ピュアの報告ですpart2

人気blogランキングへ
報告です
7月2日、管轄警察署へ「ピュアちゃん」の告発状を提出してきました。

収容棟にいたピュア

収容棟から出たが・・・立てない
今日の段階では正式受理になっておりませんが、
告発する事件として受理できるかどうかの捜査を開始してくれるそうです。
昔と違い、今は動物も犬権が確立されてきており、
7~8年前とは対応も違ってきております。
提出の相談が午後の5時を過ぎていましたが、
明日から、捜査に入ります、と仰っていただき、安堵しました。
そして、次の日、某県センターに向かい、
ワン達、猫たちを保護し、車いっぱいに積み込んできました。
犬24頭、猫9匹、合計33頭の命を救えました。
ピュアの告発状を警察署に提出した件を、
センター長に報告をしましたら、
朝、既に管轄警察署から電話があり、
捜査にお伺いしたい旨、連絡があったそうです。
まぁ、何と迅速な行動でしょう。
思わず、嬉しくなりました。
素晴らしい。
実に素晴らしい。(ガリレオ風・・・

犬だからといって、くだくだと中々、アクションを起こさず、
事情ばかりを聞いていた昔の警察を思いだし、
世の中、変わってきたなぁ・・・と一人、感慨深げ・・・でした。
「飼い主の飼育放棄」
これは、世の中の、「罪」です。
長年、飼っていた犬や猫を、捨てれますか?
家族同然の犬を、
年老いた。からと、処分センターに持ち込めますか?
どんな神経の持ち主なのだろうか?
子供さんはいるのだろうか?
親御さんは健在なのだろうか?
どのような育て方をされたのだろうか・・・。
色々、考えてしまいます。
動物を飼うのなら、
最期まで飼育しましょう。
家族なんだから、
当然でしょ!!!
今年の9月1日は、動物愛護法が改正されての施行日です。
動物虐待は200万円の罰金、1年以下の懲役刑。
動物遺棄は100万円の罰金です。
犬や猫を捨てたら、100万円の罰金ですよ。
情のない、心無い飼い主は、愛護団体が告発をします。
警察が捜査に入り、飼い主は取り調べを受けることでしょう。
今回のピュアの飼い主は、
突然の警察の取り調べを受け、
きっと戸惑うでしょう。
過ちに気付き
反省が起きれば、良いですが・・・。
一つ間違えば、死んでいたのですから。
動物を愛する方々は、
このブログやHPを見るでしょうが、
そうではない方は、此処にいくら書いても、見ることは無いでしょうね。
広めてください。
拡散してください。
動物虐待は、違法であることを。!!!
「動物の虐待の考え方」
環境省自然環境局 総務課 動物愛護管理室の「動物の虐待の考え方」を以下に掲載する。
2 . 動物取扱業者等
・ケージが狭く、動物の排泄物と食餌が混在した状態で放置されている。動物が排泄物の上に寝ている。
・常時水を置いていない。あるいは、水入れはあるが中に藻が付いていたりして不潔である。
・幼齢にもかかわらず、食餌を適切な回数与えず(例えば朝晩の2回のみ等)、また、それで問題ないと説明している。
・糞尿が堆積していたり、食餌の残渣が散らかっていたりして、清掃が行き届かず、建物内、ケージから悪臭がする。
・動物の体が著しく汚れている。
・病気や怪我をしているにもかかわらず、獣医師の治療を受けさせていない。
・飼育環境が飼育している動物に適していない(温度・湿度の調整も含む)。例えば、西日が当たるなど建物内の温度が上昇した場合、あるいは、その逆で、冬季に低温となった場合に対応しない。
・多頭飼育で、飼育環境が不衛生。常時、糞尿、抜けた毛、食餌、缶詰の空やゴミがまわりにちらかっており、悪臭がする。
・ケージ内で動物を過密に飼育している。
・店内の大音量の音楽、または過度の照明にさらされることにより動物が休息できない。
・しつけ、訓練と称するなどし、動物に対し殴る、蹴る等の暴力を与えたり、故意に動物に怪我をさせたりする。
・体調不良、不健康な動物をふれあいや散歩体験等に使用する。
・出産後、十分な期間(離乳し母体が回復するまでの間)を経ずに、また繁殖させる。
此等は動物取扱業者等に対する内容ですが、
個人飼い主も同様に解釈されます。
今回、救えたワン達
何が起こるんだろ・・・

救えた子犬たち

搬送後、滋賀シェルターの
隔離棟に収容しました

留守部隊のスタッフたちが頭数の分だけケージを用意してくれてたので、
大助かりです。

安心して食べてます

・・・キョトン

今夜は、ゆっくりと眠りました・・・
でも・・・
救えなかった・・・命たち
この画像に、言葉はいらない・・・・





飼い主放棄の子がいます・・・
子犬も居ました・・・
救えなくて、申し訳ない・・・
今度、生まれ変わったら、
処分センターには、来るな!!
すべてを救えない、現実です。
皆様のご支援が、必要です。
どうぞ、お力をお貸しください。
できる限りの保護を行います。
救いたいのです・・・。
皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。
そして・・・・。
皆さまへのお願いです。
皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。
支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。
--------------------------------------------------------------------------------
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
「被災動物応援基金」の募集!! 2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)
--------------------------------------------------------------------------------
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/362-24e8a797
コメント
- お疲れ様です
- いつも動物たちの為にありがとうございます。
彼らは処分される為に生まれてきたのではないのです。
ドイツはティアハイム(動物の家)があるのに日本ではなぜできないのでしょうか?
税金を使うなら生かす方向に使うべきではないのでしょうか?
動物をモノ扱いする日本、おかしいです。海外から笑いものにされるのも無理ありません。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 代表様、いつも動物達の為にありがとうございます。
ピュアの悪質な元飼い主への告発の件、受理される事を心の底から祈ります。あんな状態になるまで放置は犯罪でしょうが、法律的には哀しいかな動物は『物扱い』で、それ自体が全くおかしい。でも、今回の告発はこれからの動物行政への道筋を作るのかもしれません!
動物の問題は飼う側の責任による所がおおきいので、ピュアの元飼い主のような猿以下の人間が動物を飼えないようになってほしいです。応援してます!乱文失礼しました。
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 救えた命、救えなかった命…
この命の違いは何?
この子達に何の罪があるのでしょう?殺される為に生まれてきたんじゃないはずです。
こっちを見てる子、諦めた悲しい目、きっと助けて助けてって叫んでたはず…涙が止まりません。
わかっているけど私なら、こんな目を見てしまったら もう足を運べません。でも行かなければ1匹も救えないんですよね。どうか、どうか、1匹でも多く助けてあげて下さい エンジェルさんから、うちの子になったプリン(はるみ)も随分と明るくなりましたよ。また、連れて行きますね〜プリンを救って頂きまして有難う御座いました