盲導犬、オスカー

人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく
『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく
ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。
この記事を読んで頂きたい!!!
衝撃スクープ!フォークで刺されたはずの盲導犬オスカー「実は刺されてなんか、いなかった」日本中が激怒した事件に意外な新証言が……
現代ビジネス 11月18日(火)6時2分配信
警察が隠していること
「もう、いいじゃないですか、その話は……」
盲導犬オスカーの近況について尋ねると、飼い主の近所に住む住人たちは、異口同音にそう答えた。その口ぶりは、まるで何か言いにくいことを隠しているようにも取れた。
今年7月、盲導犬オスカーが何者かに背中を刺されて大騒動となったのは、記憶に新しい。
埼玉県さいたま市に住む全盲の男性(61歳)が連れていたオスカー(オス・8歳)が被害に遭ったのは、男性が自宅を出て職場に着くまでの、通勤経路のどこかだと見られる。
「フォークのようなもので強く刺された」という獣医師の診断を受け、飼い主は警察に被害届を提出した。
その時の心境を飼い主はこう語っている。
「犯人には『自分で自分の体を刺してみろ』と言いたい。同じ赤い血が出るだろうと。抵抗できない犬を狙うなんて許せない……」
通常、「犬の傷害事件」の被害届を警察が受理することはありえない。だが「オスカー事件」は日本中で話題になったこともあり、埼玉県警は異例の30~40人の捜査員を投入し、捜査に当たった。
「犯行」は白昼の、人目につく場所で行われたわけで、当初「犯人」の逮捕は時間の問題と思われた。だが、事件から3ヵ月が経過した今も、犯人逮捕の一報はもたらされていない。それどころか「埼玉県警は今、頭を抱えているんです」と明かすのは、地元支局に勤める全国紙の記者だ。
「もちろん、犯人を捕まえられないことに悩んでいるのですが、それは捜査が行き詰まったからではありません。捜査すべきことはすべてやりきった。でも手がかりや目撃証言が何一つ集まってこないんです。
実は県警幹部は、一つの『結論』に到達しようとしています。その結論を私たち地元の記者も地元民も知っていますが、とてもじゃないけど紙面には書けなくて……」
封印されている結論は、こういうことだ。
この事件は警察が犯人を捕まえられないのではない。そもそも、最初から犯人なんていないのだ―。
診断した獣医師の戸惑い
ではなぜ、オスカーは傷を負い出血していたのか。それについて今、予想外の見立てが浮上し、それが県警内部でも徐々に広がりつつあるという。
その見立ての中身を明かすのは、東京都渋谷区にある、どうぶつ病院ルルの塩谷朋子院長だ。彼女によると、オスカーは「ただの『皮膚病』だった可能性がある」というのだ。
「獣医師の間ではそういう意見が少なくありません。写真の傷跡は、大型犬が夏にかかる『膿皮症』によく似ています。数日前から腫瘍ができていて、膿が溜まって、それが破裂した傷跡だと考えても、不自然ではありません。その傷跡がフォークで刺されたように見えたのではないでしょうか」
皮膚病はラブラドール・レトリバーがもっともかかりやすい病気の一つである。ニキビのような小さな腫瘍が毛の下にできて、やがて弾けて出血する。その傷跡は穴が空いたようになり、まるで鋭利な刃物で刺されたようにも見える。
本誌は最初に「フォークで刺された」と診断した、なぎの木どうぶつ病院の内田正紀院長の元を訪れた。すると内田獣医師から、思わぬ答えが返ってきた。
「最初から私は『フォークで刺された』と断定はしていませんよ。皮膚病の可能性も十分あると思っていました。ただオスカーをうちに連れてきた飼い主の友人の話によると、飼い主は『オスカーが耳を掻くのも分かる』と言うほど、行動を把握しているという。そして、その飼い主が『出血の数日前に皮膚に異常はなかった』と言っていると聞いたので、刺された可能性も否定できないと答えたんです。
私の診断が発端で、これほどの騒ぎになってしまい、戸惑っているのも事実です」
評論家の呉智英氏は、オスカー事件に現代社会の問題が表れていると見る。
「今回の事件は、事実の検証が済んでいないにもかかわらず、飼い主より周囲が先に動いてしまったがために、これほど大きな騒ぎとなってしまった。個人的な『善意』と、自分も社会に参加しているという『使命感』、この二つの暴走が招いた事件と言えます」
一般市民だけでなく、政治家や芸能人もここぞとばかりに騒ぎ立てた。
連日「お涙ちょうだい」とばかりに煽りまくったワイドショーに対して、元日本テレビ解説委員で法政大学社会学部教授の水島宏明氏が苦言を呈する。
「最近では佐村河内守氏の嘘に振りまわされてしまったことが象徴的でしたが、メディアの中でも特にテレビは、泣ける話や同情を誘う話題に弱い。真偽の確認より、『話が盛り上がる』方向にばかり進んでしまう。あまりにも短絡的です」
話題性があるからと事件に飛びついた警察もお粗末だった。
「普段なら突っぱねる被害届を受理して、何十人もの捜査員を投入し、存在しない犯人を捜していたとなれば、税金の無駄遣いも甚だしい。捜査すべき他の重大事件があるはずです」(前出の全国紙記者)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141118-00041100-gendaibiz-bus_all
この事件の結末は、お分かり頂けたでしょうが
事件を知ったとき、私たちエンジェルズは、最初からおかしい・・・・と、感じていました。
くすのき動物病院、縄田院長先生と話し合っていて、
フォークでなんか刺せますか。
ラブラドールの背中をフォークでさせるなんて、相当の剣の使い手か、マジシャンで無ければ無理ですよね。
先生「皮膚病を見間違えたか・・・と、思いますよ」と、きっぱり。
やはりね。
通常、ワンコを触り、飼養管理していたら、あの脂肪の厚い身体にフォークでなんか刺せないよね。
と、事件の犯人探しに疑惑を持っていました。
でも、多くは、特にメディアは弱いものいじめ、弱者救済に大声を上げ、しっかりと視聴率稼ぎの話題に仕立て上げた。
真相が判ってきても、真実を報道することなく、
そんな事件もあったのか・・・と、知らんぷり
芸能人も、正義を振りかざし、
「なんて,酷いことを!!! 許せない行為だ。」 と、テレビに向かって、怒りをあらわに。
今は、この事件について、誰もノーコメント。
何とか、誰か一人でも、迂闊でした。間違いでした。大騒ぎし過ぎました.とは、
今更、言えない のでしょうね。
真実を知ったとき、
結末はどうであれ、怒りをあらわにしたのだから、
世間に対して、
怒りの矛先を謝罪に変えて、大騒ぎし過ぎました。と、言えばいいのに・・・・。
ちょっと、恥ずかしいよね。
ああ、先走った言葉は、重いよね。
警察も、大変な税金を使って、
ごめんなさい。も無いもんだね。
とんだ失態です。
動物愛護を、お涙頂戴的な感覚で見ないで欲しいものです。
常日頃、わんこたちと生活していると、
この傷は何か? とか、
このウンチは?? とか
この行動はなに?? とか、
わかるものです。
報道に踊らせられないように。ね。
皆様のご協力を お願いいたします。
ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。
猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。
資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931
*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
--------------------------------------------------------------------------------
「被災動物応援基金」の募集!! 2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)
--------------------------------------------------------------------------------
お力をお貸し下さい。
*ご支援のお願い*
郵便局:口座番号:14630-16534321
滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289
(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ
(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)
--------------------------------------------------------------------------------
統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/
ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/
『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
この記事のトラックバックURL
http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/458-9f08124a
コメント
- マスコミには本当に呆れます。
- 冷静に考えたら疑問な事が沢山ありましたもんね。この事件。
そもそも、なんで?フォーク?
普通フォーク持って歩く人居ないですよね?
ナイフならまだ納得出来ますが、、、。
その上、フォークで刺されて
ジーーーっと何て出来る訳無いですよね?
いくら訓練されたと言え、、、
冷静に考えたら分かりそうな事なのに
マスコミも可笑しいですが
何でも直ぐに間に受ける世の中も可笑しいと思っています。
そして、間違いだと分かったんであれば、同じ位の時間使って訂正しろよ。と思います。
騒ぐだけ騒いで、後はスルー。
マスコミもそうですが
ネットの世界も同じですね。
もっと自分の目で確かめるなり
調べるなりして欲しいものです、、、。