fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

頑張るよ、俺は!!




本日、滋賀県高島市、市議会にて条例が可決されたそうです。
環境保護条例です。
愛玩動物の管理に関して、適切な飼育をしなければ罰則をするということです。
環境省の動愛法に則った内容です。

自治体が独自に条例を作る事は良い事です。
犬猫の飼育方法や環境を守る。
動物愛護団体にとっては願ってもない条例です。

当団体の施設を意識しての条例の制定だそうですが、厳しく制定がされる事は歓迎します。
他の繁殖場施設にも適用される内容なので、逆に有難い事です。
その事によって、飼養管理されている動物の環境が良くなり改善もされる事は喜ばしい事なんです。

反対派の方達が不安に思い、反対運動をされていますが、地域を害する事はありませんのでご安心下さい。
ブルセラ症のワン達も来ませんし、300頭も犬は収容しませんよ。
私たちは純粋に不幸なワン達を救うために活動をしています。
地道な活動を継続していきますので、見ていて下さい。
言葉の「説明」よりも活動を見守ってくだされば、いずれ判ってくれる日が来ると信じています。
殺されていくワン達、「小さな命」がこの世から消えるのではなく、身勝手な人間によって捨てられたり虐待にあったりした子達を救っているだけなのです。
参加して頂けるボランティアさんも動物愛護活動の意識向上のお手本となるべく、完成を心待ちされております。

地域にはお年寄りが多くいると聞きます。
お孫さんにも教えてあげて下さい。
世の中にはこんなにも多くの犬が不幸な目にあって殺されていっている事を!!

きっと、動物達に優しい方がいると思っています。
シッポを振ってくる犬を叩く人はいないと思っています。
動物に優しい人は、人にも優しい人です。

今回の反対運動には、誤解があると思います。
地元の皆さん、話し合いをしましょう。
話せば判る事です。
根も葉もない噂や中傷を信じないで、施設に遊びに来てください。
人間を信じて疑わないワン達が待っていますよ。

生き物に優しい町作りが地域の発展につながります。
人と共生できる町が今、必要な時代なのです。

私はいつでもお話をさせて頂きます。
日本の将来を背負っていく子供達にも、ワン達の悲惨な現実を教え、命の大切さを教え、大人の責任として
共に、人にも優しく、動物にも優しい町つくりを目指しましょう!!


今日、遠く九州から、広島から支援者の方達が大阪本部に激励に来て頂きました。
私達の活動に賛同して頂き、大阪府、大阪市に犬救済活動の再開に向けての抗議をしに来てくださいました。
私は、その方達と本音で話し合いました。
今の時代、今、必要な事は口先だけの活動ではなく、本気で体を動かしての活動が必要で有る事を!!
御託を並べている暇があるのなら、1頭でも多く、犬を救え。ってね。

近い将来、関東方面にシェルターをオープンします。
そして九州方面にもシェルターを作ります。

身勝手な人間が不幸な目に遭わせた子達を救うために。

頑張るよ、俺は !!









Template Designed by DW99