fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

関東レスキュー開始

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく



6月5日、
一般市民からの通報により、関東方面の某施設に走りました。
クレート、ケージを積めるだけ車に乗せて、走りました。

一時期、300頭ほどの犬が居たそうだが
今は30頭の小型犬がいるそうです。
20140605_152047.jpg


夜明け方に出発し、現場へ到着したのは午後2時。
通報者と駅で待ち合わせをし、詳しく事情を聞く。

送られてきた画像や現状を再度、確認した。

それから、ボランティアを装い、
施設のオーナーと会いました。

滞在時間、約2時間ほど・・・。

その間、その施設の経営者と直談判した。
20140605_152035.jpg


こちらの誠意を分かってくれたのか、
難しい性格の男性で、
一つ間違えば、「出て行け!!」と怒鳴られそうな雰囲気の持ち主だ・・・。

相手の話も聞き、誠心誠意、今、此処にいる犬たちの将来等を話して、
何が一番、この子達にしてあげれるのかを、お話させてもらった。

結果、全ての犬たちをANGELSに任せる・・・と、理解を頂けた。

20140605_152055.jpg


さて、その後だが、
全頭、何頭いるのか、雄雌はどうなのか? 等、現地で捕獲して管理を始めなければならない。

その施設では、みんな、フリーなのだ。
首輪もなければ、リードで繋ぐこともしない。
近づけば大人しいが、捕まえようとすると威嚇してくる・・・。


1頭ずつ、捕獲して個体識別から始まり、人馴れさせなくては、
将来、里親募集すらかけれないののだ。

所有権放棄を約束させて、
一旦、体制を立て直すために戻ることにした。

この判断は、
今すぐの緊急性がない事と、
もっと優先して救う命が他にはある事。
処分センターで時間の余裕のない子を最優先させることが大切との判断からです。

いつも言うことですが
冷静9:感情1 の判断をしました。




そして、関東方面のスタッフを担当者にして、
毎週、計画を立てて個体識別、管理を始めることにした。
捕獲できた子から、ケージにて管理し、
まずは避妊去勢から始める。

もちろん、ここの管理人さんにも参加してもらい、
飼養管理を行なって頂く。



ここまでは。 これで良い。

この現場のもう一つの大きな難問題が・・・ある。


この施設の管理者をボランティアという名の元、欺き、
施設の犬を利用して繁殖を行い、外から別の純血種を持込、繁殖し、
子犬が身篭ったら、引き上げては、
保護という名の善行を利用して、
里親に出す・・・。(と言うのは、真っ赤な嘘・・・で、売りに出す。)


実は、愛護団体を名乗り、保護の名目で仔犬だけをレスキューし、
転売目的で活動をしている人間が存在していたのだ。

まるで2年前の東京都内で起きたバックヤードブリーダーの別物スタイルだ!!

あの手この手で、ペット商売を企てている・・・。


他のボランティアさんたちの情報によると、
この2年間、同じことを繰り返していたらしい・・・。


この話を聞いて、唖然とした私は、
まず、事実確認と証拠の収集である。

これが事実だとすると、
何が何でも介入して、解明しなければ、
私たち動物愛護団体のモラルにも関わる非常事態になってしまうからだ。

動かぬ証拠が固まり次第、告発を行う考えでいる。


人として、

ボランティアとして、

あるまじき行為!!!


決して、許せる事ではない!!


今回のレスキューは、いつものレスキューではない。
人間の、社会貢献のモラルが問われる事件だ。


ひと段落して、帰途につく前、
ファミリーレストランで打合せをしている最中、
気分が悪くなり、
下半身が痺れて歩けなくなった・・・。

負のオーラが襲ってきたのか・・・

帰りは、統括さんが車を運転してくれた・・・。


もう・・・、歳かな・・・。


大阪シェルターでは、TNR活動です。
kyosei.jpg
いつも先生方には、感謝です。


neko.jpg
さぁ、これで君は 自由の身だ!!





皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

大阪猫シェルター建設費用にご協力下さい。
建築予算:¥8,000,000

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)



--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/415-de7f8b9b

コメント

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
はじめまして。
悪徳ボランティアというのは、ドッグトレーナーわんわんこと入江淳史という人では
ないでしょうか?この男は廃棄犬回収業を「ボラ」と偽り、大々的にレスキュー活動を展開し、
メディカルチェックもほとんどやらず、避妊去勢もなしで、高額で里親様に販売していました。
http://dogstar.jimdo.com/
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ありがとう…
2ちゃんねるスレッドから来ました。昨年二度、ドッグスターさんのチワワ牧場レスキューに参加した者です。
最初は上記団体の代表が書かれているエンジェルズさんの過去の事件に驚きましたが、ブログを拝見して何より安心しました。
ありがとうございます・・
代表はチワワ牧場に通うYMさんが気に入らず、支援者に待ち伏せを支持したり妨害を企てています。
詐欺まがいの譲渡で隠されていた疾患治療をする里親さん、離脱してから口止めに嫌がらせされ泣き寝入りされる支援者さんも後を立ちません。
ですが、エンジェルズさんがレスキューに介入して下さるとのことで皆胸をなでおろしています。
どうか宜しくお願いいたします。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 あんなさんて方の書かれているのは事実です。今は“ととのん”という団体名で堂々と活動しています。実際にやり取りしたこともありますが、人物像も反社会勢力ばりの詐欺師です。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99