36頭の小さな命たち

人気blogランキングへ
8日に保護した子たち
センターを出発してから、動物病院に到着したのが午後7時
幸い、患畜さんがいなくて全頭を降ろして診察を受ける事が出来ました。
もう慣れたもので、
36頭の診察、混合ワクチン接種、狂犬病予防注射接種、採血等(成犬のみ)全ての所要時間
なんと、30分で終了しました。
先生、私、統括の3人は 汗だく でした。
再び、ワン達を車に乗せ、
次の予定へ向けて 出発。
避妊手術で入院していたワンを積み込み、
里親様への引渡しの為の搬送です。
途中のSAで8時半に 待ち合わせ。
時間通りに合流し、無事にお渡ししました。
それから
シェルターに到着したのが夜の9時半過ぎ。
待機していてくれたスタッフたち3人と私たち2人で
用意していた隔離棟犬舎のケージに搬入。


次々にワンの大きさに応じて入れます。

ケージ内で食餌

ここは、何処かな?

フードは30分前に連絡を入れて、お湯でふやかしています。
給餌、給水が終わり、
犬舎を閉めて、休憩室に行き、
昼食兼夕食を摂ります。
が、食べれず、冷たいビールを頂きました。
あ~ぁ、やっと一息 つきました・・・。
疲れはしましたが、
私たちの疲労等、一日眠れば、回復します。
が、
ワンたちにとっては、
生き死に の問題。
疲れた等と 贅沢は言っていられない。
この疲れは、
ワン達を救えた喜びなのです。
次の日

翌日、朝の便チェック 駆虫の効果で回虫が出ていました。

午後から、個体識別の首輪を作成
赤が女の子、青、緑が男の子

首輪には、番号が振り分けられます。
これで1頭づつの個体管理が行われます。
今回、2ヶ所のセンターから来た36頭です。
動物管理センターでも駆虫やノミ、ダニの駆除は事前に行ってもらっていますが、
シェルターでは再度のチェックと隔離を実施します。
寄生虫によっては、潜伏期間の長い場合もあるので、隔離は確実に実施します。
以前よりいる子たちへの感染予防の為です。
一度、感染すると100頭以上の犬たち全てに投薬が必要となるし、
老犬など、免疫力の低下した犬には致命傷になる場合が予想されるからです。
こうして、いつも万全の体制でワン達の飼養管理を行っています。
行政が時々、視察に来られますが、
いつも清潔に施設を管理していると、褒めていただきます。
今回、2箇所の動物愛護センターから引き出しをしましたが、
まだまだ、この時期、たくさんの犬たちが居ました。
子犬だけで100頭は優に超えていました。
3~4ヶ月超えの少し大きめの子達を早く出してあげないと、
大きくなったら里親様が付きにくい。
仔犬はどの子も可愛いですが、
どうしても小さな子に目が向けられてしまいます。
数ヶ月も経てば、みんな同じなんですが、
飼い主の心理や希望を無下にはできませんが、
少し大きめのこの方が、留守番時間の長い人にはお勧めです。
2ヶ月前後の子は小さいです。
この時期、低体温で死亡するケース等があり、留守番時間の長いご家族にはお勧めできません。
混合ワクチンを3回接種完了まで、外への散歩は禁止です。
人間の子供の新生児と同じであることを説明しています。
まだ100頭も居るから、一日でも早くにセンターからの保護をしたいのです。
皆様のご協力で
1頭が巣立てば、1頭が救えるのです。
そして、シェルターは人手不足です。
常時7人は常駐していますが、
ボランティアさんの参加は、大変、助かります。
頭数が増えれば、物資も資金も必要です。
ご協力を更にお願いいたします。
皆様のご協力により、
ANGELSのシェルターは
支えられています。
そして・・・・。
皆さまへのお願いです。
皆様のご協力で、保護犬・保護猫たちは救われております。
以下、緊急でお願いしたい物資でございます。
宜しくお願い致します。
支援物資のお願い
クリックして頂くと募集ページです。
ご協力宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------

大阪 猫シェルター 計画中
これからの繁殖時期に備えて、準備しています。
設計図はもうすぐ完成。工事に着手します。
皆様のご協力を お願いいたします。
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
大阪猫シェルター建設費用にご協力下さい。
建築予算:¥8,000,000
お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931
*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
「被災動物応援基金」の募集!! 2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)
--------------------------------------------------------------------------------
ワンニャン達へのサポート基金
(医療費・フード代など、保護されております犬・猫のために使われます。)
(お振込先)
・郵便局:口座番号:14630-16534321
*他金融機関から振込される際は
店名 : 四六八(読み ヨンロクハチ)
店番468:[預金種目]普通預金 [口座番号] 1653432
・滋賀銀行:今津支店・普通預金 598577
・三井住友銀行:赤川町支店(店番138)・普通預金 1601289
(口座名義は、いずれも同じです)
特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/381-796104a5