fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

人間としての心は・・・・

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく


『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく




ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。




本日、2回目の投稿です。



今回のレスキューで救えた 4頭

IMG_0411.jpg

怖さのためか、みんなで必死に体を寄せ合っています。

少し、触ると、すごい声で、泣きました。




この子達は、少し大きく、フードを食べますが、
怖がっています。

IMG_0415.jpg




この子は、もう、この世には、いない・・・・・・

IMG_0417.jpg




この子達は、救えました・・・・

この差は、一体、何なんだ・・・・


IMG_0420.jpg





この子も、救えなかった・・・・・

成猫や成犬は、再譲渡が難しく、
どうしても貰われ易い仔犬を選んでしまいます。

私たち団体は、大きな犬も仔犬も、みんな同じ命なんです。

選べるものでも、無いのですが
選ばなくてはいけないのです・・・・・・

すべてを救えるのなら・・・・

一回だけのレスキューなら・・・・・

すべてを救い、終わりにしたい・・・・

IMG_0418.jpg


見捨てて、申し訳ない・・・・・


鬼だね、俺は・・・・・






フェイスブックでも少し、愚痴りましたが

全国の自治体が おおよそですが
殺処分という処分に、慣れてしまっている感が否めません・・・

と言うのは
私たち民間の保護団体が、センターに出向いて捕獲収容されている犬猫を保護する際、

狂犬病予防法により、
発症する期間(4日間)は公示期間として処分をせず、
留置しなければならない規則となっています。

時たま、センター内の施設奥に、移動箱があり、
いつも、そのステンレス製の移動箱は、処分決定が下された犬猫の子供たちが入っています。

私が、何か入っていないか、と、覗き込むと、
4頭の仔犬が、くっつきあっていました。


すぐに職員さんに、この子達は??

まだ、授乳が必要な子で、今朝、センターに持ち込まれました・・・

そう、分かりました。この子達も連れて行きます、いいですか?

授乳が要りますが、大丈夫ですか?

前にも、もっと小さい子達を連れて帰っているから、大丈夫。
頑張るよ。

よろしくお願いします。
でも、上の者に確認を撮りますね。

数分で戻ってきた職員さん、
「公示期間がまだなので、出せないそうです・・・・」

はぁ、前も出したよ。
このまま4日間も、この場所に置いていたら、確実に死ぬよ・・・。

誰か、授乳をしてあげれるのですか?

「・・・・・・」

いいわ、私が上の方と交渉をしてきます。


以上の会話で、上の方と直談判したら、

同じような回答が、返ってきました。


まず、
第一の回答が、公示期間が過ぎていないから、過ぎれば大丈夫です。


その間、何方かが、ミルクを与え保温して管理をしてくれるのですね。

「・・・・・・・」

でないと、このまま監房や移動箱のままでは、確実に明日の朝には冷たくなっていますよ。

「それは、仕方ないです」

へっ、確実に死ぬことが想定できるのに、公示期間が必要なのか。

なぜ、救える命を、見捨てるのか。


規則ですから。


それと、持ち込んだ人が、返してくれと行ってきた場合、
以前に揉めたことがあったので・・・・

持ち込んで処分をしてくれと言った人が、返してくれはないでしょう。
それに、飼育放棄をして持ち込んだ時点で、この子達の所有権は行政側にあるはず。
当日に殺処分しても、問題ないはず。

それを救いたいと申し出しているのに、どうして引渡しを拒むのか!!


規則に則り、言い訳をするのであれば、
4日間の公示期間内に持ち込んだ人間が、返してくれと来た場合、
私が、この子達を連れて返しましょう。
これで良いか!!


でも、規則ですから、渡せない。


以前は、カウントしないで「実験」という方法で、死んだも同然の番外ルールで、救えたが・・・。

そして、押し問答の末、
期間内に返してくれと来た場合、返還することで理解し合い、保護することに成功した。

が、

納得のいかない私は、
その上の方に、一言、申し上げた。

「自治体には規則があり、それを順守していくのが当然であることは、
市民としても理解はしている。
しかし、規則の前に、人としての心をお持ちなさい!!!」

確実に死ぬことが分かっているのに、それを拒む理由は、ないはずだ。

職員さんが、ミルクを与え保温を確実にして、公示期間を終えるというのであれば、
理解も納得もできる。

それらの措置なしで、4日間を過ごさせる貴女の対応が、理解できない!!!


そうして、不機嫌なまま、車に乗り込み、帰路についたが、
人としての情もなく、安易に動物の命を軽んじる行政の態度には、
殺処分を減少させる気持ちも感じず、

いつまで経っても動物愛護の後進国と言われ続ける原因を見たようです。


人が努力をすれば、
みすみす救える命を、殺す人間の「慣れ」が、恐ろしく見えました。



今、幼いこの子達は、
ボランティアの力によって、生きています!!!

IMG_0439.jpg


幼い子供が、幼い生まれたばかりの仔犬を懸命に生きる力を与えているのです。

IMG_0444.jpg


IMG_0442.jpg






純粋な瞳です

命を守る大切さは、人間の証、尊厳です。

まだ、人生をスタートしたばかりの、幼い子供でさえ、

命を大切なものだと、実感しているのです・・・・

お兄さんが二人います。

その兄たちも、お父さん、お母さんと一緒になって、
この小さな命を育んでいるのです。

素晴らしい社会貢献です。

命の大切さを、実感して欲しいです・・・・。


IMG_0450.jpg

恥ずべきは、
規則ですから、と、命を粗末にしようとした役人。

もう一度、この幼いお嬢さんの前で、

言えますか!!!





きっと、このお嬢さんは、大人になっても、
人にも動物にも優しい人間となって、育ってくことでしょう。

IMG_0452.jpg


それが日本の将来を守ることにも、繋がるのです。



1ヶ月後、授乳が終わる頃、

お嬢さんに、感想を聞いてみたいものです。




皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)


--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/



『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~



この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/454-444b2046

コメント

捨てたり持ち込んだ人間が鬼です!
最後の救えなかったワン…とても不安で悲しそう…もう完全に諦めてますね、可哀想に。
代表様、貴方は鬼ではありません。ちゃんと心を痛めて、心で泣いているではありませんか!正義に向かって声を上げているではありませんか!
全ての人とは思いませんが、悪いのは流れ作業のように慣れてしまって、融通の利かないカチカチ頭の行政の人達です。そして持ち込んだ人間です。
代表様は、鬼ではありません‼︎
エンジェルズのワン達の命の恩人でもあり、ずっとシェルターにいる子達のパパですから。
あってはならない事たけど、まだまだ代表様を待ってる子達が、沢山いると思います。頑張ってください

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99