公開シンポジウムの開催

人気blogランキングへ
12月6日、同志社大学、今出川校地の礼拝堂で公開シンポジウムを開催しました。
女優の杉本彩さんとの動物愛護をテーマにしたシンポジウムです。
わかり易く、リアルにお話をしていますので、ご覧になってください。
(クリックすると見れます)↓
http://www.kohara.ac/blog/2012/12/post-937.html
杉本彩さんは、女優である傍ら動物愛護活動家としても熱心に取り組み、啓発も行われています。
私とは6年前に知り合い、動物愛護の進歩を願い建設的に意見交換をしてきました。
そして活動をサポートして頂き、今に至ります。
個人的にもご主人共々、親しくお付き合いをさせて頂き、団体への助言もして頂いています。
また、ボランティア参加も、女優業でお忙しい中、滋賀シェルターに何度も足を運んでくれています。
社員教育を兼ねてのスタッフさんたちも参加してくれています。
今回の大学でのコラボレーションは初めての試みでしたが、
多くの若者たちが真剣な眼差しで聞いてくれて、
また質疑応答の時点でも、多くの方が挙手をしてくれましたが、
時間の関係ですべての方にお応えできませんでした。
次回、もっと多くの方々と議論できる場を作り、動物愛護に関して、
人はどのように関わっていくのか、
また、人と動物との共生が、如何に大切なことであるのか、
などを討論していきたいと考えます。
今回の公開シンポジウムを開催して頂きました同志社大学、小原教授、スタッフの方々に
この場をお借りして、感謝、申し上げます。
建設的なご意見や質問などを受けて、
改めて、動物愛護を真摯に捉えてくれている姿勢に、感動いたしました。



今、世間では
色々な事件が起きています。
シンポジウムの開催1日前の5日には、
大阪で動物虐待容疑で元ブリーダーが逮捕され、
17頭の犬が餓死、ミイラ化。
すべての犬が衰弱していたと、報道がありました。
押収された犬は、160頭にもなっていると・・・。
年末で寒くなってくるこの時期に、この160頭は、どうなるのだろう・・・。
みんなで救いたいと、思います。
今こそ、官民一体が有効的に働き、市民がバックアップし、
事件の被害者であるペットたちを救えれば、
法改正施行前の大きな動物愛護の進歩になるのではないでしょうか。
今年、法改正があり、施行期日が来年度9月1日と閣議決定しました。
いよいよ、法改正により動物虐待等、規制が入ります。
この法改正により、劣悪環境を持つ繁殖業者等は、適正な飼育施設を持たないと、
動物虐待で摘発を受けることとなります。
告発される業者も増えることでしょう。
その反面、廃業に追い込まれる業者も出てくるし、
放棄されるペットたちも、増えるに違いない。
罰則も、今までの2倍となり、厳しく改正されました。
ペットをみだりに殺したり傷つけたりした動物虐待は、現行の100万円の罰金若しくは1年以下の懲役が、
200万円以下の罰金、2年以下の懲役刑となります。
虐待の例示を加え、虐待を行った者は、50万円の罰金が100万円です。
ブリーダーが登録を受けないで営業した場合、100万円以下の罰金。
また特定動物を許可なく違法に飼育したりした場合、
法人及び従業員が違反しても、行為者以外に法人に、5千万円以下の罰金刑が科せられます。
8週齡問題も、暫定期間が有るものの、生後56日以内の犬猫は販売に供してはいけないと明記されました。
その他、規制が強化され、違反があれば即、摘発或いは告発を行える環境の法整備が整いました。
今までなら告発しても有罪にならなかった事案が、可能になったのです。
やっと、大きな1歩を進むことが出来ます。
国民の声が、国に届いた成果です。
人と動物との共生が見直される、成果です。
ペットを求めるなら、近くの保健所や動物愛護団体に、足を運んでください。
決して、ペットショップでは買わないように。
もう数年もすれば、ペットショップではなく保健所や愛護団体で貰い受けるシステムが当たり前の社会になってきます。
欧米では、それが当たり前なのです。
人に優しく、動物にも優しくなってくる社会ができれば、
悲惨な事件や悲しい出来事が、少なくなり、いじめ問題も少なからず、ゼロに向かうのではないだろうか。
で、
今はまだ、公開しないが、
水面下でレスキュー活動を行っています。
シェルターでは受け入れ態勢が進んでいます。
人も物資も、半端ない量が必要です。
皆様のご支援が必要です。




雪の降るこの滋賀シェルターに、
年内には成功できると思いますが、
交渉中です。
場所も頭数も今は、言えませんが、
成立すれば、真っ先にお知らせいたします。
泣いている動物が居たら、黙っていられないのです。
「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。
--------------------------------------------------------------------------------
***バザー用品緊急大募集***
おうちで眠っている、日用品・雑貨、お洋服(未使用品)ワングッズのご提供をお願い致します。
(新品・未使用品)
赤ちゃんニャンコさんの里親大募集中
被災犬猫里親募集中
一般里親募集中
どうぞこの子達に、目を留めてあげて頂けませんでしょうか。
心よりお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
「被災動物応援基金」の募集!! 2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)
--------------------------------------------------------------------------------
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
**緊急のお願い物資**
***ご支援物資のお願いは、こちらに記載させて頂いております。***
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/333-5c18ce35