 [習得物件預かり書]にサインして 丁重にお引き取り願いました。
警察が どこまで責任を持って預かってくれるのか不明ですし もし わたしが飼っているうちにコーギーを行方不明にさせた時の責任は取れるのですか? などと なかば脅迫するような警察官には渡せません。
3年ほど前 三木○○○○○○○○に間違って預けた為 殺処分寸前に貴代表にご尽力いただき取り返した経験もありましたので 今回は わたしが見つかるまで 面倒を見ようと思っております。
アドバイス ありがとうございました。
- 無事元気で飼い主さんに返すことができました
- 昨日警察から連絡が来て 無事に飼い主さんに返すことができました。
1日も早く 元気なままで 無事に返すことができて 本当にホッとしております。
ありがとうございました。
万一飼い主さんが現れなかった時にと思って 名前を[くーちゃん]にして読んでいましたが 飛んでこられた飼い主さんが 最初に発せられた言葉が なんと![くーちゃん くーちゃん]でした。
こんな偶然があるのですね。
アドバイス頂きました貴スタッフ様 ご心配いただいた皆様 ありがとうございました。