fc2ブログ
動物愛護団体ARK-ANGELS 代表ブログ「ずばり一言!」

PETAからの応援メッセージ




世界中で活躍している動物保護団体「PETA」からメールを頂きました。
私達の活動が世界中に知れ渡り、評価されています。

わが国の動物愛護活動が遅れている現状を彼等は知っているのです。
そして、それらを支援する為に応援してくれているのです。
私たちは孤独ではありません。
世界中の仲間たちが見守ってくれています。

たとえ、日本の行政が愚行を起こしても諦めてはいけません。
まるで鎖国を思い起こさせる現状でも、動物先進国の仲間たちは開国を支援してくれているのです。

動物を救う活動には国境など有りません。
また、孤軍奮闘していたと思っていた私には励みになりました。

滋賀シェルターの完成には各国の動物愛護団体が駆けつけて参加してくれます。
日本の動物愛護の現状を知ってもらうための絶好の機会だと思います。

当団体の会員さまを始めとする、サポーターやご支援者の皆様、里親になって頂いた皆様。
是非とも開所式の折は、シェルターの方へお越し頂き、ささやかながら保護犬達の明るい未来への希望の集いにご参加くださいますようにお願い申し上げます。

その頃には、例の噂や憶測での報道をした某TV局の過ちも訂正されることでしょう。
それらを信じて非難、中傷をされた人達も間違いに気付いてくれることでしょう。
反対運動をした人達も、きっと理解を示してしてくれるでしょう。

そして、私はそういう人達をも受け入れる事ができるでしょう。
真の目的は動物達を救う事にあります。
人間がワン達に侵した間違いを「しょうがない」では済ますことなく、救わねばなりません。
今もどこかで苦しんでいるワン達が居る現実から逃避してはいけないのです。

やっと、やっと、政府が重い腰を上げて動物愛護に関心を持ち、前進し始めたのですから。。
今、行動を興さないと、いつ、やるんだ。
みんなで頑張ろう。

マスコミも「ひろしまドッグパーク」事件では大きく取り上げてくれました。
そして、多くの人達の支援を受け、世間に広く知られる事となりました。
あれからもうすでに、10ヶ月が過ぎました。結果、多くの犬達が救われて、幸せになりました。

やればできるんだ。という事も証明されました。
誹謗中傷でくじけそうにもなりましたが、やっと、目の前に希望の光が射し始めました。
私にとって暗いトンネルのような時期がありましたが、多くの支援者のエールに支えられてここまで来れました。

みんな、有難う!!
まだまだ、これからだ。
頑張るよ、俺は!!


(以下、PETAからの応援メッセージ)
Hi there!

Thank you for sharing with us your exciting activism on behalf of animals. We love hearing about the creative ways in which you are fighting for animal rights. I wish you all the best in setting up an animal shelter in japan. I recently visited Tokyo and Osaka, so I know the struggle will be a tough one, but please know that we are all routing for you!

Your actions make all the difference in the world to animals in need. Please keep up the great work.


Sincerely,


PETA Asia-Pacific

Campaigner


こんにちは。
動物のためにとても素晴らしい活動をされていることを知らせていただきありがとうございます。
皆さんが動物の権利の為に様々な方法で活動されているのも聞き、うれしく思います。
日本でのアニマルシェルターの設立が成功されることをお祈りしています。
最近、東京と大阪を訪問する機会がありました。
ですので、今回の件で、皆さんがご苦労をされているのがよくわかります。
でも覚えておいて下さい。いつも我々は応援しています。

皆さんの行動が助けを必要としている世界中の動物達の励みになっているんですよ。
どうぞ、これからも頑張ってください。。

敬具

PETA アジア・パシフィック担当
活動家










Template Designed by DW99