fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

未公開ショット

c_01.gif


人気blogランキングへ



先日の公開シンポジウムのショットを少し、
反響が良かったそうで、撮影してくださった仲間からの画像が入りましたので紹介します。

小原教授の司会進行で、3人のトークから始まりました。
20121206104548(1).jpg

真剣な眼差しで、動物愛護を語ります。
20121206104548(2).jpg

絶妙な間合いの司会進行で彩さんからトークです。
20121206104548(3).jpg

次は、私・・・
20121206104548(4).jpg

彩さんの動物愛護のトークは、常に真剣。
DSC00003.jpg

熱が入ってます。
DSC00008.jpg

情熱家で、・・・綺麗ですなぁ・・・
DSC00015.jpg

つい・・・私も力が入ります。((*´∀`*) いつもですが・・・。
DSC00013.jpg

シンポジウムが終わり・・・たくさんの学生たちに囲まれて・・・
いつものことですが、彩さんは快くサインを書いたり、記念撮影に応じたり、人気者でした。
20121206104548(8).jpg

実は、彩さんがサインを求められるのは当然なのですが、
な、なんと、わたくし目にサインを求めに来られた女子大生が居ました。(´▽`)
嬉しいやら、なんやら、ね。
「私、代表の大ファンなんです♪」
もちろん、喜んでサインをさせていただきました。

いい気分のところに、横から、
「代表、サインを持っているんですね」と、冷やかし半分、彩さんのマネージャーYくんの横ヤリ。

終了後、彩さんとジョークの飛ばし合い・・・。
20121206104548(9).jpg
ジョークの内容は、ヒミツ・・・

和やかに、真剣に、動物愛護について、語り合えました。




「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。

--------------------------------------------------------------------------------

***バザー用品緊急大募集***
おうちで眠っている、日用品・雑貨、お洋服(未使用品)ワングッズのご提供をお願い致します。
(新品・未使用品)

赤ちゃんニャンコさんの里親大募集中


被災犬猫里親募集中


一般里親募集中
どうぞこの子達に、目を留めてあげて頂けませんでしょうか。
心よりお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------
「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)


--------------------------------------------------------------------------------


ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321

・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

**緊急のお願い物資**

***ご支援物資のお願いは、こちらに記載させて頂いております。***


--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/334-f0737baf

コメント

わぁ~~~すごい(´∀`)
林代表!!サインを求められるなんて(((o(*゚▽゚*)o))) ちょっと照れますね(〃ω〃)

ひろしまドックぱーく原告の会との裁判では、一審も二審もエンジェルズが勝訴しましたので、こちらのズバリ一言の代表の表情にもゆとりが感じられます。(*゚▽゚*)
とは言っても、まだまだ劣悪な環境下で今も助けを求めている仔達の命を想うと、心休まる時はないと思います・・・。

少しでも一歩ずつでもエンジェルズが今回のように努力をされて啓蒙活動されることの意味が、いずれは大きな輪となって、日本国中の沢山の幅広い年齢層の皆様の心に浸透していくことを心から願っております。

杉本彩 様におかれましても、芸能活動をされながら動物愛護に真剣に取り組まれて活動してくださっている姿には本当に頭が下がります。一般人の方とは違い、有名人でおられるため、なかなかここまでは余程の思いがないとできないことだと思います。影で支えてくださってご協力されている旦那様にも本当に頭が下がります。感謝の気持ちでいっぱいです。有難うございます。m(_ _)m

林代表におかれましても、お体にお気をつけられてこれからも信念を貫いていってください。
応援しています。

愛犬家と愛猫家
ご質問ですが、どういったお考えから今年は猫の保護に尽力される事にしたのですか?
当初は犬保護が御団体の活動中心でしたよね?あの広島ドッグパーク事でのご活躍はあまりにも有名で、それで一躍有名になったわけですから。

「犬保護」を全面に出した御団体に、多くの愛犬家が協力をしてきた経緯があるのに、なぜ今年は猫中心になるのですか?
愛犬家と愛猫家は、全然違いますよ。

愛犬家による「犬」の為の寄付金は、どうなるのですか?猫に使われるのは遺憾です。何度も言いますが、愛犬家と愛猫家は違いますよ。
Re: 愛犬家と愛猫家
愛犬家も愛猫家も、同じだと思います。
動物を愛する者は、分け隔たりなしに大切にしていると考えます。
人には犬が好き、猫は嫌いと言われる方も居るかもしれません。
しかし、愛護団体としては、平等であるべきだと考えます。

ANGELSは、犬も猫も大事にし、不幸な環境下にある動物は全て救いたいと考えています。
殺処分数の多くは猫です。(21万頭のうち16万頭は、猫です。)

猫には法律がなく、殺処分数は増えています。
だから、猫を救うために活動範囲を広げました。

多くの方々からのご寄付は、犬や猫たちの為に使われています。
犬だけとか猫だけ、という事はありません。
すべての動物に使われています。

この寄付金の使途について疑問を感じておられるのなら、
猫には使って欲しくないと言うのであれば、お知らせ下さい。
理解ができないと言われるのであれば、寄付金を返金をいたします。

偏った考え方には、理解ができません。


ANGELS 代表 林 俊彦




> ご質問ですが、どういったお考えから今年は猫の保護に尽力される事にしたのですか?
> 当初は犬保護が御団体の活動中心でしたよね?あの広島ドッグパーク事でのご活躍はあまりにも有名で、それで一躍有名になったわけですから。
>
> 「犬保護」を全面に出した御団体に、多くの愛犬家が協力をしてきた経緯があるのに、なぜ今年は猫中心になるのですか?
> 愛犬家と愛猫家は、全然違いますよ。
>
> 愛犬家による「犬」の為の寄付金は、どうなるのですか?猫に使われるのは遺憾です。何度も言いますが、愛犬家と愛猫家は違いますよ。
私は、ワンもニャンも救えるのであれば、保護していただき、そして、尽力を尽くして下さることは、とても嬉しかったけど。ワンもニャンも同じ命です。
林代表のおっしゃると通りだと思います。
犬好き様のコメントを読ませていただいて、このようなお考えで本当にエンジェルズに寄付をされたご支援者様でいらっしゃるのでしたら、とても残念に思います。

エンジェルズの敷地内には現在ワンちゃん猫ちゃんたちのシェルターがあるのは書くまでもないことですが、この中で過ごしている仔達には何の罪もありません。

この仔達が生きていくために、ご支援くださった皆様からのご支援金を何故?この猫ちゃんたちにも使ってはいけないのでしょう。

愛犬家、愛猫家どちらであっても動物も人間も命の重みは同じであるということはお解りになるはずです。

エンジェルズがワンちゃんだけではなく、猫ちゃんたちをレスキューされるようになっても命には変わりはないはずです。

犬好き様が、もしもご支援された寄付金が猫ちゃんたちにも使われるのが意に沿わないのでしたら、代表がおっしゃるようにされるのが望ましいと思います。

ただ、これからはそのような偏ってた考えにならずに、レスキューされたどんな仔達の命にも目を向けてあげることができるような心の広い方になっていただきたいと切願します。

エンジェルズシェルターでは、飼い主様になっていただける方のご縁を毎日待っています。
どの仔も一日でも早く里親様のもとで幸せになってもらいたいです。

その為にも、エンジェルズではそれまで個体管理、健康管理を常にされているわけですが、その命に皆様からの大切な善意の寄付金が使われ生かされています。

だからエンジェルズは、こんなにも継続的にレスキュー活動ができるのだと思います。

愛犬家の皆様も愛猫家の皆様も、これからもワンちゃん猫ちゃんの命のためにもエンジェルズを支えていってあげて応援してあげてください。

どうぞよろしくお願いいたします。



コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99