fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

緊急、譲渡会開催!!

c_01.gif


人気blogランキングへ
↑ ポチッと!! よろしく


『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~
↑ ポチッと!! よろしく




ご支援の輪を広げて頂き、少しでも動物達が快適に過ごせるように、ご協力お願い致します。






今日の滋賀シェルターは晴天です。

IMG_1255.jpg


ちびっこたち4人がボランティア参加してくれてます。

IMG_1252.jpg



綺麗にお掃除ができました。

IMG_1254.jpg


姉妹仲良く、大人顔負けの作業をこなします。
だって、ボランティア歴は、長いですもんね。

bo.jpg


大人は3名の参加です。

スタッフは4名。合計 11人での作業です。

次の譲渡会に向けて、子犬のケアをします。

昨日は、ケアと個体識別を行いました。
仔犬たちは、駆虫薬の投与が効いたのか、
糞便には回虫がいっぱい出ました。

小さな体の中に回虫がいっぱい詰まっていて、子犬の栄養分を盗る訳ですから
弱ってきますよね。

それに寒い環境下では、体力も無く、死に至ります。

2回ほどの駆虫で、成虫、卵から孵化した虫を駆虫できるのです。

仔犬は、お腹から虫がいなくなってすっきりしたら、食欲が出てきますね。


何故、こんなにもお腹に寄生虫がいるのか?
それはお母さん犬が、子供を育てる為、生きるために、
自然界で捕食をしなければなりませんから、
蛇や蛙を捕えて食します。

自然界ですから、非衛生なのは当然です。
その分、寄生虫が生きていける環境にあるから、感染するのです。

その親犬から産まれた子犬は、当然ながら寄生虫や感染症に罹患しています。

ジステンバー、犬アデノウイルス(2型)感染症、犬パラインフルエンザ、犬パルボウイルス
を予防する生混合ワクチンを接種することにより、感染症の拡大を防ぎます。

最近は、センターから引き出す際、
パルボに感染していたら、怖い!!
と、思っていましたが、
活動を経験してくると、
感染症に罹患していて当然なのだから、怖がっている必要は無い。

どんな感染症やウイルスも時間を掛けて治療し、
感染症の拡大を食い止めることが重要なのだから、
いくらでも方法はある。

努力なくして、小さな命は救えないのです。

先日、シェルターメディシンの講義をカリフォルニア大学の田中先生からお聞きして以来、
以前よりも自信を持って、感染症、ウイルスと闘う覚悟が出来ましたね。

まさに、成せば為る・・・です。



その経験を活かし、
仔犬たちを、子の脅威から救い、
多くの子たちに「生きる権利」を与え、
人と動物とが安心して暮らせる社会を目指す。

それには、多くの人々の理解と協力が不可欠です。

ワンニャン達を活かすために、
ホストファミリー制度を復活しました。

過酷な時期を一般家庭で、人の優しさ、温かさを感じて暮らし、
人馴れした時期に、優しい家庭にお譲りして、家族としてお迎えいただく。

このお手伝いをして下さる方を、ホストファミリーと読んでいます。
フォスターペアレントと同じです。


同じ想いを持つ仲間が増えて、大きな輪になり広がりをみせる事により
自然的に、幸せに成れるのです。

神様は存在するし、見守ってくれています。
そう信じて活動を継続し、後世に伝えていくのです。


同じ想いを持つ仲間と出会う・・・。

どなたも心が綺麗で
みんな、優しい眼をして輝きが、有りますね。

愚痴や悪口もなく、
辛い事も悲しい事も、みんな飛んで行って、
毎日が楽しくなりますよ。

良いことだらけ、ですもん。

次の譲渡会で待ってるよ~~。


頭数が増えたため、
緊急譲渡会を開催します。

2月15日(日) 13:30~17:00

場所:大阪市旭区赤川2-10-19  エンジェルズ動物病院内

にて、緊急:子犬譲渡会を開催します。

皆様、是非足をお運び下さいませ。

緊急のお問い合わせ:090-5166-5632  

子犬の里親様ご希望の方は、まずは事前アンケートをお願い致します。

(こちらに載っている子以外の子犬も沢山おりますので、お越し下さってご検討下さいませ。)

*譲渡条件*


緊急でのお願いでございます。

子犬達の保護の為、子犬用のフードが非常に不足しております。

ご協力宜しくお願い致します。

*子犬用フード

*子犬用ミルク

*ひざ掛けの大きさの毛布(大判は洗濯出来ず、乾きませんので、ご遠慮しております。)

その他、ご協力をお願いしております、物資です。




皆様のご協力を お願いいたします。

ニャンコさんたちの保護を今年は、全力で行って行きます。

猫シェルター基金のご協力をどうぞ、宜しくお願い致します。

資金は、常に不足しております。
借入等で間に合わしております。
更なる ご協力をお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------

お振込先
猫専用の口座が出来ました。
ゆうちょ銀行
14680-22824931

*他金融機関から利用される場合は、
店名:四六八(読み ヨンロクハチ)
店番:468
預金種目:普通預金
口座番号:2282493
口座名:口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
    トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ


--------------------------------------------------------------------------------

今まで通りの口座からでもお振込み可能です。
**お振込みの際、「ねこ」と記載頂ければ幸いです。**
郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

--------------------------------------------------------------------------------

「被災動物応援基金」の募集!!                   2012/12/4up
被災動物応援基金 (現在のご協力金が表示されております。)

--------------------------------------------------------------------------------


お力をお貸し下さい。

*ご支援のお願い*

郵便局:口座番号:14630-16534321

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577

三井住友銀行:赤川町支店・普通口座・番号:1601289

(口座名義はすべて同じです)
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
   トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

(お振込みの際、「緊急基金」と明記して頂ければ助かります。)


--------------------------------------------------------------------------------

統括が綴る「活動日誌」も併せてご覧ください。
http://teamangels.blog89.fc2.com/

ボランティアスタッフが綴る 「幸せ切符を待つ子たち」 も併せてご覧ください。
http://ameblo.jp/angels-wan/



『NPO法人 動物愛護団体 ANGELS』に、いいね!やシェアだけで支援金を届けられます。~ NPO/NGOを誰でも簡単に無料で支援できる!gooddo(グッドゥ) ~



この記事のトラックバックURL

http://angels1947.blog104.fc2.com/tb.php/471-fb936807

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99