fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

満員御礼

c_01.gif


人気blogランキングへ



今日も参加者で、いっぱいのシェルター
IMGP3061.jpg



里親風景
IMGP3018.jpg

IMGP3060.jpg


決まりました
IMGP3020.jpg


旅立ちです
IMGP3021.jpg

幸せに、ね
IMGP3024.jpg


臆病な、しーちゃんにもお迎えが・・・
IMGP3026.jpg

にっこりです
IMGP3040.jpg

良かった
IMGP3041.jpg

最高の笑顔です
IMGP3042.jpg

決まりました
IMGP3064.jpg


そして
チビイが出ました
IMGP3043.jpg

夢ちゃんも、綺麗にカットして出ました
IMGP3066.jpg

この2頭は、授乳していた兄弟犬です。
こんなに大きくなって、里子に出ました・・・嬉しいやら、寂しいやら・・・
IMGP3044.jpg

悩んだ末、シェパード似のこの子に・・・
IMGP3045.jpg


くすのき動物病院へのお迎えです
CIMG2597.jpg



シェルターは多くの皆さまに支えられています

龍谷大学の皆さんです

散歩からスタートです
IMGP3048.jpg


清掃班
IMGP3056.jpg


作業中に、イェイ
IMGP3068.jpg


恒例の記念撮影
20130707_180434.jpg


まだ元気なうちの、そら豆・・介護中
IMGP3022.jpg
そら豆は次の日、天国へ旅立ちました・・・そら豆は、たくさんの人に、お別れをしていました



大阪からのトリマーさんたち
いつも、ありがとうございます
IMGP3050.jpg


乾かします
IMGP3051.jpg


トリミング
IMGP3037.jpg

シャンプーですっきり
IMGP3038.jpg


こんなに綺麗になりました
IMGP3063.jpg





皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。



そして・・・・。
皆さまへのお願いです。

皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。



支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「ニャンコさん日誌」を立ち上げました。
大阪支部長が記して参ります。

--------------------------------------------------------------------------------

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルターも現在は、まだ二部屋ですが、頭数を考えると増築しないと間に合いません。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------

ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)

(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432


・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577

・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289

(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/


この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/364-59a77c70

コメント

お疲れ様です
いつも動物達の為にありがとうございます。
子犬たち、卒業できてよかったですね。近ければ式に参加するのに残念です。
そら豆、天国に旅立ったのですね。福島の家族たちに会うことなく・・・。
本当に残念です。原発事故の為、住み慣れた家、土地をいきなり追われ
いまだに苦しんでる方々がいます。彼らが一刻も早く穏やかな生活できることを
祈ってます。
(シェルターを卒業していった子達へ♪幸せになってね*゚▽゚*)
前回の、ずばり一言!【心、折れます】の記事では、一生懸命生きようと頑張っていた仔犬ちゃんを、なんとか尊い命が消えることのないように日夜頑張っておられた代表のコメントに心うたれました。

命の重みを強く感じる一瞬です。

まるで寝ているような本当に可愛い仔犬ちゃん(´;ω;`)
            

               ★ご冥福を心からお祈り致します★

ーーーーー★ーーーーー★ーーーーー★ーーーーー★ーーーーー★ーーーーーー★ーーーーー★ーーーーーーー

それから、こちらの【満員御礼】の記事ですが、久々に(*´∀`*)笑顔になれましたぁ~♪

わぁ~~~~~!!続く続く続く~ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こんなに長いお写真が続いたのは、もしかして初めてでは??
私の知る限りでは、たぶん?初めて(^^:

心優しい沢山の里親様とご縁をいただきシェルターを卒業していった子達(((o(*゚▽゚*)o)))
嬉しいですね(*゚▽゚*)
幸せになってね(^人^)

皆様の笑顔も素敵ですo(^▽^)o

ありがとうございました。

今回、このシェルターを卒業して行ったそれぞれの子達と、ご家族として迎えてくださった全ての里親様が、いつまでお元気でお幸せでありますように。+゚*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*+

そしてこの子達のように、このシェルターにいるすべての子達にも、一日も早くご縁がいただけるその日が来るようにお祈りしています。( ´-`)†

くすのき病院長はじめ皆様、ボランティアの皆様そしてエンジェルズの皆様いつも本当にありがとうございます。m(_ _)m



                 そら豆ちゃんよく頑張りましたね。

              ★ そら豆ちゃんのご冥福を心からお祈り致します★
皆幸せに
少し愚痴らせて下さい
事故に遭った入院中の母の愛猫達を見ています。今まで母からフード代や病院代を預かっていたのですが、事故で母に意識障害が出た為、母の後見人になる為京都家裁に行きました。
そこで調査官が言うには母がペットの面倒をれないなら譲るなり殺処分をしろと言う事でした。
充分な資産があるにも関わらず可愛がっていたペットに掛る費用は認めないって、そういうものなのでしょうか。家に帰ってもイライラが収まりませんでした・・・殺処分なんてしませんけどね。

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99